-
シルバーウィーク2日目に万沢林道に行って来ました。
8月からずっと毎週不安定な天気でしたが、9月の連休は天気が良いとの事で丸3年ぶりに万沢林道に行って来ました。 春のゴールデンウィークに対する、秋のシルバーウィークって事らしいですが、敬老の日があったりするのでついつい、そっちのシルバー? ... -
NINJAハイビームのHID化
今週は台風一過で天気が良い予定だったので出掛ける予定でしたが、少し風邪気味だったので自粛モードに。 せっかく天気になったのに出掛けられないので、以前から買ってあったHIDの取付を行いました。 用意したのはJAFIRSTブランドのH7 今回も... -
NINJAのプチいじり
お盆が開けてからというもの、なんか天気がはっきりしません。 9月に入った今週も毎日のように雨続き。 今日の土曜日は久しぶりに天気予報は晴れるとの事だったので、朝から出掛ける気満々で早起きしたのですが、目指す方向の空には大きな雲が・・・ 最新... -
セロー30周年記念動画に写真が採用されました~!
ヤマハブログで「セローユーザーのみなさんで30周年記念動画を作り上げましょう。」という企画が出ているのを見つけました。 最初は動画か~、なんて思って見ていたんですが、「セローの写真や動画を募集します。」って書いてあります。 募集は5/26から開... -
河口湖自動車博物館・飛行館に行って来ました。
とある記事から河口湖自動車博物館に飛行館というのがあって、ここにゼロ戦が複数展示してあるとの事。 しかも展示期間が年間通して8月の一ヶ月だけという。 戦後70周年記念ということもあり、そりゃ~見なきゃということで、ゼロ戦を見に行ってきまし... -
セローのシガーソケット電源付け替え&エアクリーナー交換
お盆休みも余すところあと3日となりました。 せっかくの休みなのに、はっきりしない天気が続いていてツーリングに行く気がしません。 なので、前から替えようと思っていたセローのシガーソケット電源の交換をしました。 現状の電源ソケットは、マリン用の... -
北アルプス大橋に行って来ました。
お盆休み期間中の8/11(火)に、会社の後輩くんと北アルプス大橋に行って来ました。 私の会社は8/8からお盆休みに突入したのですが、最初の土日は用事があったため出掛けられず、一番混まなそうな日で天気が良さそうな日という事で11日に決定。 ... -
NINJA 2度目のタイヤ交換
今日も全国的に酷暑ということで、本当に暑いです。 わたしの住んでいる場所でも36.1度だとか・・・ 体温かい!って感じです。 2りんかんでセールが7/31から始まったので、会社帰りに閉店ぎりぎりで駆け込んで在庫確認と交換作業の予約をしたので... -
夕方から奥多摩湖までプチツー
ここのところ日中は酷暑の毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?(笑) 日曜日の今日もあまりに暑いと、先週の疲れが残っていたので遠出は自粛して近場でプチツーしてきました。 何せ朝から暑くて、出掛ける気も失せてしまいます。 なので自宅を出発... -
中津川林道と大弛峠に行って来ました。
三連休2日日の日曜日、例年より2日早い梅雨明け宣言が出ましたが、あまりに暑そうなので自粛モードだったのですが、さすがに最終日は行かないと~ということで、中津川林道と今年初の大弛峠越えをしてきました。 昨日も少し疲れが抜けなくて自粛モードに... -
梅雨の晴れ間のビーナスライン
ここのところ、約1ヶ月くらいなんだかんだでバイクに乗れていないため、そろそろ禁断症状が出て来ました。 天気予報で梅雨の晴れ間になるでしょう今日、思い切ってビーナスラインへ行って来ました。 ただ、今週は結構忙しくてお疲れモードだったため、朝... -
RSタイチ レーサーメッシュジャケット
ここのところ土日とも用事があってバイクに乗れていません。 本来なら本格的な梅雨シーズンの筈なんですが、今年はあまり降っていませんね。 沖縄は先週、例年より12日早く梅雨明けしたらしいし、今年は早めに梅雨が明けるかな~? 毎年、真夏のくそ暑い... -
道志までお散歩ツー
5月は連休明けから、土日は用事があったり天気が良くなかったりでなかなかバイクに乗れませんでした。 5月最終日曜日の今日は、天気予報では曇りの予定だったので諦めモードで寝てたら、朝から晴れてる。 どうせ曇るんでしょって思ってたらいつまで経っ... -
セローの洗車
今日の土曜日は天気予報でも曇りのち雨との事で、午前中はゆっくりめに起きて午後から床屋へ。 床屋の帰りに2りんかんへ行って、チェーンルブを仕入れて来ました。 自宅に戻ってから、先日の林道走破で真っ白になったセローの洗車をしました。 念入りに洗... -
中津川林道とクリスタルラインに行って来ました。
5月連休の最終日、晴れということで開通したての中津側林道に行って来ました。 朝6時に起きて7時に自宅を出発。 青梅を抜けて名栗を通り山伏峠を越えて秩父へ。 セローに乗るのは半年ぶりになりますが、久しぶりに乗ると軽い事。 コーナーもひらりひら... -
志賀草津道路の雪の回廊を見に行って来ました。
連休初日の29日に開通したての志賀草津道路へ行って来ました。 昨年行った志賀草津道路の雪の回廊が良かったので、今年も気合いを入れて5時起きして行って来ました(笑) 会社の後輩2人も行くというので今回は久しぶりのマスツーです。 集合はAM6:3... -
NINJA ウィンカーLED化 リベンジ
今日の日曜日は晴れとの事なのですが、朝から雲が多くてすっきり晴れていません。 夕方から用事もあるので、今日は出掛けず整備デーとなりました。 先日、セローのウィンカーをLED化したので、NINJAのウィンカーもLED化です。 2013年に一度... -
道志と宮ヶ瀬 お散歩ツー
2月に三浦に行ったきり、ここ最近バイクに乗れない日々が続いましたが、今日の土曜日は午前中の用事が早めに終わったため午後が空きました。 しかも、午前中は曇っていたのにお昼から良い天気に。 これは出掛けろと言われているようなものですから、お昼... -
キャンプ道具紹介 イワタニジュニアコンパクトバーナー
最近、ツーリング先でお湯を沸かしてお茶してらっしゃるライダーを良く見かけます私も昔、林道ツーリングへ行った時にコールマンのガソリンコンロでコーヒーを涌かして飲んだ事を思い出しましたそこで、前から小さいバーナーがほしいな~と思っていたら、... -
セロー フロントウィンカーポジション化計画
今日は午前中は晴れていたので午後も天気が良いのかと思ったら曇り空 いまいちテンションが上がらなかったので、セローのウィンカーポジション化計画を発動しました。 一応、車輌運送法とかいろいろ調べてみたのですが、どうやら二輪車には自動車の様な車...