-
万沢林道が工事のため12月まで通行止め
写真は昨年9月に行った時のもの 中津川林道に続きなんとも悲しいお知らせが 中之条市のHPによると、舗装工事のため8/22から今年いっぱい通行止めだそうな 通行止め情報 → 中之条市のHP 関東屈指の林道がまたひとつ、秋の行楽シーズンに走れなく... -
セロー250のリアブレーキフルード交換
やっとこさ台風が過ぎ去ったので、今週の土日こそと思っていたのに、なんと台風10号がUターンまたぞろ関東地方に直撃の恐れとか・・・勘弁してよ~しかも、ここ最近では最大級とか中心気圧が940hPa、最大風速45m/s、瞬間最大風速65m/s... -
中津川林道が台風9号の影響で通行止め
※写真は今年の6月に行った時のものです 昨日の台風9号が通過した影響で、埼玉県がかなり広範囲に被害が出ていたのですが、やはりというか中津川林道が通行止めになりました。 秩父市HPはこちら → 市道大滝幹線17号線(旧中津川林道)の通行止めにつ... -
セロー250に、デイトナの赤パッドを装着しました
今日の関東地方は、台風の影響で不安定な一日になる予定でしたが、予報に反して天気が良いでも、良く見ると西の方に雲がやたらとあるので、ちょっと怖くて出掛けられず結局、夕方まで降りませんでしたけどね日中はとにかく暑いので、夕方近くになってから... -
お盆休みに横手山と毛無峠
今年も世間的にはお盆休みに入ったと思われる山の日は大渋滞が予想されたのでスルーして(それ以前に天気がいまいちだった)、12日の金曜日に天気も全体的に良いらしいとの事で、毛無峠と横手山に行って来ました。 前から会社の後輩達からツーリング行き... -
林道ツーリングガイドブック2016-2017
今日、会社の帰りに本屋さんに久しぶりに寄ってみました。 バイク雑誌のコーナーで積まれた雑誌に見覚えが・・・ 確か、ラオさんのブログで紹介されてました。 ううむ、この厚さで¥1200はちと高いな・・・・・と、バラパラとめくって中を見ていたんで... -
梅雨の晴れ間に美ヶ原高原へGO
世の中、ポケモンGOが大流行で、スマホを持ってうろつく人達がやたらと居る今日この頃です。 先週の三連休も結局バイクには乗れなかったので、今週はずっと天気予報とにらめっこ(笑) ついに日曜日の今日、晴れるとの事でビーナスラインに行って来まし... -
セロー250用 ディスクブレーキパッド(赤パッド)購入しました
三連休中は天気がいまいちだったので、セローもNINJAも整備していたんですけど、セローのブレーキパッドがかなり減っているのに気が付きました。特にリアブレーキパッドが減っていたので、たまには自分でパッド交換しようかと仕入れました(セローの... -
Windows10にアップグレードしました
今日から三連休だというのに、初日から天気が良くありません。 仕方無いので、いままで延ばしに延ばしていたWindows10の無償アップグレードに重い腰を上げました。 なにせ、アップグレード期限が7/29に迫っていますからね~ まず、アップグレ... -
一ヶ月ぶりにNINJAで宮ヶ瀬まで散歩ツー
今日は参議院選挙投票日です。 あらかじめ天気は晴天になりそうだっので不在者投票して出掛けようかとも思っていたのですが、少し疲れが残っていたので自粛モード発令。 お昼前に投票所に行ってから、部屋の片付けなどをしてまったり過ごしていました。 外... -
コミネ アンチスリップ AK-109 3D Air
ブロ友のmakiさんが、ブログでコミネのアンチスリップを買い換えたという記事を載せてしたのですが、夏場のメッシュシートカバーかと思っていたらクッション性もそこそこあっていいですよとの事。 NINJAの尻痛シートにゲルザブでも付けようか迷ってい... -
大名栗林道、中津川林道、川上牧丘線(大弛峠)を走って来ました。
昨日の土曜日は凄く天気が良かったのですが、残念ながら用事があって出掛けられなかったので、日曜日の今日 天気が持ちそうとの事で出動となりました。 セローにパワーボックスを付けたので、林道がどんな感じで走れるかワクワクです。 ただ、先週の疲れが... -
2016春のGIVIキャンペーングッズが当たりました
GIVIのB37を購入したときに、たまたまやってた2016春のGIVIキャンペーンに応募していたんですけど、今頃になってグッズが送られて来ました。 ということは当たったということですね~ 何が当たるのかな~と思っていたら、GIVIロゴ入りのキ... -
セロー用POWER BOX取付 & 名栗湖プチツー
昨日の夜から雨模様で関東地方もいよいよ梅雨入り? みたいな事を天気予報で言っていましたが、予報通り日曜日の今日は朝から雨模様。 午前中のうちに雨は上がって道路も乾いていましたが、ツーリングに行く気分にはならず。 まったり過ごしていましたが、... -
セロー用 SP忠男パワーポックス
半月前に発注した、SP忠男のセロー/トリッカー用パワーボックス パイプがようやく届きました。 これが肝のパワーボックス 週末はいろいろ用事があるので、果たして取付出来るのか・・・ 天気良かったら付けないで出掛けてしまいそうですが(笑) 楽しみ~ -
NINJAで奥多摩まで散歩ツー
土日は天気が良かったのに、朝から用事が重なり出掛けられず。 日曜日の今日は午後には自宅に戻れたので、涼しくなった夕方から散歩ツーに出発。 自宅出たのは15:30でした。 普段なら帰ってくる時間です(笑) とりあえず都民の森で休憩。 時間が時間な... -
GIVI B37 BLADEのLEDランプキット改造など
今日は土曜日で天気が良かったら出掛けようかな~なんて思ってましたが、朝から曇っていたのでまったりと過ごしていたのですが、ここ最近気になっていた事があったので、午後からさっそく改造に取りかかりました。 GIVIのB37ですが、ツーリングに行... -
NINJAで富士宮口五合目まで行って来ました。
ゴールデンウィークも余すところ、あと二日となりました。 最終日は用事があるので、5/7の土曜日が実質最終日となるため、出掛けて来ました。 最初は八ヶ岳方面に行くつもりで中央道に乗ったのですが、笹子トンネルを抜けるまで抜けるような青空だった... -
セローのオイル交換
連休前半に立て続けに出掛けた後、中盤は用事と天気に阻まれて出掛けられず。 今日も行く気満々ながら午後から雨との予報なので、ひさしぶりにセローのオイル交換しました。 前回交換してから、5,516キロ走ってます。(しかも1年3ヶ月ぶり) ユーザ... -
セロー テールリフレクターのブレーキランプ化
セローのテールランプですが、オフロード車なのでコンパクトな反面あまり目立ちません。 必要十分と言えばそれまでですが、やはり安全上少しでもアピールしたいところ。 そこでテールのリフレクターをブレーキランプ化することにしました。 今回用意したの...