2023年7月– date –
-
酷暑の中、NINJAでめんたいパーク群馬とこんにゃくパークに行って来ました
本日はいつものツーリングメンバーでツーリングに行こうという話になったのですが、最初涼しいところって聞いていたのですが、行き先はまさかの「めんたいパーク」と「こんにゃくパーク」でした~ 群馬に行くとは聞いていましたけど、高原とかでは無かった... -
キャンプ道具紹介 ポケットストーブ MFS-2 (MiliCamp)
先日、MiliCampのブラックミニコンロ(ポケットストーブ)MFS-2を購入したので紹介なぞ 以前からEsbitのポケットストーブを使ってアルコール固形燃料を使っていましたが、メスティンを乗せると不安定な感じがしていたんですよね たまたま記事で見た、MiliC... -
キャンプ道具紹介 キャプテンスタッグ ポップアップダストボックス
またまたキャンプ道具紹介です これ4月の戸隠キャンプ行く前に購入した、キャンプテンスタッグのポップアップダストボックス UM-1550の紹介です 以前からキャンプの時にレジ袋をゴミ袋として使用していましたけど、風で飛ぶし置き場所に意外と困るんです... -
NINJAで酷暑の日曜日、ビーナスラインに行って来ました
7月の3連休にツーリングと思っていたのですが、いつも一緒にツーリングに行っている後輩くんが、新しい相棒のシェイクダウンが終わったとの事でロングツーリング行きたいと言うので、7月16日(日)の本日ビーナスラインに行って来ました 朝4時起きし... -
100円ショップのダイソーでキャンプ用品買ってみた(千円ダッチオーブン)
最近バイクネタが無いのでキャンプネタばかりですね さて、仕事帰りにダイソーに寄ったのですが、なんと噂の「千円ダッチオーブン」が置いてあるじゃ~あ~りませんか ダイソーに行った時には必ずキャンプ用品をチェックしていたのですが、なかなかお目に... -
キャンプ道具紹介 軽量コット(ALPIDEX アルピデックス)
先月、以前から気になっていた軽量コットのALPIDEXが、密林で価格が下がっていたので、棒茄子が入ったこのタイミングでぽちりました 現在使用しているコットには、まったく不満は無いのですがバイクにとって軽さは大事なのと、もう1つくらいあって... -
キャンプ道具紹介 コット(BROOKLYN OUTDOOR COMPANY)
ツーリングに行けていないのでキャンプネタなど 私がメインで使用しているコット(キャンプ用ベッド)の紹介になります ブルックリンアウトドアカンパニーのフォールディングコットという製品を一昨年購入しました このメーカーは、2016年創業のブルッ...
1