NINJA– category –
NINJA1000に関連するものを集めた記事
-
道志・山中湖・河口湖・御坂峠に行って来ました。
先週に引き続き今週の土日も良い天気との事。 仕事のストレスMAXなので、久しぶりに富士山を見に行って来ました。 山梨は先月降った2度の大雪で、いまだに雪が残っているとの事なので、気温が上がってくる10時頃に自宅を出発。(早朝だと凍結してま... -
早春の海を見に行って来ました。
大雪ダブルヘッダーだった2月もようやく終わり、やっと春~となりましたが2度目の土日でようやく晴れました。 ちょっと気温は低めですが、久々の快晴だったので出かけたくなりました。 が、しか~し大雪の影響?と出張とかも重なってバイクの整備がほっ... -
初春の道志みち散歩ツーリング
早いもので、もう今日から2月です。 1/3に走り初めツーに行ったあとは、風邪を引いてこじらせたため1月は結局走れずじまい。 晴れた空と、少しだけ寒さが緩んだ空気を感じてしまったら居てもたってもいられず・・・ 用事をすべてすっ飛ばして散歩ツー... -
NINJA HID化計画発動 【購入編】
1月初の三連休はすこぶる天気が良かったのですが、直前に風邪をひいてしまったため、三連休はバイク自粛モードに。 しかも、無理して12日の日曜日に秋葉原までPCパーツの買い出しなんぞに行ったりして、人混みの中を歩いて汗をかいたせいか、風邪をさ... -
NINJAのウィンカーノーマル化
最近、LED化したウィンカーの調子が良くありません。 最初のうちは車線変更の時にスイッチを入れても、点滅したりしなかったりというのがあったので、キャンセラーを確実に押してからウィンカースイッチを押すようにしていたんです。 それが最近では、... -
2014年の走り初めしてきました。
新年あけましておめでとうございます。 セローなブログ&NINJAなブログをご覧頂きありがとうございます。 2011年に、このブログを始めてから3年目に突入しました~ 本年も何卒よろしくおねがい致します。 m(_ _)m さて、2014年初めて... -
今年最後のお手入れ?
今年最後の三連休ですが、土日は抜けるような青空だったので走り収めしたかったんですけどね~ 残念ながら用事が満載で出かけられませんでした。 なので、今年最後?のメンテナンスなぞ まずは、今年1年の汚れを落とすべく、シャンプーで入念に洗車。 カ... -
師走の冨士山を見に行って来ました。
日曜日の今日も朝から快晴の良い天気。 午前中は朝から用事があったのですが、思ったより早く終わりました。 今日を逃したら、今月は予定がびっしりなので、しばらくツーリングは行けそうもありません。 なので、そそくさと用意をして自宅をお昼前に出発。... -
道志まで散歩ツーリング
11月最初の三連休に突入したというのに、11/2の土曜日はいまいちな天気。 朝起きて空を見たら気持ちが萎えました(笑) それに土曜日は夕方から用事もあったので、結局出動せず。 4日の月曜日から天気が崩れる様なので、残された日は日曜日のみ。 ... -
秋の北アルプス大橋に行って来ました。
10月の三連休真ん中の今日、行楽日和の良い天気になるとの事でしたので、今年2度目の北アルプス大橋に行って来ました。 前日帰りが夜遅かったので、さすがに4時起きは出来ず5時半に起きて6時半に自宅を出発。 八王子西ICから高速に乗って中央道に... -
KAWASAKI純正キーケース&リストバンド
今週は台風の影響で、せっかくの土日が台無しの天気です。 なので前から気になっていた、こんなものを買って付けてみました。 商品名 カワサキレザーコンパクトキーケース 商品コード J70020117 価格 \840(税込) 商品名 カワサキリストバンドN 商品コー... -
NINJAで日光に行って来ました。
あ、別に日光で忍者って、日光江戸村じゃないですよ~(笑) 今週は土日とも晴れて行楽日和との事だったので、紅葉の具合を見に日光まで行って来ました。 朝5:30に起きて空を見たら、抜ける様な快晴・・・・の筈が思いっきり曇ってるし! 天気予報は行楽... -
2014年モデル
といってもセローではありません(笑) NINJA1000の話です。 NINJA1000がついにマイナーチェンジしました。 2011年にデビューしてから、2012、2013とカラーリングのみの変更でしたが、2014はいろいろとリファインされて... -
NINJAタンデムシート張り替え
先日、Yオクで仕入れた格安シート表皮を使って、NINJAのタンデムシート張り替えを実施しました。 オリジナルのタンデムシートの裏側です。 タッカーの針が規則正しく打ち込まれていますね。 補修シートを剥がしたタンデムシート。 破れた後が久しぶ... -
富士山一周と浜松餃子
今日は久しぶりに出かけて来ました。 最近、宇都宮と浜松の餃子対決が話題になっている様で、浜松餃子なるものが食べてみたくなりました。 お店を調べてみたら、チェーン店の五味八珍というお店が御殿場にあるようなので、ツーリングついでに寄ってみるこ... -
NINJAのシート表皮を仕入れました
今年の初め、ツーリングの時に破いてしまったタンデムシートですが、とりあえず補修シートでごまかしていたんですけど、先日Yオクを覗いた時にたまたま出ていたシート表皮を見つけて速攻落札しました~ \(^o^)/ その価格・・・・・・なんと!・・・・... -
GIVI純正ストップランプセット(E108)取付
GIVIのE370を付ける様になってから気になる事が一つ。NINJAのストップランプが見にくくないかい?そこで、GIVI純正E180ストップランプキットを付けてみました。 これがE180ストップランプキット。さすがイタリア製です、箱がお洒... -
黒部ダムに行って来ました。
今年の夏休みはどこに行こうか悩んだ末に、黒部ダムに行って来ました。 4時起きして、自宅を5時に出発。 いつもの様に、圏央道八王子西ICから乗って中央道に入ると5時過ぎだというのに車の多い事。 今日は少しでも早く着きたいので(混むので)最初の... -
ヒップバック新調しました。
最近、GIVIのボックスを使い出しましたが、やはり財布や小物は身につけておきたいものですよね。 でもウェアにいろいろ入れると、がさばるのでライディングの邪魔になりがちなので、わたしはヒップバックを愛用してます。 NINJAになってから、い... -
ビーナスラインに行って来ました。
7/28(日)に、NINJAで一度行ってみようと思っていたビーナスライン走って来ました。 昨日は雨がひどかったので、晴れてくれるか心配でしたが、空は快晴でした。 が、朝5時起きして6時には出発する予定が・・・・二度寝(笑) ちょっと今週はお疲...