アライ プロシェードシステム

先日、ビーナスラインに行った際、天気が良すぎて眩しいのでサングラスをして走っていましたが、
山岳路だとトンネルに入ったり、林の中を走ったりと明暗がめまぐるしく変わりますよね

セローの時に使用しているツアークロスなら、日差しがまぶしい時には少し首を下げればバイザーの
おかげでそこまで眩しくはないのですが、フルフェイスタイプだとバイザーが無いので直射をもろに
浴びてしまいます。

最近、各社からインナータイプのスモークシールドを装着したものが多く出て来ましたが、アライは
インナータイプだとSNELL規格をクリア出来ないらしいので、安全性を優先してアウタータイプに、
こだわったんだとか
その名も、プロシェードシステム

私の使用しているASTRO-IQは、スーパーアドシス I(アイ)シールドなので、こいつをポン付け出来ます
画像
さっそく購入しました
これが、スーパーアドシスⅠ(アイ)プロシェードシステム

アライ スーパーアドシスI プロシェードシステム クリア (旧品番:1125) 011125 (Amazon)

バイザー側にスモークシールドが付くので、シールド毎交換になります
画像
ノーマルシールドを閉じた状態です
日よけにするものが何もありません
しかも、開口部が比較的大きめなので視界が良い分、眩しいんですよね
画像
ノーマルシールドを開けた状態
購入した状態だと、ライトスモークが標準で付いて来ます
まったくのクリアでは無いんですけどね
画像
プロシェードシステムのシールドに交換後です
写真だとわかりずらいですが、シールドの上側2/3がスモークになっています
画像
横から見るとこんな感じ
シールドの上に、もう一枚スモークシールドが付いている状態です
画像
プロシェードシステムの最大の特徴が、スモークシールド部分だけ上げ下げ出来る事
スモークシールドを上げた状態でシールドを上げるとこんな感じ
画像
スモークシールドを閉めた状態でシールドを上げるとこんな感じです
画像
スモークシールドを上に上げるとロックされますので、下ろす時には少し前に引っ張るとロック
解除される仕組みになっています
なので、スモーク部分の上げ下げはワンタッチとはいきませんが、慣れれば簡単です

スモークシールドだけ上げた状態にすると、バイザー的な使い方も出来ます
これから夏に向けて日差しがきつくなるので、ツーリングでは活躍してくれそうです
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • おぉ~!
    この間これつけてるライダーがいて、どういう構造になっているんだ?って思ったんですがどうやらこれみたいですw
    状況に応じて変化出来るのは良いですね。上げている時は整流効果もあるみたいですし。良く考えてある商品だなと思いました。

  • ショウエイのネオテックを持っていますが、システムヘルメットは風の音がひどいのと、内蔵のバイザーの操作感が少々硬いので、最近は使ったことがありません。
    逆転の発想で、外部にバイザーを設けることで、使い勝手を良くして、風の整流もしちゃうなんていいアイデアかもしれません。
    アライの動画にあったように、車のバイザーの様に眩しい空の部分だけを防眩するというのもいいですね。
    でも私はアライのヘルメットはオフ車用だけなんですよねぇ・・

  • たっつんさん>
    見た目がいまいちなところがありますが、実際に使ってみると、スモーク部分を上げてる時はバイザー効果が適度にあって、なかなか良いですよ。

  • makiさん>
    プロシェードシステムなかなかいいですよ。
    今日車検が終わったNINJAを取りに行きましたけど、夜だと街灯のまぶしさをスモーク部分のバイザーが適度によけてくれました。
    これ、なかなかいいかも?

コメントする

目次