NINJAのウィンカーノーマル化

最近、LED化したウィンカーの調子が良くありません。
最初のうちは車線変更の時にスイッチを入れても、点滅したりしなかったりというのがあったので、キャンセラーを確実に押してからウィンカースイッチを押すようにしていたんです。
それが最近では、停車中や1速または2速くらいで走っている時には普通に点滅するのですが、高速などでの車線変更時には1回だけ点滅して終わりというのが続いていました。
ウィンカースイッチも疑ってみたのですが、どうやらウィンカーリレーっぽい感じ。
ツーリング途中で一番使用するウィンカーですから、点かないと気になって仕方ありません。
それに安全面でもよろしく無い。
そこで今日、思い切ってノーマルに戻しました。

画像

いままで付いていた、ポッシュのウィンカーリレー。

画像

ノーマルのウィンカーリレーです。
これ、セローも同じものが付いていました。

画像

取り外したウィンカーリレーとLEDバルブ一式。
せっかくLED化したのに残念です。
またLED化する場合、ほぼNINJAの身ぐるみを剥がないと、バルブ交換とリレー交換が出来ませんから、しばらくはノーマルのままでいるかも?(笑)
リレーをメーカーに送り返してやろうかと思って、取扱説明書を読んでみたのですが、保証期間は購入から3ヶ月と書いてありました。
購入したのが昨年4月ですから、残念ながらアウトですね。
悔しいから他のメーカーのに変更するかどうか、しばし考えます。
というのも、夏場の昼間などだと、LEDのアンバー光だと電球よりも若干視認性が劣るんですね。
夜だとまったく問題無いんですけど。
ちなみに、今日はNINJAとセローの両方を洗車しました。
その時に気になったことがひとつ。

画像

NINJAの燃料タンクキャップの下に空間があるのですが、そこに水が溜まるんですよね~
給油口自体にはゴムパッキンがはまるので、水が入ることは無いと思うんですが、洗車とか雨の中走ったりしたら、水が溜まります。
なので洗車するたびに、トイレットペーパーやティッシュで水を吸わせています。
これなんとかなりませんかね~(笑)
新年早々のバイクいじりでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • おや! 電気系統は怖いですね。
    愛機もストップランプにLED追加して何度もヒューズ切れを経験して泣きはいりました。
    それでもLEDいいんですよね!

  • 寒翁さん>
    そうなんです。
    はっきりした原因が良くわからないんですよね。
    想像するに、エンジン回転数がある程度上がっている時=発電量が多いとき?に電気的な何か影響があるのかな~などと考えています。
    そもそも、LED化した時の余分な電力をリレー内部でアースを使って流している様な事が書いてありましたので、アース不良かな~なんて疑ってます。
    LEDの独特の雰囲気は好きなので、またいずれLED化するつもりではいます。

コメントする

目次