SEROW– category –
セロー250に関連した内容のものを集めた記事
-
セローにグリップヒーターとETC装着&ワイドフットペグとシート交換
本日土曜日の天気は雨なおかつ、午後から用事があるので午前中から新型セローの電装品類の取り付け作業を行いますまずはグリップヒーターの取り付けからツーリングセローを購入したので、林道専用ではもったい無いと思い、より快適にツーリングが出来る様... -
さよならセロー ようこそセロー FINAL EDITION
先週契約したバイクの納車準備が整いましたとのことで、本日11月20日(日)に納車となりました写真を見て頂ければ一目瞭然ですが、セローを下取りに出してセローを購入しました購入したセローの年式は2020年型になりますが、初年度登録が2020年12月登... -
セローのノーマル化
今日は午後から天気が崩れるとの事なので、整備作業なぞセローに付けていた種々のパーツを取り外します 見た感じ、いろいろとパーツが付けられているセローですが、丸裸にしていきます ウィンカーのLEDバルブをノーマル電球に戻して、リレーもノーマル... -
セロー修理完了
バイク日和の本日、修理のためにドッグ入りしていたセローを引き取りに行って来ました結論から言うと、エンジンが掛からなくなった原因は、オイルポンプのギアを止めているクリップが、何らかの原因で外れてしまい、ギアがシャフトの外側にずれてしまった... -
セロー250 フューエル-ポンプ交換
手配していたセロー250のフューエルポンプが届いたので、早速交換しました フューエルポンプの品番が、5XT-13907-10(2008年型SEROW250S純正型番は末尾が-00)これに変わっていましたあと、パッキン 1S4-24486-00 も同時に交換しますヤマハ純正 フ... -
セローのフューエルポンプが逝った?
今日も天気が良くて夏日となりました昨日は用事がいろいろとあったので、出掛けられませんでしたが今日は朝早起きして林道へ行こうと自宅を7時に出発しました走り出してギアを上げていく途中で、タンクから擦れる様な音がしたと思ったらエンジン停止一瞬... -
サインハウス 新型Bパーツ アームミディアム
感染者が急増している今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?いろいろと忙しかったり、天候不良だったりでツーリングネタがありませんので、ついパーツネタに既に10年近く使用している、サインハウスのマウントシステムですが、以前から取付時と... -
セロー用の夏用グローブを新調しました
東京では、最近またコロナの感染者が急増していて、本日時点で9,716人との事で9千人の大台に乗ってしまいました先々週辺りから急に増えだしたのですが、既に感染者の半数が新しいBA5株との事で、既に日本が第7波に入ったと言われています今年の... -
セローに純正アドベンチャースクリーンを装着しました
本日はツーリングのお誘いがあって出掛ける予定でしたが、残念ながら前日の大雨で中止となったためセローのパーツを取り付ける事にしました今更な感じですけど、ツーリングセローに付いているアドベンチャースクリーンを今回購入しましたもともと、純正ミ... -
セローで御荷鉾スーパー林道に行って来ました
今週は月曜日に千葉へツーリング 火曜日は家の片付けと庭の手入れ(草むしり) 水曜日はバイクの整備&洗車 ということで木曜日の今日は5月5日のこどもの日ですが、山へしばかれに行って来ました(笑) 今年のゴールデンウィークから、御荷鉾スーパー林道の... -
メルカリで見つけた便利なやつ(セロー用シート固定ノブボルト)
メルカリを徘徊していたら、ちょっと便利そうなものを見つけたので購入してみましたその名も「wr250x wr250r セロー トリッカー 簡単シート取付ノブボルト ¥1,000(税込) 送料込み」というもの 到着したものがこちら ボルトとハンドル?部品のセットになっ... -
セロー スモールスイッチの交換とチェンジペダルゴム&エアクリーナー交換
本日はお日柄も良く、紅葉狩り日和とニュースでもやっておりますが、毎週ツーリングに行っていたのでここらで、バイクの整備をしないといけませぬということで、以前から懸念だったスモールスイッチの交換と設置場所の移設、それにチェンジへペダルゴムと... -
御荷鉾スーパー林道でラーツーしてきました
今日は文化の日で週の真ん中がお休み しかも、秋晴れとのことですから紅葉も見たいのでセロー出動です 先週はクリスタルラインでしたので、今週は御荷鉾スーパー林道に行って来ました 秩父あたりもそろそろとの噂を聞いたので 昨年来た時に入口がわからず... -
セローのプラグ交換
先週、クリスタルラインと川上牧丘林道(大弛峠)を走って来たので、セローが泥でドロドロ(笑)なので、走りに行きたい気持ちを抑えて、本日は洗車と整備をしました 今回、ブロ友のmakiさんにご教授頂いた、コスパ最強のブラシを使ってエンジン周りを綺麗に... -
クリスタルラインと雪の大弛峠に行って来ました
今週の土日は朝晩寒いけど良く晴れますとの事で、土曜日は用事があったので日曜日の本日 なんとなくクリスタル ラインに行って来ました(笑) セローは現在エンジン部品交換後の慣らし運転中なので高速は使えません なのでひたすら20号を走って向かいます... -
セローの電装リフレッシュプランとフロントディスク交換
今週は、全国的に感染者数が激減して2桁台が続いているためか、皆さん出歩き始めてはいますが警戒しながらって感じですかね?ワクチン接種の2回目を終了した人が、66.1%まで行ってますから、ワクチンの効果ですかねさて、先週は黒部ダムまでツーリング... -
セローのヒューズ全交換(リフレッシュ)
先日、NINJAのヒューズを新品に交換したのですが、セローの方が年式が古いので(2008年型)こちらもヒューズ交換を実施しました まずは、シートと右サイドカバーを外してシートを外そうとしたら、いつの間にか蝶ナットに変わっていると思ったら、... -
セローの慣らし運転に小河内ダムと深城ダムに行って来ました(慣らし運転の理由が長いです)
今日10月3日(日)台風一過で秋晴れとなり絶好のツーリング日和 で、セローの修理が終わって引き取りながら慣らし運転を兼ねてツーリングしてきました 慣らし運転?て思ったあなた 別に新車を買ったわけではありません 実は振り返ること2ヶ月前の7月... -
ガエルネ ハイグレードインソール
オリンピックも無事に終わり、思いのほか感動したオリンピックでした某国以外は、東京オリンピック村は概ね世界のアスリート達にも好評だったみたいなので、東京2020成功して良かったと思いますこの時期にオリンピック開催ってどうなのかな~と個人的... -
Kawasaki純正 レーシングチームキャップ
4連休が始まりました明日から東京オリンピック2020も本格的に開幕します(既に一部試合が始まってますが)7月12日からは、4回目の緊急事態宣言が始まりましたが、今日の高速道路は凄い渋滞でした皆さん首都圏から脱出しているみたいですね各地で...