SEROW– category –
セロー250に関連した内容のものを集めた記事
- 
	
		  セロー250 テールランプバルブLED化結局、6月は一回もバイクに乗れませんでした。(/..)/ が、いろいろ部品とか買い込んでいたので、今日は午前中に時間が出来たので取り付けてみました。 まずはテールランプのLED化。 車もLED化しましたが、その時にいろいろ試して明るさと値段...
- 
	
		  DRC オフロードミラーここのところツーリングに行けていないので物ネタが続きます以前から、セローの純正ミラーをどげんかせんといかん、と思っていたのですが、ついに買いました DRC製のオフロードミラーですディーアールシー 160 オフロードミラー 左右セット (左正、右逆...
- 
	
		  オイル交換本当ならツーリングに行きたかったところですが、出張が続いて体調も万全ではないし、何より天気予報では午後遅くから雨との事で、今日は懸案だったオイル交換を実施。 オイル交換のために揃えたもの。 オイル(ヤマハループプレミアム 10W-40)、オイル...
- 
	
		  ガエルネ タフギアを購入しましたここのところツーリングネタが無いので物ネタでセローを購入してツーリングに行くようになった訳ですが、オフロードブーツだとお店に入る際にちょっと見た目が大げさ過ぎるので、ガエルネのタフギアを買いましたといっても買ったのは4月なのですが[ガエル...
- 
	
		  メンテパーツ他を購入メンテナンス関係のパーツやらなんやらを購入しました。 オイル交換もせっかくだから自分でしようと思って購入しましたが関東地方はあいにくの梅雨入り。 バイクにも乗れないので物ネタです(笑) 現在、オイルはバイク購入時にバイク屋さんが入れてくれた...
- 
	
		  林道日原線までプチツー黄金週間の連休明けから一週間経ちました。 連休明けから怒濤のような一週間で、結構疲れが溜まっていたようです。 本当なら日曜日の朝早く起きて、冨士山周辺でも行こうかなんて思っていたのですが起きられませんでした(笑) こうなったら疲れが取れるまで...
- 
	
		  中津川林道・大弛峠連休の最終日となった5月8日(日)に中津川林道に行って来ました。 正直な話、バイクで中津川林道走りに行ったのは25年ぶりくらいです(笑) 自宅を朝7時に出て、あきる野市から青梅を抜けて名栗経由で山伏峠を越えてR299へ出ます。 朝早いのもあ...
- 
	
		  道志村 林道室久保線&林道越路線リベンジ黄金週間真っ最中の5月2日、以前に後輩くんと行った道志村の林道室久保線&林道越路線にリベンジしてきました。 前回は越路線がほぼ全線雪で、気持ち良く走るどころでは無かったので、もう雪も消えたと思われるため再度走りに行って来ました。 今回は会...
- 
	
		  ワイズギア ミニスクリーン装着今日から黄金週間です。 初日からバイク整備してます(笑) 前回のツーリングで中央高速を走った際に、あまりの風の抵抗にミニスクリーン注文しちゃいました(笑) たまたま年度末に特別ボーナス(金一封)が出たってのもありますが、セローを買った際に付...
- 
	
		  リアフェンダー交換先日のツーリングで、帰りに下り坂に止めておいたら勝手にバイクが動いて左側に倒してしまいました。 倒れた際にガードレールに直撃したようで、リアフェンダーを破損しました。{%困るwebry%} さっそく部品が入荷したのでリアフェンダーを交換しました。 ...
- 
	
		  みずがき湖&クリスタルライン4月17日の日曜日に約一ヶ月ぶりくらいに出かけて来ました。 写真はクリスタルラインの案内板前です。 当初知り合いと行く予定でしたが、出発時間頃になってからドタキャン(笑) 用意もしちゃったし、仕方無いのでソロツーとなりました。 予定通り、山梨...
- 
	
		  デンソー イリジウムプラグ装着先日のツーリング時に、なんとなくエンジンの回転が重い様な印象があったので、プラグ交換をしてみました。 定番のデンソー イリジウムプラグ セロー用ということで、型番は IX22 を購入しました。 楽天で一番安いお店で1本¥1,050でした。 ...
- 
	
		  キャリア改造先月のツーリング以来、震災のばたばたや年度末ということで、この一月近くほとんどバイク触っていません。 そろそろ落ち着いて来たのでプチツーでも行きたいところですが、今度はお天気があまりよろしくない。 なので今日はツーリングの時にいつも気にな...
- 
	
		  道志村 林道室久保線&林道越路線3月6日(日)は事前にぽかぽか陽気になるとの事で、まだ免許を取って数ヶ月という会社の後輩君と、神奈川県の道志村を通って山中湖まで抜けるルートでツーリングに行って来ました。 朝9時にJR高尾駅に集合。 前日に早めでもいいよと言っておいたので...
- 
	
		  タイヤ交換先週のツーリングでちょっとだけオフに入り込んだ際、フロントタイヤがまるで駄目男君だったのが気になって、というかフロントもリアも結構減ってます(笑) 丁度、2りんかんでタイヤが1割引きだったので、思い切って交換してしまいました。 原油高の影響...
- 
	
		  バイク復帰初ツーリング 奥秩父もみじ湖(滝沢ダム)奥秩父滝沢ダム 昨日はまるで4月かと思う様な陽気で昼間は暑いくらい。 とすると山の方の雪も解けたかな?と思い、本日セローにて初のツーリング決行。 近場の景色の良いところで、あまり混まないところ・・・・秩父(笑) 昔、中津川林道に良く行ってい...
- 
	
		  オフロードタンクバック3先週末も用事が詰まっていてバイクに乗れませんでした。 なので物ネタ(笑) もはやセロー乗りの間では常識?のオフロードタンクバック3。 ワイズギアのものではなく、MOTO FIZZさんのです。(中身はまったく同じと思われ) しか~し、既に製造...
- 
	
		  ワイズギア ステップラバー取り外し今日は朝から病院行ったりと、なかなか忙しかったのですが、天気もいいし濡れたバイクカバーなんぞほしながらステップラバーを取り外しました。 写真が取り付けられている写真 ゴムのステップラバーがしっかり付いてます。 オフ車にゴムステップは滑るので...
- 
	
		  アンダーガード付けました昨日まで雪が降っていたのが嘘のような良い天気。 でも気温はかなり低めなので、先週インフルエンザが治ったばかりの身としては、バイクでのお出かけは自粛です。 何もしないのは悔しい程の天気なので、買ってあったアルミアンダーガードを付けました。 現...
- 
	
		  冬用グローブ購入以前使用していた冬用グローブが、ほとんど防寒性能が無くなってしまっていたので、冬物処分という言葉に釣られて、オーバーパンツと一緒に購入しました。 さすがに冬用品はそろそろ終わりなのか35%OFFでした。 メーカーは、GOLDWINのGSM...
