SEROW– category –
セロー250に関連した内容のものを集めた記事
-
山中湖・宮ヶ瀬湖・城山湖 湖めぐりツーリング
城山湖畔にて 今日は天気もあまりよろしく無いし、体も疲れていたのであまり出かける気は無かったのですが、途中から晴れ間が出て来たりしたので、お昼くらいからちょいと散歩ツーでもということで行って来ました。 自宅を出たのは丁度お昼(笑) 普通なら... -
大名栗林道
三連休最終日の今日、出かける予定を立てていなかったのですが、あまりに天気がいいので近場の林道に行って来ました。 出かけようかな~なんて思ったのが朝の9時過ぎ(笑) 用意して自宅を出たのは、なんと10時過ぎ。 いつものように、五日市駅前を青梅方... -
三連休突入
昨日から三連休になりました。 初日の土曜日は、予定通り会社の仲間とツーリングに行って来ました。 が、朝から小雨が降ってます(笑) やめようかどうしようか迷いましたが、結局集合したころには晴れ間が。 総勢6人でのツーリングとなりました。 先週と... -
秋山道・大菩薩湖
来週会社の仲間連中とツーリングに行く事になっているのですが、私がコース設定をまかされました。 あまり行った事の無い所が良いというので、わたしも通った事の無いコースを引いてみました。 が、しか~し、さすがに初めてのところへ行くのは、ちと不安... -
エアークリーナー交換
昨日の土曜日、時間が出来たのでエアクリーナーを交換しました。 まずは、いつもの様にシートを外して下の写真の蓋を停めているビス2本を外せばエアクリーナーが見えます。 でもって外した新旧のエアクリーナー。 右側が新品です。 まだ1万キロちょっと... -
エアクリーナー購入
セローを購入してから、約3000キロ近く走りました。 てな訳で、そろそろエアクリーナーを交換しようかと思い、またぞろパーツオンラインさんでエアクリーナー購入しました。 送料が掛かるので2個一緒に頼みました。 品番は5XT-14451-00 エレメント,... -
ナビ音声の無線化計画
先日導入したナビですが、基本的に走行中は音声案内を聞いています。 ヘルメットにはサインハウスのB+COM ヘルメット用スピーカーセットⅡを仕込んであるので問題ありませんが、ナビとスピーカーは有線で繋いで聞いていました。 なぜなら私が買ったパナソ... -
北アルプス大橋
お盆休みも余すところ数日ということで、くじいた足の痛みもほとんど無くなったのもあり、8月15日に長距離ツーリングに行って来ました。 目的地は、makiさんのブログで見てから一度行ってみたかった北アルプス大橋です。 ちなみに下の写真に写ってるの... -
ナビ導入(GORILLA CN-GL410D)
3月くらいからずっとほしいな~と思っていたのですが、震災の影響でナビ全般の価格が急上昇してしまったり、さらには新製品の発売が延期になったり等々で、「待て」の状態が続いていました。 が、しか~し、ついに購入しました。{%拍手webry%} 最初、サン... -
ワイズギア「モーターサイクル用電源サブハーネスキット」取り付け
ちょっとタイトルが長いですが、要するに電源取り出し用ハーネスの取り付けです。 昨日からお盆休みに入りました。 天気が良いのでツーリングに行こうかとも思っていたのですが、先日くじいた左足がまだちょっと痛い。 長時間シフトチェンジし続けるのは無... -
中津川林道・大弛峠リベンジ編
今日、5月連休に積雪で通行止めで通れなかった山梨県の大弛峠に行って来ました。 本当は関越で本庄児玉に出て上野大滝林道を通る予定でしたが、金曜日に会社の後輩が林道に行きたい みたいな事を言っていたので、急遽一緒に行く事になっため少しだけショ... -
ワイズギアのツーリングシートを購入しました
セローに乗るようになってから思った事が・・・・長時間という程でもないのに、けつが痛て~ (>_<)でも、本当にそんな長時間という程でも無いのにお尻が痛くなります基本的には二輪二足? ってのがコンセプトのマシンなので、他のオフロード用マシン... -
鋸山林道・林道日原線
三連休初日からバイクで出かけたかったのですが、仕事の疲れが溜まっていたので起きられませんでした(笑) しかもいろいろやらないといけない用事があったので、それらを片づけ終わったのが14:00。 う~ん、しかし天気が良すぎる・・・ ということで近... -
夏用グローブ
夏用のグローブを新調しました。 いままでは十数年前に購入したモトクロス用のグローブを使用していましたが、さすがに痛んで来たのと夏場は暑い(笑) 以前にトライアルやってた時に使用していたETHOSブランドのグローブが、操作感も良くて好きだっ... -
林道真木小金沢線
昨日、関東甲信越も梅雨明けとなりました。 今日は朝からかんかん照りです(笑) 午前中はどうしても外せない用事があったため昼に自宅に戻ったのですが、居ても立ってもいられなくて超暑いさなかにプチツーに出かけました。 自宅を出るのが13時頃ですか... -
セロー250 テールランプバルブLED化
結局、6月は一回もバイクに乗れませんでした。(/..)/ が、いろいろ部品とか買い込んでいたので、今日は午前中に時間が出来たので取り付けてみました。 まずはテールランプのLED化。 車もLED化しましたが、その時にいろいろ試して明るさと値段... -
DRC オフロードミラー
ここのところツーリングに行けていないので物ネタが続きます以前から、セローの純正ミラーをどげんかせんといかん、と思っていたのですが、ついに買いました DRC製のオフロードミラーですディーアールシー 160 オフロードミラー 左右セット (左正、右逆... -
オイル交換
本当ならツーリングに行きたかったところですが、出張が続いて体調も万全ではないし、何より天気予報では午後遅くから雨との事で、今日は懸案だったオイル交換を実施。 オイル交換のために揃えたもの。 オイル(ヤマハループプレミアム 10W-40)、オイル... -
ガエルネ タフギアを購入しました
ここのところツーリングネタが無いので物ネタでセローを購入してツーリングに行くようになった訳ですが、オフロードブーツだとお店に入る際にちょっと見た目が大げさ過ぎるので、ガエルネのタフギアを買いましたといっても買ったのは4月なのですが[ガエル... -
メンテパーツ他を購入
メンテナンス関係のパーツやらなんやらを購入しました。 オイル交換もせっかくだから自分でしようと思って購入しましたが関東地方はあいにくの梅雨入り。 バイクにも乗れないので物ネタです(笑) 現在、オイルはバイク購入時にバイク屋さんが入れてくれた...