NINJA– category –
NINJA1000に関連するものを集めた記事
-
NINJAの車検申し込みに行って来ました
三連休初日の今日は春分の日ということで快晴でしたが、残念ながらこういう日に限って仕事だったりします (;__)/ たまたま電気設備の切り替えテストをやる日になってしまい、わたしも立ち合う事に 予定では午前中早く終わる予定だったのですが、いろいろ... -
三連休最終日に伊豆に行って来ました
三連休前に後輩くんから富士山見て、おいしい魚でも食べに行きませんかとのお誘い ならば伊豆しか無いでしょって事で行き先は伊豆になりました もともと24日の月曜日に予定していたのですが天気がドンピシャでした 圏央道の厚木PAに8時に集合し... -
NINJAとセローのオイル交換
コロナウィルス騒ぎで世間が騒がしい今日この頃です。 今週はそんな中、大阪まで二泊三日で出張なんぞに行ったのですがマスクをぎょうさん持って行きましたで~ ←エセ関西弁(笑) 意外に大阪の人達はマスクしてなくてびっくり 皆さんあまり警戒してないん... -
令和2年の走り初めは、静岡の薩埵峠(さったとうげ)に行って来ました
昔からカレンダーの写真とかで見て、写真の場所はどこなんだろうと思っていたのですが、ふとしたきっかげで場所を見つけたのですが バイクで行こう思っていたのに中々行けず、行こうと思ってから3年も経ってしまいました(笑) その場所とは静岡県の薩埵峠... -
カーボン調トップブリッジステッカー
NINJAのトップブリッジって構造上キーを刺してキーホルダーとか付いていると、擦れて傷が付きやすいんです わたしのNINJAも買った時には綺麗だったのに今では傷だらけ 何回か黒の塗料を塗ってますがすぐに傷になります なんか無いかな~と思って... -
ブレーキロック
整備とかしててフロントブレーキを掛けたい時ってありますよね そういう時用のツールがデイトナさんから出てました その名もフロントブレーキロック 裏に使い方が書いてあります 中身はこんな感じ 色は他に黒や黄色、オレンジに白などいろいろありましたけ... -
NINJA1000 2020年モデルはNINJA1000SX
他のモデルが2020年型が続々と発表されているのにNINJA1000だけ何も出て来ないと思っていたら・・・ なんとモデルチェンジだそうで、2011年に初代が出てから都合4代目となります。 国内向け価格はまだ出ていませんが販売予定は202... -
Leeza LZ-223 パナソニック ゴリラ用USB電源コネクタケーブル
バイクで使用しているナビ(パナソニック ゴリラ)の電源ケーブルですが、純正品から始まって色々と試して来ましたが、最終的にソニーのPSP用スパイラルタイプUSB電源ケーブルを使用していましたただ、走行中に電源が切れてしまうトラブルが頻繁に... -
午後から散歩ツー
本日土曜日は朝からいろいろ用事を済ませ、お昼を食べてたらあら良い天気 朝は少し曇り気味だったのですが、昼前から快晴になりました 午後は用事が無かったので、ちょっくら散歩にでも(バイク乗りたいだけですが)行くかってんで出掛けて来ました 最初、... -
3ヶ月ぶりツー
台風21号が通過して久しぶりの晴れ予報が出ていた10月26日(土)ですが、昨年秩父紅葉ツーに誘われた方からツーリング行きませんかと誘われたので久しぶりに行って来ました 朝9時に圏央道厚木PA集合ということで楽勝じゃんなんて思っていたら、朝... -
サインハウスマウントシステム修理
ここのところ天気が不安定でなかなかバイクに乗れていません 今週末はバイク乗ろうと思っていたら雨マーク 仕方ないのでサインハウスのマウントシステムのBパーツスプリング飛ばしてしまったので修理しました ナビマウントとバイク側マウントを繋ぐ部分で... -
3ヶ月ぶりのNINJAで道志に行って来ました
今週末になって熱帯低気圧が台風に変わって関東地方直撃という天気予報になったおかげで、本当なら今日はツーリングのお誘いを頂いていたのに急遽昨日の夜に中止になってしまいました でも今日起きてみたら空は青いし暑い 天気予報では不安定な天気と言っ... -
ナビの地図更新が今年で最後
まあ仕方ないと言えば仕方ないのですが、わたしが現在使用しているナビのゴリラですが、ZENRINの地図更新終了のお知らせが届いてしまいました CN-GP510VDは販売が2011年(ちょうど震災の年です)ですから丸8年目 当時から16GBの... -
平成最後のツーリングに清里までカレーを食べに行って来ました
今年もゴールデンウィークに突入しました。 全国的に10連休との事で連日ニュースも10連休を連呼しております。 最初の土日は毎年恒例の所属している吹奏楽団で合宿があり、そちらに参加。 そしてその翌日、昨年秋に秩父に紅葉狩りに行った方々と行く予... -
宮ヶ瀬ダムまで節分散歩ツー
節分の今日はとっても良い天気で風もそんなに無く暖かくなるとの事 とはいえ先週雪が降っていますから山間部は危険です なのでお昼過ぎに出て宮ヶ瀬ダムまでNINJAで散歩ツーに行ってきました 自宅をお昼過ぎに出る・・・普通は目的地を出るくらいの時間で... -
MDFリムストライプ
今日27日の日曜日は天気も良くて行楽日和との事でしたが、昨日からなんとなく風邪気味なので先週に引き続き外出は自粛です 朝起きて空をみたら、あまりにも良い天気なので「あ~もったいない」と思いましたが仕方ありません なので購入しておいたMDF... -
NINJAのバッテリーチェック
2019年初めての三連休でしたが、いまいち体調がすぐれません ちょっと風邪気味な感じ 成人式の14日は快晴との事でどこかに行きたいな~と思っていましたが、前日から鼻水が(笑) なので大事を取って引きこもる事に 先日セローのバッテリー充電をした... -
2019年走り初めに西伊豆スカイラインに行って来ました
2019年は平成最後の年との事で走り初めはどこにしようか考えていましたが、暖かい場所という事で昨年と同じ西伊豆へ ただし、今回はTMAX乗りの後輩君とのマスツーです 8時に圏央道八王子西ICで待ち合わせして一路南へ 今日は快晴で気温も上がる... -
ジャケット新調しました(RSタイチ レーサーオールシーズンジャケット)
本当は歳末に購入したのですが、バタバタしていたのでアップするのを忘れてました 3年前に購入以来ツーリングで使用していた、RSJ703 ホーネットオールシーズンジャケットを昨年の転倒で駄目にしてしまったので(擦れて穴があいてしまいました)ネットシ... -
本年最後の洗車
自宅の大掃除も一段落したので車とバイクの洗車をしました 今日はここ数日からすると昼間は暖かかった気がしますが、朝の冷え込みが半端ないっす 今年もいろいろとありましたが、一応元気に年末を迎える事が出来ました TVはやたらと平成最後というフレー...