NINJA– category –
NINJA1000に関連するものを集めた記事
-
道志まで散歩ツー
今週の土日も、いまいち天気がはっきりしない感じ・・・ 疲れが出たのか朝早く起きてはみたものの、やたらと眠かったので眠さを優先。 ゆっくり起きて空を見たら雨は降らなそうなので、お昼過ぎから道志まで散歩ツーに行って来ました。 自宅を出たのは13... -
NINJA HID化計画発動 【取り付け編】
お盆休み最後の土曜日も、天気が良くない模様。 仕方無いので、今年の初めに発動したままになっている、NINJA HID化計画を実行に移しました。 過去の記事→NINJA HID化計画発動【購入編】 購入したのが今年の1月ですから、都合7ヶ月く... -
NINJA1000の2015年モデルが発表されました
まだ夏になったばかりだというのに、KAWASAKIからNINJA1000の2015年モデルが発表されました。 昨年の2014年モデルで、いま流行のトラクションコントロールが装備されたり、リモートプリロードアジャスター、シート形状の見直し、... -
夏の軽井沢に行って来ました。
7月の台風としては至上最強と言われていた台風8号ですが、関東地方を通過するときには熱帯低気圧になってしまったため、思いの外肩すかしな感じ? ただ、雨の被害は長野や新潟で出ていた様で、早く復旧することを祈っています。 さて、台風一過?となっ... -
夕方の散歩ツーで宮ヶ瀬まで行って来ました。
ここのところ、土日は用事が重なってバイクに乗れない日々が続いております。 7/6の日曜日の午後遅くなってから時間が空いたので、涼しくなった夕方から散歩ツーリングしてきました。 先日の6/28に開通した圏央道相模原愛川IC~高尾IC間を走っ... -
アライ プロシェードシステム
先日、ビーナスラインに行った際、天気が良すぎて眩しいのでサングラスをして走っていましたが、 山岳路だとトンネルに入ったり、林の中を走ったりと明暗がめまぐるしく変わりますよね セローの時に使用しているツアークロスなら、日差しがまぶしい時には... -
ビーナスラインに行って来ました。
土日続けて天気が良いというので、日曜日の今日出かけて来ました。 猛暑日なんて事を天気予報が言っているので、少し標高の高いところという事で、ビーナスラインへ・・・ 朝6時過ぎに起きて、自宅を7:30頃に出発。 往復とも高速なので当然のようにN... -
NINJAで富士山の周りを回って来ました。
今日の日曜日は天気予報では、一日晴天のお出かけ日和との事でお出かけしてきました。 先週はセローだったので、今週はNINJAです。 本当はスカッと晴れている予定だったのですが、どよ~んって感じでかすんでます。 でも曇りじゃないんですよね。 実... -
NINJAのレバーを、U-KANAYA製アルミビレットレバーに交換しました
NINJA1000の純正レバーは、ブレーキレバー側にはロータリータイプのアジャスターがあるのに、 クラッチレバーにはアジャスターがありません 純正レバーでも、極端に遠いという感じは無かったのですが、もう少し近いといいなと思っていたのですが ... -
志賀草津高原ルート 雪の回廊
昨年のGWに雪の回廊を見に行けなかったので、今年は気合いを入れて行って来ました。 今日4/27(日)が連休前半では一番天気が安定していそうなので、朝6:30に自宅を出て圏央道→関越→上信越道と走って、最初の休憩はいつもの甘楽PAです。 この... -
春の奥秩父に行って来ました。
先週までは年度末でバタバタとしていましたが、ようやく新年度に入って仕事も落ち着いて来ました。 ただ、年度末のストレスが一気に来たみたいで、精神的にヤバイ感じ(笑) じゃあってんで、ストレス解消にツーリングしてきました。 今週末は少し気温が低め... -
奥多摩へ行って来ました。
世間は三連休ということですが、わたしは仕事で長野に出張。 予定より1日早く終わったものの、結局日曜日の今日も午前中は会社から掛かってくる電話対応に・・・ すべて終わったのがお昼頃だったので、それからNINJAを洗車して軽く整備。 自宅を出た... -
道志・山中湖・河口湖・御坂峠に行って来ました。
先週に引き続き今週の土日も良い天気との事。 仕事のストレスMAXなので、久しぶりに富士山を見に行って来ました。 山梨は先月降った2度の大雪で、いまだに雪が残っているとの事なので、気温が上がってくる10時頃に自宅を出発。(早朝だと凍結してま... -
早春の海を見に行って来ました。
大雪ダブルヘッダーだった2月もようやく終わり、やっと春~となりましたが2度目の土日でようやく晴れました。 ちょっと気温は低めですが、久々の快晴だったので出かけたくなりました。 が、しか~し大雪の影響?と出張とかも重なってバイクの整備がほっ... -
初春の道志みち散歩ツーリング
早いもので、もう今日から2月です。 1/3に走り初めツーに行ったあとは、風邪を引いてこじらせたため1月は結局走れずじまい。 晴れた空と、少しだけ寒さが緩んだ空気を感じてしまったら居てもたってもいられず・・・ 用事をすべてすっ飛ばして散歩ツー... -
NINJA HID化計画発動 【購入編】
1月初の三連休はすこぶる天気が良かったのですが、直前に風邪をひいてしまったため、三連休はバイク自粛モードに。 しかも、無理して12日の日曜日に秋葉原までPCパーツの買い出しなんぞに行ったりして、人混みの中を歩いて汗をかいたせいか、風邪をさ... -
NINJAのウィンカーノーマル化
最近、LED化したウィンカーの調子が良くありません。 最初のうちは車線変更の時にスイッチを入れても、点滅したりしなかったりというのがあったので、キャンセラーを確実に押してからウィンカースイッチを押すようにしていたんです。 それが最近では、... -
2014年の走り初めしてきました。
新年あけましておめでとうございます。 セローなブログ&NINJAなブログをご覧頂きありがとうございます。 2011年に、このブログを始めてから3年目に突入しました~ 本年も何卒よろしくおねがい致します。 m(_ _)m さて、2014年初めて... -
今年最後のお手入れ?
今年最後の三連休ですが、土日は抜けるような青空だったので走り収めしたかったんですけどね~ 残念ながら用事が満載で出かけられませんでした。 なので、今年最後?のメンテナンスなぞ まずは、今年1年の汚れを落とすべく、シャンプーで入念に洗車。 カ... -
師走の冨士山を見に行って来ました。
日曜日の今日も朝から快晴の良い天気。 午前中は朝から用事があったのですが、思ったより早く終わりました。 今日を逃したら、今月は予定がびっしりなので、しばらくツーリングは行けそうもありません。 なので、そそくさと用意をして自宅をお昼前に出発。...