NINJA– category –
NINJA1000に関連するものを集めた記事
-
本年最後の整備
めずらしく大掃除が昨日で終了したので、大晦日の今日は車とバイクの洗車&メンテナンスデーとなりました。 まずはNINJAから洗車。 先日海沿いの道を走ったので、シャンプーで隅々まで塩気を洗い流します。 そのあと、カウリング全体にワックスを掛け... -
本年の走り納めは伊豆に行って来ました。
12月に入ってからやたらと忙しくて、土日もなかなかバイクに乗る時間が取れませんでしたが、天皇誕生日の今日は晴天との事で久しぶりに出かけて来ました。 さすがに12月後半ですから朝はかなり冷えます。 なので、太陽がある程度昇ってから気温が上が... -
紅葉の河口湖に行って来ました。
先週はあまり天気が良くなかったのですが、今週は土日とも晴天ということで用事が無かった日曜日の今日に出かけて来ました。 セローで行こうか迷いましたが、帰りは高速で帰る予定なので今回はNINJAです。 土曜日も用事で昼夜だったので、少しゆっく... -
日光と赤城に行って来ました。
10月の三連休ですが、先週の18号に引き続き、なんとさらにでかい台風19号が来るとの事。 でも三連休初日の土曜日は関東地方は晴れるという天気予報。 取り替えたバックミラーも気になるので、今日は日光方面に出かけて来ました。 5時に起きてゆっく... -
NINJAの補修作業
昨日のツーリングで、なんと2回も立ちゴケしてしまったため、マフラー他に補修が必要になりました。 今日の日曜日も天気が良いので、さっそく補修作業に取りかかります。 まずはスライダーコーンから。 以前倒した際には、そんなに傷が無かったのでそのま... -
NINJAに、2014型ミラーを装着してみました。
NINJAに乗った時のファーストインプレッションですが「後方視界悪っ!」でした。 カウリングミラーは見にくいとは聞きますが、自分の腕が映り込んで視界がよろしくありません。 補助ミラーを付けたりしていましたが、まあこんなもんかと諦めてました... -
白馬に行ってきました。
先週の連休は月曜日から風邪が悪化して、結局は天気が良かった月曜も火曜日も寝込んでました。 そのせいか、居ても経ってもいられずバイクで出かけてしまいました まだ風邪は完治してなかったようで、そのせいか散々な結果に・・・・ 自宅を7時前に出まし... -
横手山と毛無峠
台風16号が来ていたので週末のお天気を心配していたのですが、晴れるとの事で出かけて来ました。 今日はNINJAで草津方面を目指します。 朝7時に自宅を出発した時点で気温は18度。 一応、薄いトレーナーを着込んで、なおかつネックウォーマーを着... -
道志まで散歩ツー
今週の土日も、いまいち天気がはっきりしない感じ・・・ 疲れが出たのか朝早く起きてはみたものの、やたらと眠かったので眠さを優先。 ゆっくり起きて空を見たら雨は降らなそうなので、お昼過ぎから道志まで散歩ツーに行って来ました。 自宅を出たのは13... -
NINJA HID化計画発動 【取り付け編】
お盆休み最後の土曜日も、天気が良くない模様。 仕方無いので、今年の初めに発動したままになっている、NINJA HID化計画を実行に移しました。 過去の記事→NINJA HID化計画発動【購入編】 購入したのが今年の1月ですから、都合7ヶ月く... -
NINJA1000の2015年モデルが発表されました
まだ夏になったばかりだというのに、KAWASAKIからNINJA1000の2015年モデルが発表されました。 昨年の2014年モデルで、いま流行のトラクションコントロールが装備されたり、リモートプリロードアジャスター、シート形状の見直し、... -
夏の軽井沢に行って来ました。
7月の台風としては至上最強と言われていた台風8号ですが、関東地方を通過するときには熱帯低気圧になってしまったため、思いの外肩すかしな感じ? ただ、雨の被害は長野や新潟で出ていた様で、早く復旧することを祈っています。 さて、台風一過?となっ... -
夕方の散歩ツーで宮ヶ瀬まで行って来ました。
ここのところ、土日は用事が重なってバイクに乗れない日々が続いております。 7/6の日曜日の午後遅くなってから時間が空いたので、涼しくなった夕方から散歩ツーリングしてきました。 先日の6/28に開通した圏央道相模原愛川IC~高尾IC間を走っ... -
アライ プロシェードシステム
先日、ビーナスラインに行った際、天気が良すぎて眩しいのでサングラスをして走っていましたが、 山岳路だとトンネルに入ったり、林の中を走ったりと明暗がめまぐるしく変わりますよね セローの時に使用しているツアークロスなら、日差しがまぶしい時には... -
ビーナスラインに行って来ました。
土日続けて天気が良いというので、日曜日の今日出かけて来ました。 猛暑日なんて事を天気予報が言っているので、少し標高の高いところという事で、ビーナスラインへ・・・ 朝6時過ぎに起きて、自宅を7:30頃に出発。 往復とも高速なので当然のようにN... -
NINJAで富士山の周りを回って来ました。
今日の日曜日は天気予報では、一日晴天のお出かけ日和との事でお出かけしてきました。 先週はセローだったので、今週はNINJAです。 本当はスカッと晴れている予定だったのですが、どよ~んって感じでかすんでます。 でも曇りじゃないんですよね。 実... -
NINJAのレバーを、U-KANAYA製アルミビレットレバーに交換しました
NINJA1000の純正レバーは、ブレーキレバー側にはロータリータイプのアジャスターがあるのに、 クラッチレバーにはアジャスターがありません 純正レバーでも、極端に遠いという感じは無かったのですが、もう少し近いといいなと思っていたのですが ... -
志賀草津高原ルート 雪の回廊
昨年のGWに雪の回廊を見に行けなかったので、今年は気合いを入れて行って来ました。 今日4/27(日)が連休前半では一番天気が安定していそうなので、朝6:30に自宅を出て圏央道→関越→上信越道と走って、最初の休憩はいつもの甘楽PAです。 この... -
春の奥秩父に行って来ました。
先週までは年度末でバタバタとしていましたが、ようやく新年度に入って仕事も落ち着いて来ました。 ただ、年度末のストレスが一気に来たみたいで、精神的にヤバイ感じ(笑) じゃあってんで、ストレス解消にツーリングしてきました。 今週末は少し気温が低め... -
奥多摩へ行って来ました。
世間は三連休ということですが、わたしは仕事で長野に出張。 予定より1日早く終わったものの、結局日曜日の今日も午前中は会社から掛かってくる電話対応に・・・ すべて終わったのがお昼頃だったので、それからNINJAを洗車して軽く整備。 自宅を出た...