NINJAのオイル交換

画像

1月3日の走り初め以来、まったくバイクに乗れていません。
土日の天気がいまいちだったり、晴れているのに用事があったりとうまくいきません。
なので、午後時間が空いたので前から変えようと思っていたNINJAのオイル交換をしました。
前回交換したのが2013年6月ですから一年半ぶり。
しかも、走行距離は8,304㎞走ってました。
メーカー推奨の交換時期は2回目以降6,000㎞または1年毎の交換となってます。
少しオーバーしてますね(笑)
交換するオイルは、今回もカワサキ純正R4です。
これ安い割にいいんですよね。

画像

オイルドレンはカウリングを外さなくても見えます。

画像

ドレンボルトは17mmのラチェットで緩めます。
少しだけ緩んだら、コンビニのビニール袋を手にはめてからボルトを緩めていきます。
前にも書きましたけど、これだとボルトが外れてオイルがドバーっと吹き出してきても手が汚れません。
それに、ボルトはそのままビニール袋を裏返せば手も周りも汚さずに回収出来ます。

画像

さすがに夏を2回超えてますから、オイル結構汚れてます。 (>_<)

画像

オイルが抜けきったら、オイルポッドで1リッターずつ入れていきます。
今回はオイルフィルターの交換をしていないので、規定量の3.2リットルを入れました。
4リッター缶なので、800ccほど余りますけど、これは次回に持ち越しです。
昔は交換の度にオイルフィルターを交換していましたけど、汚れてからでないとオイルフィルター本来の性能は出ないと聞いてからは、オイル交換2回に1回にしてます。
このあと、エンジンを掛けて5分ほどアイドリングしてから、点検窓でオイルの量を点検しました。
特に問題無し。
これで出動準備整いました。
ちなみに、セローも約2ヶ月ぶりにエンジンを掛けてみましたが、普通に掛かりました。
バッテリーは大丈夫そうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 以前はRBにオイルの交換は任せていましたが、ボルトパッキンの未装着の状態で作業終了されていたことを見てから自分でやることにしました。
    自分の都合で自分の好みのオイルが使えるし、廃オイルの処理も簡単にできるようになったので、自分でやらない理由が見つからないですよね。

  • makiさん>
    昔は廃油は缶に入れてガソリンスタンドとかに持って行って処理してもらったりしていましたが、今はポイパックみたいなものに吸い取らせて、そのまま燃えるゴミで出せるので超楽ちんになりましたね。
    オイル交換くらいは自分でやらないと愛着涌きませんよね~
    前回はパッキンを裏返しにして再利用しましたが、今回はちゃんと交換しました。
    純正のパッキンは、銅パッキンじゃなくてアルミパッキンでした。

コメントする

目次