NINJA– category –
NINJA1000に関連するものを集めた記事
-
ガエルネ ハイグレードインソール
オリンピックも無事に終わり、思いのほか感動したオリンピックでした某国以外は、東京オリンピック村は概ね世界のアスリート達にも好評だったみたいなので、東京2020成功して良かったと思いますこの時期にオリンピック開催ってどうなのかな~と個人的... -
Kawasaki純正 レーシングチームキャップ
4連休が始まりました明日から東京オリンピック2020も本格的に開幕します(既に一部試合が始まってますが)7月12日からは、4回目の緊急事態宣言が始まりましたが、今日の高速道路は凄い渋滞でした皆さん首都圏から脱出しているみたいですね各地で... -
NINJA1000の近代化改修
なんかタイトルが自衛隊の装備品っぽくなってますが、単なるリアフェンダー交換です(笑) 実はわたしのNINJAは2011年型で、当時はバニアケースを付ける想定で設計されておらず、純正バニアを付ける場合はウィンカーが邪魔になるためナンバープレー... -
夏用グローブを新調しました2021
緊急事態宣言が一ヶ月延長されてから半月以上経過して6月も半ばとなりました 東京は20日で緊急事態宣言は解除の方向との事 せっかく解除されても梅雨真っ盛りな時期なので、バイクに乗れるかどうかは天候しだいですね わたしの住んでいる市では60歳以... -
横手山に行って来ました
土曜日は良い天気だったのですが用事があったので、日曜日の25日に後輩君とようやく開通となった志賀草津高原ルートに行こうと 楽しみにしていました が、なんと東京都は25日から3度目の緊急事態宣言発布との事、中止か?と一瞬思いましたが後輩君と... -
NINJAにベビーフェイスのアクスルスライダー装着
密林で別のパーツを探していたら、Z1000用のアクスルスライダーが安売りで出ていたので、反射的にポチってしまいました以前から付けたいなとは思っていたので(転倒するとフロントフォーク端に傷が付くのです)昨日到着したので、早速洗車してから装着しま... -
群馬の永井食堂に行って来ました
今日は関東地方は一日晴れとの事で、いつものツーリング仲間から永井食堂に行きませんか?とお誘いを受けたので行って来ました 関越道高坂SAに9:30に集合との事で自宅を8:40頃に出て、圏央道八王子西ICから向かいます 朝は結構風が冷たくて風... -
久方ぶりに、NINJAで春の道志みち
東京都も緊急事態宣言が解除されて、今週は感染者が増えてます(笑) まあ、きっと皆さん緊張感が緩んじゃったんでしょうね なので緊急事態宣言してても意味が無いと言う意見も多い様で、一人一人が感染予防に気を付けるしか無いみたいです さて、緊急事態... -
NINJAのハンドルプロテクターにシーケンシャルウィンカー追加&エアクリーナー交換&バルブ交換
ハンドルプロテクターを付けてから、ここにウィンカー付けたいなと思う様になりいろいろ部品を集めていたのですが、 本日あまり天気も良くないので取付を実行 ウィンカー本体は貼り付けるタイプの柔らかい素材で出来たシーケンシャルウィンカー G-FACTORY... -
みそポテト買いに行って来ました
緊急事態宣言が延長されてから丸1週間経ちました 残念ながら感染者は微増しており、第4波が起きるかもなんて事も報道されてますね 土曜日の雨が嘘のように日曜日の今日は晴れてポカポカ陽気に 少し風が強いのでどうしようかと思いましたが、無性に味噌ポ... -
NINJAの整備
本日2月23日は天皇誕生日ということで祝日です 天気も良くて暖かいので普通ならツーリング日和って感じなんですけど、ご存じの通り現在は緊急事態宣言下ですので当然ステイホームです 東京都の感染者数は、昨日2月22日が178人、今日23日(火)が275人と少... -
奥多摩まで散歩ツー
この土日は晴れて暖かくなると天気予報が言ってましたけど、ほんとに暖かい 昨日はいろいろ用事があったので出られませんでしたが、日曜日の今日は朝からポカポカ陽気 しかも道路を走るバイクの排気音が・・・ まだ緊急事態宣言解除になっていませんが、ま... -
ガエルネ タフギア補修パーツ その2
先日やったタフギアの補修パーツ取り付けに頼み忘れてたインナーソールが到着しました。 これノーマルインソールなんですが、実はインソールには二種類あって、ノーマルとハイグレードがあるんですよね → インソール 今回残念ながらハイグレードタイプの... -
ガエルネ タフギアの補修パーツ
緊急事態宣言が発布されてから一ヶ月と少し経過しました ようやく東京も感染者数が減ってきて、今日は369人になりましたけどもう少しですね ということで本日も自粛モード中なので各種メンテナンス作業にいそしんでおります 現在ツーリング用のブーツと... -
NINJAサイドスタンドプレート
昨日から天気はすこぶる良いのですが、そこそこ寒いそれに、緊急事態宣言中ですから、気分的に出掛けにくいというのもありますね~そんな感じなので、ついネットショップとかでいろいろ見てしまいます今回は、以前から気になっていたNINJA用のサイド... -
KAWASAKI純正NINJAキーホルダー交換
NINJAを購入したのが2012年12月 その時同時にカワサキ純正アクセサリーのNINJAキーホルダーを購入して使用していました さすがに丸8年使ったので本革製のホルダーがこんな感じに傷んでしまいました それだけ月日が経ったという証拠ですね~ そこ... -
NINJAのキジマヘルメットロックキー改造(ワンキー化)
NINJAに付いているヘルメットロックはキジマ製なのですが、バイクのキーとは別のキーになってます巷では、キジマ製のヘルメットロックのキーを、バイクの純正キーで開く様に改造する記事があちこち散見されていて知ってはいたのですが、面倒くさいのでその... -
NINJA用ハンドルプロテクター
NINJA1000はフルカウルなのでネイキッドモデルに比較すると、体全体にあたる風の量はかなり少なくて 冬もそんなに寒く感じないのですが、手だけは何も無いのでグリップヒーターがあっても手の甲は寒いんですよね そこでVersysとかに付いているハンド... -
2021年の走り初め
コロナ感染が増え続けていますね 今週中にも2度目の緊急事態宣言が出るとか報道されていますね そんな中ですが走り初めに行って来ました いつもは正月3日までに行くのですが、今年の正月は寒すぎます あと誘った後輩君が4日がいいというので 私も5日から仕... -
NINJAで千葉県相浜漁港の相浜亭さんに行って来ました
本年最後のツーリングで千葉に行きませんかとお誘いを受けたので、本日行って来ました 今週初めは土曜日の天気は微妙だったんですけど、東京は曇りですが千葉県は曇りのち晴れとの事 とりあえず決行となりました 集合したのは合計4台 TMAX、NINJ...