整備– category –
セローやNINJAの整備に関する記事
-
セロー250のスイングアームピポットベアリング化
お盆休みに入ってから一向に天気が良くなりません出掛ける予定がすべてキャンセルとなり、時間はたくさんあるので、ついに重たい腰を上げてみました最近、セロー乗りの間でベアリング化が流行っているので、先人達がブログ等で情報を載せてくれているので... -
セローにNGKプレミアムRXプラグ装着
今日は凄い天気が良かったのですが、用事があったため自宅に戻ってきたのは15時過ぎ 出掛けたいところですが、今週届いたNGKプレミアムプラグを装着しました。 ノーマル状態 といいつつ、プラグはデンソーのイリジウムです イリジウムプラグも交換し... -
NINJAのオイル交換
今日は土曜日で絶好のツーリング日和・・・・だったのですが、今週は仕事で忙しかったためかなりお疲れ 朝なんて左足つって目が覚めました(笑) それになんとなく風邪っぽい感じがしないでも無かったので、いまいちモチベーションも上がらないし、という事... -
セロー用POWER BEAM(パフォーマンスダンパー)の取付と名栗湖まで試走
先週届いたPOWER BEAM(3C5-211H0-00)をさっそくセローに取り付けてみました。午前中に用事が入ってしまったので、帰宅後にお昼ご飯をそそくさと食べてから、さっそく準備に取りかかります追記.3C5-211H0-00は廃盤になり現行型は、パフォーマン... -
NINJAのリアシート張り替え
昨年、どこで傷を付けたのかリアシートの端っこに、ちっちゃな傷が付いていました そこでヤフオクでシート表皮が出ないか探していたところ、タイミング良く出たので即落札 なんと、¥1,000 純正部品でシート表皮だけ買うと、¥8,000くらいします... -
NINJAの初整備
昨年いろいろパーツを仕入れていて、なかなか作業が出来なくて年越しとなってしまったので、初整備を兼ねてパーツ交換を行いました 今回交換したパーツは以下のとおり 1.カウリング、サイド、LH、レッド 2.マーク、ロアカウリング(KAWASAKI... -
本年最後の整備
今日は大晦日です わたしは27日が仕事納めだったので、28日からずっと大掃除 本当なら2日間で終わる予定が、結局大晦日の今日までずっと掃除してました やり出すとキリが無いんですよね~(笑) ←来年は日頃から少しずつやるようにします 最後に車を... -
セロー250のリアブレーキフルード交換
やっとこさ台風が過ぎ去ったので、今週の土日こそと思っていたのに、なんと台風10号がUターンまたぞろ関東地方に直撃の恐れとか・・・勘弁してよ~しかも、ここ最近では最大級とか中心気圧が940hPa、最大風速45m/s、瞬間最大風速65m/s... -
セロー250に、デイトナの赤パッドを装着しました
今日の関東地方は、台風の影響で不安定な一日になる予定でしたが、予報に反して天気が良いでも、良く見ると西の方に雲がやたらとあるので、ちょっと怖くて出掛けられず結局、夕方まで降りませんでしたけどね日中はとにかく暑いので、夕方近くになってから... -
セロー250用SP忠男パワーボツクスの取付 & 名栗湖まで試走ツー
昨日の夜から雨模様で関東地方もいよいよ梅雨入り?みたいな事を天気予報で言っていましたが、予報通り日曜日の今日は朝から雨模様午前中のうちに雨は上がって道路も乾いていましたが、ツーリングに行く気分にはならずなので、今週届いたSP忠男製のセロ... -
セローのオイル交換
連休前半に立て続けに出掛けた後、中盤は用事と天気に阻まれて出掛けられず。 今日も行く気満々ながら午後から雨との予報なので、ひさしぶりにセローのオイル交換しました。 前回交換してから、5,516キロ走ってます。(しかも1年3ヶ月ぶり) ユーザ... -
セロー テールリフレクターのブレーキランプ化
セローのテールランプですが、オフロード車なのでコンパクトな反面あまり目立ちません。 必要十分と言えばそれまでですが、やはり安全上少しでもアピールしたいところ。 そこでテールのリフレクターをブレーキランプ化することにしました。 今回用意したの... -
またまた、NINJAのマフラー塗装なぞ
今週はやたらと忙しくて、なんとも体の疲れが抜けませぬ。 なので土曜日の今日は天気がよろしかったのですが、ゆっくり寝て休息日としました。 午後からは少し風が強かったのですが、昨年に立ちゴケしたままのマフラー修復作業をしました。 先週はセローを... -
セローの整備2016
同じタイトルの記事があるので、記事の後ろに年号を付けてみました(笑) 今週の土日もどんよりで、雨が降ったりやんだりとバイクに乗る気がおきません。 そろそろ桜も咲いたし、林道も今月末には開通するところがほとんどなので、午後からセローの整備をし... -
NINJAのホーン交換
今日は二十四節気の啓蟄ということで、朝から暖かくていよいよ春っぽくなってきました。 午前中は晴れていたのですが、途中から曇ってきてしまったので今日はNINJAの整備日に。 先週、秩父に行ったときに反対車線をセンターラインオーバーで突っ込ん... -
NINJAハイビームのHID化
今週は台風一過で天気が良い予定だったので出掛ける予定でしたが、少し風邪気味だったので自粛モードに。 せっかく天気になったのに出掛けられないので、以前から買ってあったHIDの取付を行いました。 用意したのはJAFIRSTブランドのH7 今回も... -
NINJAのプチいじり
お盆が開けてからというもの、なんか天気がはっきりしません。 9月に入った今週も毎日のように雨続き。 今日の土曜日は久しぶりに天気予報は晴れるとの事だったので、朝から出掛ける気満々で早起きしたのですが、目指す方向の空には大きな雲が・・・ 最新... -
セローのシガーソケット電源付け替え&エアクリーナー交換
お盆休みも余すところあと3日となりました。 せっかくの休みなのに、はっきりしない天気が続いていてツーリングに行く気がしません。 なので、前から替えようと思っていたセローのシガーソケット電源の交換をしました。 現状の電源ソケットは、マリン用の... -
NINJA 2度目のタイヤ交換
今日も全国的に酷暑ということで、本当に暑いです。 わたしの住んでいる場所でも36.1度だとか・・・ 体温かい!って感じです。 2りんかんでセールが7/31から始まったので、会社帰りに閉店ぎりぎりで駆け込んで在庫確認と交換作業の予約をしたので... -
セローの洗車
今日の土曜日は天気予報でも曇りのち雨との事で、午前中はゆっくりめに起きて午後から床屋へ。 床屋の帰りに2りんかんへ行って、チェーンルブを仕入れて来ました。 自宅に戻ってから、先日の林道走破で真っ白になったセローの洗車をしました。 念入りに洗...