セローの整備

今般の台風19号で被災した多くの皆様にはお見舞い申し上げます。m(__)m
ほんとうに広大な地域で被害が出ていて東北の震災以上の場所もあるとか
早急に復旧することを祈っております
さっそく私も少ないですが募金しました
さて、週末度に天気が悪く、たまに晴れても用事があったりと8月からここバイクにまったく乗っていませ~ん
最後に乗ってからすでに2ヶ月が経過してしまいました
まあでも愚癡っていても始まらないので、またまた整備など
セローのバッテリーがやばいな~と思っていたので一応補充電してから、いざ・・・
DSCN1469.JPG
何回かセルを回すもエンジンは掛からず
やむなく再度補充電となりました
そろそろ交換してから3年目ですけど、年に数回しか乗れていないのでさすがに駄目かな~
なので他の部分のチェックなぞ
DSCN1470.JPG
まずはリアブレーキ
交換してから3000キロしか走っていないので、まだまだ行けますね
DSCN1475.JPG
ドライブチェーンとスプロケも前回の整備で清掃と注油してますから綺麗です
累計で2万5千キロくらいですから、そろそろ予防交換しても良い頃ですね
わたしのセローは2008年モデルですから、既に製造から11年目
来年早々にも交換しようと思います
DSCN1479.JPGDSCN1482.JPG
フロントディスク
デイトナの赤パッドはかなりディスクへの攻撃性が強いな~と思っていましたが、裏面がかなり削れていますね
フロントディスクはそろそろ交換時期かも知れませんね
DSCN1477.JPG
現在トリップは24,588キロ
中古で購入したのが2011年で、8,700キロでしたから8年で15,880キロ
年に約2,000キロしか乗っていませんね(笑)
まあNINJAとの2台体制になってからは、長距離ツーの時にはNINJAばかりですから仕方ありません
そういえば、最近セルを回す時にリレーがたまに動かない時があるので(カチカチ言うだけ)バッテリーと一緒にセルリレーも交換かな~
追記:翌日までバッテリー補充電しっぱなしで放置したら、翌日セル一発で掛かりました。単にバッテリーの問題だった様です。やはり走らないと駄目ですね~ 10/21の月曜日は休みにしたので晴れたらセローで出掛けようかと思ってます。
ついでにNINJAもエンジン掛けてみますが一発で掛かりました
8月に乗ったけど既に二ヶ月間乗っていませんがバッテリー容量の差ですかね
DSCN1473.JPG
NINJAも前回の整備の時にチェーン掃除はしています(テンション調整も)
DSCN1474.JPG
台風で少し汚れていたので掃除をして終了

DSCN1476.JPG

こちらはNINJAのトリップ
購入が2012年12月ですから足かけ7年ですね
こちらも中古ですが購入時が3,622キロでしたから24,786キロ走ってます
年平均で3,540キロてすからセローの1.5倍走ってますね
早いものでセローが9年目、NINJAが7年目になりました
まだまだ乗りますよ~
ただ、最近体力が落ちて来ているので、NINJAはいつまで乗れるかな~
一部からそろそろ危ないよという話も出て来ているので(笑)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • メンテは大事ですね。
    自分は2014年からですが、走行距離も近い感じです。所々やってはいますが、ディスクなど購入時からそのままの所もまだあるのでそろそろやらないといけないですね。

  • ラオさん>
    日本のバイクは簡単には壊れないので、大丈夫といえば大丈夫な部品も多いですけど、林道とか行って山奥でトラブルに遭うのはいやですからね~
    いまのところツーリングに行ってセローでトラブルってありませんね
    立ちゴケしてレバー曲げたくらいかな?(笑)
    いまはショートレバーなので倒しても曲がりませんけど

  • 前に乗ってたセロー(6万キロほど走行)のディスクは一回だけ後を交換しました。
    結構削れてしまってました。
    赤パッドは耐久性がないのにディスクへの攻撃性も高いんですね・・
    別のパッドにしたほうがいいのかしら?

  • makiさん>
    赤パッドは効きは良いと思いますが、純正から変更してからディスクの減りが早い気がします。
    セローのブレーキはガツンと効くタイプではないので、舗装路だと少し不安がありますが林道とかでは逆にコントロールしやすいブレーキですね。

コメントする

目次