SEROW– category –
セロー250に関連した内容のものを集めた記事
-
セローが生産終了【続報】
先日、セロー250が9月1日付で生産終了が発表されましたとお知らせしましたが、その時には気が付かなかったのですが、生産終了の下にこんな文言が出ていました なお、セロー250は後継モデルの開発に取組んでおります。(発売時期は未定) なんと、ヤマ... -
9月1日付でセローが生産終了
ヤマハが9月1日付で、現行9車種の生産終了を発表しました SR400 セロー250 ドラッグスター400 ドラッグスタークラシック400 トリッカー マグザム VOX デラックス アクシス トリート BW'S ヤマハのラインナップに生産終了の文字が → ヤマハラインナッ... -
名栗湖までセローでプチツー
今日は8月20日です ついにお盆休みも最終日となりました 朝から晴れていたらツーリング行くぞ~と思い朝6時頃に一度起きましたが、予想どおりのドン曇り (T-T) ふて寝して(笑) お昼ご飯を食べていたら少し日差しがさして来ました 外に出てみたら蒸し... -
セロー250のスイングアームピポットベアリング化
お盆休みに入ってから一向に天気が良くなりません出掛ける予定がすべてキャンセルとなり、時間はたくさんあるので、ついに重たい腰を上げてみました最近、セロー乗りの間でベアリング化が流行っているので、先人達がブログ等で情報を載せてくれているので... -
セロー用の部品なんぞ仕入れてみました
せっかく会社のお盆休みに年休足して10連休にしたのに、ぜんぜん出掛けられません。 先週はいろいろ用事があったので、いよいよ今週からって思っていたのに週間天気予報は、どこもかしこも悲惨です 東京、甲府、水上、松本、岐阜と調べてみましたが全滅... -
ツアークロス2の内装交換
いま使っているツアークロス2は、使い始めてから5年目を迎えるのですが、そろそろ買い換えかな~なんて思っていたのですが、いまのツアークロス3もあまり変わっていないので(内装がかなり良くなってますが)、次のモデルチェンジまで待とうかな~と思... -
新緑の栗原川林道に行って来ました
天気が良い土日に限って用事が入って、なかなかツーリングに行けてなかったのですが、セローのプラグも交換したのでウズウズMAX(笑) 日曜日の今日はすべての用事を蹴飛ばして(笑) 林道に行ってしまいました 万沢林道と栗原川林道で迷いましたが、... -
セローにNGKプレミアムRXプラグ装着
今日は凄い天気が良かったのですが、用事があったため自宅に戻ってきたのは15時過ぎ 出掛けたいところですが、今週届いたNGKプレミアムプラグを装着しました。 ノーマル状態 といいつつ、プラグはデンソーのイリジウムです イリジウムプラグも交換し... -
NGK Premium RXプラグ
ブロ友さんのmakiさんに影響されて、ポチってしまいました セロー用のNGK Premium RX DCPR7ERX-P 97620 専用のプラグキャップの黒が無くて少し時間が掛かりましたが、ようやく今日届きました 週末に装着してみたいと思います~ プチチューンナップ的な?(... -
セロー 3回目のタイヤ交換
本当は今日あたりツーリングに行きたいかな~なんて思っていたのですが、昨日の土曜日に急にセローのタイヤ交換をしなくてはと思い立ち、タイヤの取り置きをしてきました。 というのも、6月1日からタイヤが値上げされるんですね~ 思いついたのが夕方だ... -
セロー用Power Beam取付&名栗湖まで試走
先週届いたPOWER BEAMをさっそくセローに取り付けてみました。 午前中に用事が入ってしまったので、帰宅後にお昼ご飯をそそくさと食べてから、さっそく準備に取りかかります 使用前・・・取付前です まずは中身の確認から 取付説明書に部品一覧... -
YAMAHA POWER BEAMが届きました
以前から気になっていたYAMAHAのPOWER BEAMですが、同じセロー乗りのmakiさんが装着して凄くいいという事なので、連休中前半にAmazonで23%オフだったので購入しちゃいました セロー250用だと型番は3C5211H00000 となります さっそく中身を確認 結構... -
セローの自賠責更新
年度末という事もあって、なんだかんだ忙しくてバイクに乗れていない今日この頃 今日も天気が良かったら出掛けようと思っていましたが、朝からどんよりした天気でした 天気予報は曇りのち晴れとなってはいましたが、ところによってにわか雨と聞いてしまう... -
本年最後の整備
今日は大晦日です わたしは27日が仕事納めだったので、28日からずっと大掃除 本当なら2日間で終わる予定が、結局大晦日の今日までずっと掃除してました やり出すとキリが無いんですよね~(笑) ←来年は日頃から少しずつやるようにします 最後に車を... -
冬用グローブを新調しました。
NINJA用には4年前に買い換えたグローブがあるのですが(もう4年も・・・) → ウィンターグローブ新調しました セロー用はずっとGOLDWINのを使用していました。 さすがにモコモコ感が嫌になって来たので、RS-TAICHIのリバティ ウ... -
晩秋の栗原川林道に行って来ました
先週の土日は久しぶりの晴天だったのですが、風邪を引いてしまいバイクは自粛モード。 ツーリングは、10月黒部に行ったきりでしたので、そろそろ中毒症状が・・・ なので、林道の走り納めに行かなきゃと言う事で、まだ行った事が無い群馬の栗原川林道に... -
クリスタルラインに行って来ました
久しぶりにクリスタルラインに行って来ました。 天気予報では土日とも曇りのち雨となっていますが、土曜日はなんとか持ちそうな感じ とりあえず夕方までに帰ってくれば大丈夫そう 朝起きて空を見たらどんより・・・テンションがだだ下がりも7時くらいから... -
セロー250のリアブレーキフルード交換
やっとこさ台風が過ぎ去ったので、今週の土日こそと思っていたのに、なんと台風10号がUターンまたぞろ関東地方に直撃の恐れとか・・・勘弁してよ~しかも、ここ最近では最大級とか中心気圧が940hPa、最大風速45m/s、瞬間最大風速65m/s... -
セロー250に、デイトナの赤パッドを装着しました
今日の関東地方は、台風の影響で不安定な一日になる予定でしたが、予報に反して天気が良いでも、良く見ると西の方に雲がやたらとあるので、ちょっと怖くて出掛けられず結局、夕方まで降りませんでしたけどね日中はとにかく暑いので、夕方近くになってから... -
セロー250用 ディスクブレーキパッド(赤パッド)購入しました
三連休中は天気がいまいちだったので、セローもNINJAも整備していたんですけど、セローのブレーキパッドがかなり減っているのに気が付きました。特にリアブレーキパッドが減っていたので、たまには自分でパッド交換しようかと仕入れました(セローの...