NINJA– category –
NINJA1000に関連するものを集めた記事
-
2ヶ月ぶりにNINJAで道志ツーに行きました
今週末は天気がそこそこ良いらしいとの事なので、NINJAに2ヶ月近く乗ってないので、今日は軽く道志までツーリングに行って来ました 前日都心で飲み会だったので、ちょっと朝は寝坊してしまい起きたら既に高速は渋滞 なので、あえて遅めに出発してみ... -
海の日に横手山に行って来ました
梅雨入りしてから週末晴れる事はあったのですが、用事が無い時に限って天気が悪いんですよね この3連休もなんかはっきりしなかったので、最終日の海の日に思い切って山に行って来ました(笑) 朝5時半に起きて空を見ると思いっきり曇ってます つか、雨降っ... -
NINJAのオイル交換
今日は土曜日で絶好のツーリング日和・・・・だったのですが、今週は仕事で忙しかったためかなりお疲れ 朝なんて左足つって目が覚めました(笑) それになんとなく風邪っぽい感じがしないでも無かったので、いまいちモチベーションも上がらないし、という事... -
春のビーナスラインに行って来ました
ゴールデンウィーク序盤の2日にビーナスラインに行って来ました。 当初、後輩くんと7日に行く予定を立てていたのですが、どうやらコールデンウィーク後半は天気が崩れるらしいとの事で、急遽2日に変更となりました 朝4:30に起きて自宅を5:30前... -
春のみずがき湖と柳沢峠
最後にツーリングに行ってから1ヶ月半が経ってしまいました 週末の度に天気が悪かったり、天気がいいと用事があったり 日曜日の今日は関東地方は天気との事で久しぶりにNINJAで出掛けて来ました 新年度になってから毎週忙しくて疲れ気味だったところ... -
NINJA1000の2017モデルが3月15日に国内販売開始
昨年10月のインターモトで発表された、2017年型のNINJA1000が、いよいよ国内販売開始となるそうな (今までのブライトからの逆輸入販売ではなく、純粋な国内販売) 基本的な仕様はEURO仕様との事で(EURO4対応だし)ABS装備車のみ 価格は今... -
初春の富士山を見に行って来ました
2月はなんだかんだと土日に用事が入ってしまったので、バイクに乗れずじまい ようやく3月最初の日曜日の今日(啓蟄らしい)富士山を見に行って来ました 少し暖かくなって来たとは言え、まだまだ山間部は寒いので早朝走るのは危険 なので自宅を9:30頃... -
ダムカレーを食べに宮ヶ瀬ダムに行って来ました
この土日は関東地方は良く晴れて行楽日和との事だったので、より日中の気温の高そうな日曜日の今日、近場の宮ヶ瀬ダムまで行って来ました。 早朝は氷点下でしたので、気温の上がる10:30頃に自宅を出発 その分、圏央道で相模原ICまでワープしてあっ... -
NINJAのリアシート張り替え
昨年、どこで傷を付けたのかリアシートの端っこに、ちっちゃな傷が付いていました そこでヤフオクでシート表皮が出ないか探していたところ、タイミング良く出たので即落札 なんと、¥1,000 純正部品でシート表皮だけ買うと、¥8,000くらいします... -
NINJAの初整備
昨年いろいろパーツを仕入れていて、なかなか作業が出来なくて年越しとなってしまったので、初整備を兼ねてパーツ交換を行いました 今回交換したパーツは以下のとおり 1.カウリング、サイド、LH、レッド 2.マーク、ロアカウリング(KAWASAKI... -
2017年走り初め
昨年のお正月はいろいろあって自粛モード発令のため走り初めは無しでしたが、今年はお正月の3日間は超がつく晴天ですし、いろいろ家の用事も落ち着いた今日3日に走り初めに行って来ました この時期の行き先は、少しでも暖かい伊豆方面と決めています 一... -
本年最後の整備
今日は大晦日です わたしは27日が仕事納めだったので、28日からずっと大掃除 本当なら2日間で終わる予定が、結局大晦日の今日までずっと掃除してました やり出すとキリが無いんですよね~(笑) ←来年は日頃から少しずつやるようにします 最後に車を... -
秩父まで買い物ツー
この土日も、すこぶる天気が良いとの事 土曜日は用事があったので、日曜日の今日にちょっくら秩父まで出掛けて来ました。 目的地は、秩父鉄道の三峰口駅前にある柴崎製菓さん ここ、ブロ友のスマイルさんお薦めのお店だそうで、同じくブロ友のmakiさんも先... -
師走の富士山を見に行って来ました。
先月のツーリングから丸1ヶ月経ちました なんだかんだ忙しくて、なかなか出掛けられなかったのですが、今週はめずらしく土日とも空いたので早速出掛けて来ました 前日は忘年会だったので、8:00に起きて9:00に出発する予定が、9:30になってし... -
NINJA1000用に台湾ユアサのバッテリーを購入しました
先日、セローのバッテリーを4年ぶりに交換しましたが、NINJAの方は購入以来まだ一度もバッテリーの 交換をしてません 2012年12月購入ですから、今年の12月で丸4年目になります 寒くなってくると、どうしてもバッテリー性能が落ちてくるので... -
秋の黒部ダム
ほぼ一ヶ月以上バイクに乗っていない日々が続きましたが、ようやく絶好の天気がやってきました。 そう、今日の土曜日は天気予報がどっからどう見ても晴れ! こりゃ、ツーリングでしょ、ということで後輩を誘って3年ぶりに黒部ダムへ行ってきました。 5:... -
NINJA1000が大幅マイナーチェンジ
ドイツで開かれているインターモト2016で、2017年型NINJA1000が発表されました。 7年ぶりにカウルのデザインが一新されて、メーター回りも変更されました。 ZX-10Rと同等の電子デバイスがてんこ盛り 排気システムもユーロ4に対応... -
道志と宮ヶ瀬までプチツー
来週から秋雨前線が活発になるので、晴れるのは今日までとの事 ちょっと今週はお疲れ気味でしたが、ゆっくり寝てから散歩ツーに行って来ました。 自宅を出たのは丁度お昼でした(笑) いつもの様に高速でワープしようと思ったら、今週も圏央道が大渋滞 故障... -
お盆休みに横手山と毛無峠
今年も世間的にはお盆休みに入ったと思われる山の日は大渋滞が予想されたのでスルーして(それ以前に天気がいまいちだった)、12日の金曜日に天気も全体的に良いらしいとの事で、毛無峠と横手山に行って来ました。 前から会社の後輩達からツーリング行き... -
梅雨の晴れ間に美ヶ原高原へGO
世の中、ポケモンGOが大流行で、スマホを持ってうろつく人達がやたらと居る今日この頃です。 先週の三連休も結局バイクには乗れなかったので、今週はずっと天気予報とにらめっこ(笑) ついに日曜日の今日、晴れるとの事でビーナスラインに行って来まし...