こどもの日に陣馬形山に行って来ました

画像

;連休に突入するも初日から楽団の合宿に参加したり、親戚が家に来たりと前半はほぼ忙しく終了~
後半に入ると腰が痛くなったり、少し風邪気味だったり体の不調が・・・歳かしら(笑)
ようやく万全の体制になったと思ったら連休も残すところあと数日に
会社の後輩くんから連休後半にツーリング行きましょうとお誘いがあったので、じゃあってんで行って来ました
久しぶりに陣馬形山行きたくなったので、朝6時に圏央道八王子北IC近くに集合していざ出発
高速乗ったらいきなり渋滞を予想していたんですが、中央道の本線に合流しても車は多いですが特に渋滞せずにスムーズに流れてます
5日と6日は夏日で暑くなると天気予報が連呼していたので若干薄着で出たんですけど、寒いじゃん!
あまりにも寒いので、予定外に初狩PAで休憩してインナーにウルトラライトダウンを着込みました
まあ、考えてみれば5月連休くらいって、朝晩はまだ少し肌寒いくらいですもんね
ここのところあまりに暖かいので季節感がおかしくなってました(笑)
予定通り中央道原PAで最初のちゃんとした休憩

画像

となりにドカティ2台が停まってます
ムルティストラーダとパニガーレのコンピでしたが、パニガーレは女性が乗ってました
L型の2気筒は独特の排気音でかっこいいですよね
ムルティストラーダもかっこいいとは思うんですが、モーターサイクルショーの時にまたいでみたら両足つきませんでした~(笑)
さすがに連休だけあってバイク多いですね
みなさん美ヶ原行くのかな
SSも結構来ますが、あの体制で長距離ツーは私は無理です~

画像

お腹も空いたので暖かいお蕎麦を投入
ここのお蕎麦多めなのかいくら食べても減りません
おなかもいっぱいになったし、体も暖まったのでいざ出発
諏訪湖SAを越えて長野道を過ぎたあたりから日陰が多くなるのですが、気温がぐっと下がりました
伊奈を越えて駒ヶ根SAで最後の休憩です
諏訪湖過ぎると道が単調なので、高速つまらないですね

画像

4日はかなり寒かったらしく、駒ヶ岳に新雪が・・・

画像

ここもバイクいっぱい
さすがにここまでくるといろいろな県のナンバーが居ますね

画像
画像

わたしが隣に停めたバイクのナンバーを見てびっくり
なんと熊本ナンバーの方でした
連休中なので街中のスタンドが休みだといやなので、駒ヶ根SA内のスタンドで給油
そしたらハイオクがリッター@170ですと? (*_*)
うちの近所より20円も高かったです
ちなみにここまでの燃費は205.3キロ走って、11.14Lでしたので、18.43キロ/リットル
ずっと登りなのでまあこんなもんですかね
駒ヶ根SAを出たら、すぐ隣の松川ICで降りていざ陣馬形山へ

画像

途中の天龍橋にてパシャリ
橋を渡って左折したら急に通行止めに
何? 工事中かなにかと思ったら、中川村のマラソン大会が始まったので交通規制中との事
ここから先へは行けませんとの事
国道153へ迂回してくれと言われて迂回したんですが、陣馬形山へ行く道に入る場所はことごとく規制中
村民グランドのところに居た警備員の人に地図を見せていろいろ聞いたら、中川村からのアクセスは無理との事
仕方無いので、R153をまっすぐ進んで県道18号経由で下割で右折、県道49号に入り、途中から百々木川沿いに入る脇道を右折して折草峠に抜ける道で裏側から陣馬形山に上がりました
途中、警備員の人に「じゃあ、どうすりゃいいんだよ~」みたいに噛みついてるライダーさんも居ましたが、地元の行事なんだから、あんたが文句言っても仕方ね~だろ~って感じですかね(笑)
そんなこんなで、予定より1時間ほど余計に時間が掛かりました
キャンプ場も連休という事もあり、ほぼ満杯
朝起きたら綺麗な山々を見ながら、コーヒー沸かしてまったり飲む
何もしないでぼーっとしてるだけで至高の時間ですよね~
ここ一回はキャンプしてみたい場所です

画像
画像
画像
画像

やっぱりこのパノラマ感はいいですよね
一緒に行った後輩くんも、すげーを連呼してました
時間的に10時を回ってしまったので、若干もやってる感は否めませんが、まあ仕方ないですね
晴れてるだけでも良しとします
景色を堪能したので、遅くならないうちに出発します
折草峠に戻り四徳温泉経由で小渋湖方面へ

画像

小渋湖です
小渋湖畔でしばし休憩
ここまでくると少し暑くなって来ましたが、風は以外と冷たいんですよね
ここから四徳大橋を渡って大鹿村へ出ます
大鹿村役場前で国道152に入って地蔵峠へ
なんか小渋湖から大鹿村までは新しいトンネルが出来ていて、凄く走りやすくなってました
交通量多いんですかね?
国道152号は途中からやたらと道が狭くなって、ほんとに国道って感じの道になります
それでも昔に比べたら随分走りやすくなってました
地蔵峠を越えたら、しらびそ峠方面へ左折して、ひたすら登り
ここは道がいいのでそこそこ快適なワインディングが堪能出来ます
車がそれなりに居ましたけど、みなさんすぐに道を譲ってくれるのでスイスイ行けちゃいます

画像
画像
画像

数年ぶりの、しらびそ高原ですが空気が凜とした感じがいいですね~

画像

ハイランドしらびそでコーヒータイム
といってもお昼なので、五平餅のセット
ここ、マグカップがお持ち帰り出来ますので400円だとお安いかも
ただ、写真の文字の裏側に書いてある、しらびそ高原キャラクターがちょっと残念な感じなので、後輩くんに上げました(笑)

画像

写真が前ピンになってしまいました
連休中ということで、バイクがひっきり無しに来ます
人気なんですね~
ナンバーを見ると名古屋方面からの方が多いかも知れませんが
東京からだとちょっと遠いんですよね~
さて、ここまできたら最後は下栗の里でしょってんで下栗の里へ

画像

展望場所までハイキングしちゃいました
下栗の里でお蕎麦を頂いて、今回のツーリング予定をすべてコンプリートしました
最初の陣馬形山で時間を掛けすぎたせいか、下栗の里を出たのは15時過ぎ
ちょっと遅めですね
帰りは国道152号まで降りてから国道474号で飯田方面へ
伊奈山地を東西に抜ける矢筈トンネル(やはず)は4キロ越えの立派なトンネルです
こんなトンネル作っちゃうんですから凄いですね
でもトンネル抜けてから飯田方面に抜ける道が、林道を舗装しただけみたいな道で何も変わってませんでした~
意外と走ってて楽しいんですけどね
どっちかと言うとセロー向きな道です
座光寺から国道153を左折して松川IC方面へ
飯田ICの方が近い気がしますが、ナビは進行方向しか見ないので
中央道は良い感じで流れていて、諏訪湖SAまであっと言う間に到着

画像
画像

諏訪湖SAのバイク置き場は少なすぎて停められないので安全地帯に停車
SA内は人が溢れていましたが連休はこうじゃなくちゃ(笑)
諏訪湖SAに着いたのが17:30頃
ここからいざ渋滞に向かいます
大月JCTまでは渋滞も無く超スムーズに進み、大月を過ぎてからピタッと止まりました
なので大型バイクの後ろについて進み、超大混雑の談合坂SAで最後の休憩

画像

さすがにこの頃になるとお尻が痛くて、腰も痛くなって来ました(笑)
時間的に20時近くなので、混んでますけど駐車場はなんか静かです
みなさんお疲れなのか、車の中で休憩してる人が多かったみたい
このあと渋滞に戻り、小仏峠までは混んでいましたが、その後は流れ出して無事帰宅

画像

自宅には20:40過ぎに到着
ソロツーと違って休憩多めなので、時間が掛かりましたけど疲れは少なめかも
走行距離は583.4キロ走ってトータル燃費は19.27キロでした
久しぶりの長距離ツーで疲れましたが、楽しく走れました

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (7件)

  • この景色は確かにスゲ~っとなりますよね~。
    行ってみたいなぁ。
    キャンプもしてみたいし。
    こちらからはセローだと、一苦労ですけどね。(笑)

  • makiさん>
    昨日は久しぶりのツーリングだっので帰宅してから疲れてアップする気力がありませんでした(笑)

  • ラオさん>
    いいところですよ~
    確かに距離が距離なのでセローだときついかも知れませんが、実は長時間のライディングはNINJAのシートの方が辛いんですよ(シート固いし)
    なのでセローで一度行ってみたいな~と思ってます

  • 新緑&中央アルプスの残雪の頃の陣馬形山からの景色はまさに絶景の極みですよね。
    しらびそも下栗も相変わらずの素晴らしさ❗
    今年はおざさんの写真で我慢することになりそうです。(´;ω;`)
    今年はグロムがなくなっちゃたので、NBOXでトランポができず…
    セローで群馬からの往復700キロの長距離はちょっと厳しいです。
    なんとかまた行く方法を考えないと…
    ( ̄▽ ̄;)
    アルプス市辺りから山越えで長谷って手もありそうだけど…

  • makiさん>
    確かに絶景でした
    セローで700キロは日帰りではきついですね
    いっそS660で行っちゃうというのも有りかなと思いますが
    途中からフルオープンで走ったら気持ち良さげですよ

コメントする

目次