NINJA– category –
NINJA1000に関連するものを集めた記事
-
GIproギアポジションインジケータ取付とオイル交換
NINJAユーザーになると必ず体験する幻の7速・・・・(笑) これを回避するために、以前から付けたかったギアポジションインジケーターを取り付けました。 今回取り付けたのはこれ。 カワサキ用GIpro DS-K04 REDです。 PROTECのシフトポジショ... -
NINJA1000用SW-MOTECHアルラックトップケース取付システムが届きました。
GIVIのケースを落札して早4ヶ月近くになります。 夏のツーリングシーズンまでに取付られるようにと、先月アダプターを発注してありました。 購入したのはユーロダイレクトというネットショップ。 価格と皆さんの評価を参考に決めました。 納期回答は... -
NINJA1000の初タイヤ交換(BS T30)
今週、2りんかんに何回か寄ってNINJAのタイヤを見積もりしてもらったんですが、最終的にタイヤはブリヂストンのT30に決定しました~ ヽ(^o^)ノ NINJA純正装着品はブリヂストンのBT-016というタイヤなのですが、BT-016PROと... -
渋峠と毛無峠に行って来ました。
関東地方は既に梅雨入りしてるんですけど、なぜか今日は晴れるとの事。 晴れるんじゃ~行っちゃいましょうかってんで、自宅を6:40に出発して行って来ました。 そう、一度行ってみたかった国道最高地点。 今日は圏央道日の出ICから乗って渋川・伊香保... -
デジタル温度計と補助ミラーを付けました
一つ前の記事で既にデビューしてますが、デジタル温度系と補助ミラーをNINJAに付けました。 これ両方とも他のNINJA乗りさんのブログで紹介されていたものです(笑) まずはMOTOFIZZのデジタル温度計。 最初はこちらの温度計を付ける予定だったん... -
道志→松姫峠→奥多摩お散歩ツーリング
先週は会社の旅行で土日が無かったため、今週はちょっとお疲れ気味です(笑) 今日は土曜日なのに朝から天気はどんより。 昨日とはうって変わって気温も低めですね。 天気予報を見ていましたが、どうやら雨は降らないらしい。 先々週、妙義山に行ったまま... -
アライ純正シールド用ステッカー
今日、会社の帰りに2りんかんに寄ったのですが、こんなもの見つけました。 シールド用ステッカー アライ純正品なのに、価格はなんと100円です。 このステッカー、レーシングライダーのシールドにそれとなく貼ってあるらしいです。 使用前 使用後 正面... -
妙義山に行って来ました。
昨日の土曜日は一日雨でしたが、今日の日曜日はいつのまにか晴れになってます。 ただ、午前中は用事があったので用事を済ませた時点で10時を過ぎてます。 う~ん (-_-;) 考えてもしょうがないので、とっとと着替えて自宅を出発(笑) 自宅を出発したの... -
2年ぶりに北アルプス大橋に行って来ました。
連休後半の天気が一番いい日を狙っていたのですが、5月5日はどこもかしこも晴れとなっていたので、北アルプス大橋に行って来ました。 昨年行けなかったので2年ぶりです。 前回はセローでしたが、今回は高速区間が多いのでNINJAでの出動となりまし... -
NINJA 1000 ウィンカーLED化
黄金週間に突入しました。 わたしの会社は今年は10連休という暴挙に出たため、まったり過ごしています(笑) 4/27~28の連休初日は所用で千葉県まで行っていたのでバイクには乗っていません。 車で初めて金谷港から久里浜港までのフェリーに乗りま... -
道志マスツー
今週の土日は天気も良いとの事で、久しぶりに会社の連中とツーリングに行って来ました。 コースはR20で大垂水峠を抜け相模湖から秋山道経由で道志道の駅に抜けて、そこから河口湖経由で柳沢峠→奥多摩周遊道路というコースです。 秋山道のいつも休憩する... -
NINJAにサインハウスマウントシステム装着
NINJAには、サインハウスのステムマウントベースが最初から付いていたのですが、タナックスのマグレス500Vを持っていたのでナビはマグレスで使用していました。 しか~し、タンク上だと真下を向く事になるので正直あまり使い勝手がよろしくない。... -
整備工具紹介 カワサキ純正メンテナンススタンド
年度末に、会社から臨時手当が出ました~なんでも、当初の予想よりも利益が出たとの事ですが、突然の話だったので嬉しい誤算ですそこで、手当は出てない事にして(おいっ)、以前からほしかったメンテナンススタンドを購入しました景気回復のために社会に... -
Gorillaのシガーソケット電源小型化
一昨年にナビを導入してから、ずっと思っていたことが一つあります。 それはシガーライター用コードがとっても邪魔! そうなんです、セローもNINJAもハンドルにナビ電源用に、シガーソケット付けているのですが、そこに差し込むシガーライター用コー... -
早春の軽井沢まで行って来ました。
今日も朝から暖かくて良い天気との事。 昨日はセローでオフロードを堪能したので、今日はオンロードを堪能しようかと。 日曜日なのにめずらしく予定が何も無かっただけなんですけどね(爆) そしたら急に釜飯が食べたくなったので、とりあえず横川まで下道... -
今週はメンテナンスデーでございます。
今週の天気はなんなんでしょうね? 特に今日の日曜日は東京で気温が24度越えとか? 東京の府中市では27度を観測とな・・・ 冬からいきなり夏かいっ! (-_-;) 日本は亜熱帯化しているとは言われていますが、あながち間違ってはいなさそうです。 なので... -
NINJAのタンデムシート補修
先週行った真鶴半島ツーリングの帰り道で起こったショックな事・・・・ それは、西湘バイパスの終点からずっと続いていた渋滞を抜けるために車線変更して路側帯に入ろうとした時に起こりました。 大型トラックの後ろを横切って路側帯に入ろうとした時、曲... -
GIVI落札しました
えっと、まったく興味が無かった訳では無かったんですよね。 でもでも、今すぐにほしいという訳でも無かったのですよ。 単に出来心というかなんというか、軽い気持ちで入札しちゃった訳で。 そしたら自動入札で金額が上がっちゃうモンだから、負けず嫌いな... -
早春の真鶴半島に行って来ました。
ここのところ毎週の様にNINJAで出かけている気がするのは気のせいでしょうか? 今日は天気が良くなるとの事で海を見に行って来ました。 いつものように朝は寒いので準備をして自宅を出たのは11:00過ぎ(笑) なのでいつもの様に圏央道八王子西IC... -
宮ヶ瀬まで散歩ツー
三連休明けの今週は、なぜか土日とも出勤という事になってしまいました。 先週の三連休は風邪気味だったため大事を取って引きこもっていたのですが、そろそろストレスMAXです。 土曜日の今日は午前中から出勤していたものの、あまりに天気が良いので落...