今週はメンテナンスデーでございます。

画像

今週の天気はなんなんでしょうね?
特に今日の日曜日は東京で気温が24度越えとか?
東京の府中市では27度を観測とな・・・
冬からいきなり夏かいっ! (-_-;)
日本は亜熱帯化しているとは言われていますが、あながち間違ってはいなさそうです。
なので、わたしは夏が来るといつも「クリスマスも近い・・・・」が口癖です(爆)
さて、先週ツーリングに行った際の立ちゴケ傷を治さないといけません。
だって、かっこわるいですからね(笑)
傷は右マフラー、アンダーカウル、クラッチカバー下部、スライダー、バーエンド、ブレーキレバーに確認されています。
とりあえず修復するには道具が必要ということで下記を取りそろえてみました。

画像

左から、BabyFaceのスライダーコーンL85 パーツNo:006-SL085-10 \5,250
カワサキ純正耐熱スプレーペイントツヤ消しブラック J5012-0005-W8 \1,190
カワサキ純正タッチアップペイント キャンディファイアーレッド J5012-0001-816 \690
カワサキ純正タッチアップペイント エボニー            J5012-0001-H8 \690
SOFT99 マフラーパテ \819
エポキシパテ プラ用 ←これは家にあった
スライダーコーンは交換するかどうか迷ったのですが、まあ一応予備ということで取り寄せました。
価格はすべて購入した価格です。(定価にあらず)

画像

とりあえずマフラーを修復するためにはカバー類を取り外さなければなりませんのでサクサクと外します。
外す前に写真撮り忘れました(笑)
マフラーカバーも(手前右側のやつ)擦り傷がくっきりと付いてます。

画像

マフラーカバーをマフラー本体から外すためには、外側2本と内側2本のボルトを外します。
マフラー奥に見えている丸い物体は排気デバイスです。

画像

とりあえずカバー類が外され丸裸の純正マフラー。
見た目が凄く痛々しい感じ・・・・

画像

上の傷はやや深めに付いていたため、紙やすりだけでは傷が取り切れませんでした。
なのでマフラー用のパテをほんの少しだけ塗ります。(ほんとに極少量)

画像

パテが超少ないせいか即乾燥したので傷全体を紙やすりで削ってフラットにします。
傷は3箇所です。

画像

パテが完全に乾くまで待つ時間を利用して他の傷を補修します。
まずはクラッチカバー下部の傷とアンダーカバーの擦り傷にタッチアップを薄く塗って行きます。
見た目ほとんど目立たなくなりました。

画像

バーエンドとブレーキレバーも紙やすりの超細目を使って傷をフラットにしてから、タッチアップを塗り塗り(笑)
こちらも見た目ほとんど目立ちません。

画像

新聞紙でマスキングをしてから、純正耐熱スプレーを塗り塗りします。
一度にやるとムラになるので少しずつ・・・のつもりが、スプレーの霧が細かくないんですよね~
ノズルがあまりよろしくありません。
マフラー本体を塗ったら、マフラーカバーの傷もやすりで擦り擦りしてから塗料を軽く吹き付けます。
少し乾かしたら、カバー類を取り付けてエンジンに火を入れて焼きの作業へ。
耐熱塗料は自然乾燥だけでは完全に乾かないのです。
ただ、近所迷惑もあるのでアイドリングを10分程度やってマフラーが熱くなったのを確認してストップ。
塗りムラになったところを超細目の紙やすりで、やさしく擦り擦りしては布で拭いて、擦り擦りしては布で拭いてを繰り返して表面を仕上げます。
近くで見ると若干ムラになってますけど、素人仕事だし~

画像

ま、こんなもんでしょ(笑)
スライダーコーンは若干文字のところに傷がありますが、交換する程ではないと判断して今回は交換せず。
予備の部品となりました。(ちょっともったい無かったかな?)
マフラーエンドが塗れていなかったので追加で塗ったら若干ムラになってしまいました(笑)
やはり重ね塗りは難しいです。
幸い傷が浅いものばかりだったのでアンダーカウルはタッチアップ後にコンパウンドで擦ってワックス掛けたらほぼわからなくなりました。
タイトル写真はすべて組み付け完了した状態の写真です。
とりあえず良しって感じかな(笑)
耐熱塗料がかなり余ったので、今度はセローのエキゾーストも塗ろうと思ってます。
結局タッチアップのファイヤーレッドは使わなかったぜぃ・・・

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • おざさん  こんばんは~
    もう器用とか言うレベル超えてるんですが・・
    ひょっとしてその筋?の人ですか(^^;)
    ここまで出来ればちょっとした補修は完璧ですね。
    私も今日は大風の中、セローのチェーン掃除を久しぶりにやりました。
    記事を読んでいて私もセローのエキパイの塗装をやってみたくなりました(^^)
    今もとんでもない強風が吹き続けています(><)

  • makiさん>
    ども~
    ほんとに今日は風が強くて塗装なんて出来るんかいなと思いましたが幸い作業を始めたら風が収まってくれました。
    わたし昨年までの仕事はシステム屋さんです。
    いまは管理部門に異動になったので別の事してますけど。
    マフラーの補修はインターネットでいろいろ調べてやりかたを妄想?(イメトレ)してからやりました~
    近くでよ~く見れば所詮素人の仕上げですよ(笑)
    でもぱっと見ではわからないでし。

コメントする

目次