装備– category –
バイクの装備に関する記事
-
ナビ音声の無線化計画2012(Bluetoothレシーバー買い替え)
昨年ナビを導入した際、音声案内を聞けるようにヘルメットにB+COM用ヘルメットスピーカーを付けて有線で聞いていました。 ただ、止まる度にケーブルを外すのが面倒になり、8月頃に無線化。 →「ナビ音声の無線化計画」を参照 当初はものすごく便利で、ナビ... -
モーターヘッド製 ライディンググローブ
ハンドウォーマーを装着している時は冬用のグローブだと操作しにくいので、薄手で防寒機能のあるグローブを探していたら安くていいの見つけました。 モーターヘッド製のライディンググローブです。 ネオプレーンゴム製とかで、ウェットスーツと同じ素材だ... -
アルパインスター ノーストップ
オフロード用品のオンラインショップで、お正月限定の20%オフセールやっていたのでついポチってしまいました。 TRIMXってショップなんですけど、オフロード用品とか安いので最近良く見てます。 割引き価格+ポイントを使って、昨年購入したガエル... -
ラフ&アンドロードのハンドウォーマー装着
12月に入ってからバイクに乗っていません(笑) 単純にいろいろと用事が重なっているからなのですが、これからの季節はバイクには辛い季節です。 特に手先はグリップヒーターとかを装着しない限りは指先が痛くなります。 なのでハンドウォーマーを付けてし... -
ナビバック TANAX マグレス500V 改造計画 ※追記
先日購入したナビバックのマグレス500Vですが、オフロードタンクバックと 合体させてみました。 簡単に取り外せる事が条件なのですが、なおかつあまりいじらないのがコンセプト(笑) 取り外しが簡単で接合強度もそこそこあるということでマジックテープ... -
ナビバック TANAX マグレス500V購入
最近、いろいろと忙しくて一ヶ月以上もバイクに乗れていません。 土日に用事が入るか、用事が無いときには天気が悪いという悪循環が続いています。 なのでツーリングネタがまったくないので物ネタです。 先日、ネットでこいつをポチリました。 5インチサ... -
ナビ音声の無線化計画
先日導入したナビですが、基本的に走行中は音声案内を聞いています。 ヘルメットにはサインハウスのB+COM ヘルメット用スピーカーセットⅡを仕込んであるので問題ありませんが、ナビとスピーカーは有線で繋いで聞いていました。 なぜなら私が買ったパナソ... -
ナビ導入(GORILLA CN-GL410D)
3月くらいからずっとほしいな~と思っていたのですが、震災の影響でナビ全般の価格が急上昇してしまったり、さらには新製品の発売が延期になったり等々で、「待て」の状態が続いていました。 が、しか~し、ついに購入しました。{%拍手webry%} 最初、サン... -
ワイズギアのツーリングシートを購入しました
セローに乗るようになってから思った事が・・・・長時間という程でもないのに、けつが痛て~ (>_<)でも、本当にそんな長時間という程でも無いのにお尻が痛くなります基本的には二輪二足? ってのがコンセプトのマシンなので、他のオフロード用マシン... -
夏用グローブ
夏用のグローブを新調しました。 いままでは十数年前に購入したモトクロス用のグローブを使用していましたが、さすがに痛んで来たのと夏場は暑い(笑) 以前にトライアルやってた時に使用していたETHOSブランドのグローブが、操作感も良くて好きだっ... -
ガエルネ タフギアを購入しました
ここのところツーリングネタが無いので物ネタでセローを購入してツーリングに行くようになった訳ですが、オフロードブーツだとお店に入る際にちょっと見た目が大げさ過ぎるので、ガエルネのタフギアを買いましたといっても買ったのは4月なのですが[ガエル... -
ツーリングマップルR 改造計画
セロー乗りの間ではタンクバックと言えば「オフロードタンクバック3」が定番らしいです。 が、悲しいかなオフロードタンクバックはツーリングマップル(A5版)は使用出来ますが、R(B5版)が入りません。 普通のツーリングマップルとマップルRでは... -
オフロードタンクバック3
先週末も用事が詰まっていてバイクに乗れませんでした。 なので物ネタ(笑) もはやセロー乗りの間では常識?のオフロードタンクバック3。 ワイズギアのものではなく、MOTO FIZZさんのです。(中身はまったく同じと思われ) しか~し、既に製造... -
冬用グローブ購入
以前使用していた冬用グローブが、ほとんど防寒性能が無くなってしまっていたので、冬物処分という言葉に釣られて、オーバーパンツと一緒に購入しました。 さすがに冬用品はそろそろ終わりなのか35%OFFでした。 メーカーは、GOLDWINのGSM... -
ディスクロック
ディスクロックを買いました。 本当は手榴弾みたいなボンバーロックがほしかったんですけど、こいつは外し忘れのワイヤーと収納袋にスペアキー2つも付いてボンバーロックよりも安かったのです(笑) この内容で、2○館で¥2,900! オールステン製で... -
ヘルメット
バイク購入に合わせて、ヘルメットも新調しました。 新しく購入したのは、アライのツアークロスⅡ MX用のフルフェイスタイプベースですが、ツアーという名前が付いてる通り、ツーリングでも便利なシールド付です。 ジェットタイプ+ゴーグルもいいのです... -
防寒具
さすがに、この時期にバイクを購入してしまったため、防寒装備が無いと乗れません。 なにせ数年間バイクとは離れていたのと、もともとトライアルごっこをしに近くのトライアルパークや河原に行く程度の距離しか走りませんから、そんなに重装備はしてません...