整備– category –
セローやNINJAの整備に関する記事
-
オイル交換
本当ならツーリングに行きたかったところですが、出張が続いて体調も万全ではないし、何より天気予報では午後遅くから雨との事で、今日は懸案だったオイル交換を実施。 オイル交換のために揃えたもの。 オイル(ヤマハループプレミアム 10W-40)、オイル... -
ワイズギア ミニスクリーン装着
今日から黄金週間です。 初日からバイク整備してます(笑) 前回のツーリングで中央高速を走った際に、あまりの風の抵抗にミニスクリーン注文しちゃいました(笑) たまたま年度末に特別ボーナス(金一封)が出たってのもありますが、セローを買った際に付... -
リアフェンダー交換
先日のツーリングで、帰りに下り坂に止めておいたら勝手にバイクが動いて左側に倒してしまいました。 倒れた際にガードレールに直撃したようで、リアフェンダーを破損しました。{%困るwebry%} さっそく部品が入荷したのでリアフェンダーを交換しました。 ... -
デンソー イリジウムプラグ装着
先日のツーリング時に、なんとなくエンジンの回転が重い様な印象があったので、プラグ交換をしてみました。 定番のデンソー イリジウムプラグ セロー用ということで、型番は IX22 を購入しました。 楽天で一番安いお店で1本¥1,050でした。 ... -
キャリア改造
先月のツーリング以来、震災のばたばたや年度末ということで、この一月近くほとんどバイク触っていません。 そろそろ落ち着いて来たのでプチツーでも行きたいところですが、今度はお天気があまりよろしくない。 なので今日はツーリングの時にいつも気にな... -
ワイズギア ステップラバー取り外し
今日は朝から病院行ったりと、なかなか忙しかったのですが、天気もいいし濡れたバイクカバーなんぞほしながらステップラバーを取り外しました。 写真が取り付けられている写真 ゴムのステップラバーがしっかり付いてます。 オフ車にゴムステップは滑るので... -
アンダーガード付けました
昨日まで雪が降っていたのが嘘のような良い天気。 でも気温はかなり低めなので、先週インフルエンザが治ったばかりの身としては、バイクでのお出かけは自粛です。 何もしないのは悔しい程の天気なので、買ってあったアルミアンダーガードを付けました。 現... -
ツーリングマップルR
実はこれ、昨年バイクが無い時期に買ったバイク専用地図です(笑) バイク乗り御用達の昭文社ツーリングマップルR2010年度版。 Rの付かないツーリングマップルもありますが、Rの3大特徴は ・耐水紙全面使用-耐水性の高いオーパー紙を、表紙、本体...