パーツ– category –
セローやNINJAに関するパーツを扱った記事
-
セローのフロントフォークに、スラストベアリング挿入
本日の土曜日は、天気予報では晴れとなっていましたけど、一日中曇りでテンション上がらずなので、午後からフロントフォークにスラストベアリングを入れる作業をしました いろいろと調べてみたら、セロー乗りの間ではこれやってる方多いみたいですなので、... -
パーツが到着しました
本日、注文してあったパーツが届きました 届いたブツは、日本トムソンのスラストニードルベアリング NTB1629✕2個 〃 スラストワッシャ AS AS1629✕4個 です日本トムソン(IKO) スラストニードルベアリング NTB NTB1629 (楽天)日本トムソン(IKO)... -
NINJAヘッドライトLED化計画 装着編その2
LEDバルブを取付ようとして、固定のためにH7アダプタを加工しないと駄目なのが判明したので、昨晩割ってしまったH7アダプタを加工しました。 調べてみたら、薄いアダプタもスフィアライトとかで販売してますが、2千円近くします バルブの価格が4,... -
NINJAヘッドライトLED化計画 装着編その1
先月購入したLEDのH7バルブですが、忙しかったので取付できなくて放置状態でした 今日は午後の用事が終わったのが15時過ぎでしたが、それから取付作業に取りかかったのですが、簡単にはいきませんでした~ ハイビームに取り付けるので左側のカウル... -
NINJAヘッドライトLED化計画発動
最近は車のヘッドライトも純正装着のLEDも増えてきている昨今、そろそろバイクもLED化してもいんじゃね? 的なノリでいろいろ調べてみたら、HID化の時にお世話になった、JAFIRSTブランドでLED出てました しかも他と比べると、かなりお... -
セローのハンドル交換
先週の田代山林道入口での転倒と立ちゴケにより、ハンドルの左側が下がってしまったのと、グリップが裂けてしまったので、本日交換しました。 今回用意したのは 3C5-26111-10 ハンドルバー 4GY-26242-00 グリップ(ライト) 4GY-26241-00 グリップ(レフト... -
セロー250のスイングアームピポットベアリング化
お盆休みに入ってから一向に天気が良くなりません出掛ける予定がすべてキャンセルとなり、時間はたくさんあるので、ついに重たい腰を上げてみました最近、セロー乗りの間でベアリング化が流行っているので、先人達がブログ等で情報を載せてくれているので... -
セロー用の部品なんぞ仕入れてみました
せっかく会社のお盆休みに年休足して10連休にしたのに、ぜんぜん出掛けられません。 先週はいろいろ用事があったので、いよいよ今週からって思っていたのに週間天気予報は、どこもかしこも悲惨です 東京、甲府、水上、松本、岐阜と調べてみましたが全滅... -
セローにNGKプレミアムRXプラグ装着
今日は凄い天気が良かったのですが、用事があったため自宅に戻ってきたのは15時過ぎ 出掛けたいところですが、今週届いたNGKプレミアムプラグを装着しました。 ノーマル状態 といいつつ、プラグはデンソーのイリジウムです イリジウムプラグも交換し... -
NGK Premium RXプラグ
ブロ友さんのmakiさんに影響されて、ポチってしまいました セロー用のNGK Premium RX DCPR7ERX-P 97620 専用のプラグキャップの黒が無くて少し時間が掛かりましたが、ようやく今日届きました 週末に装着してみたいと思います~ プチチューンナップ的な?(... -
セロー 3回目のタイヤ交換
本当は今日あたりツーリングに行きたいかな~なんて思っていたのですが、昨日の土曜日に急にセローのタイヤ交換をしなくてはと思い立ち、タイヤの取り置きをしてきました。 というのも、6月1日からタイヤが値上げされるんですね~ 思いついたのが夕方だ... -
セロー用Power Beam取付&名栗湖まで試走
先週届いたPOWER BEAMをさっそくセローに取り付けてみました。 午前中に用事が入ってしまったので、帰宅後にお昼ご飯をそそくさと食べてから、さっそく準備に取りかかります 使用前・・・取付前です まずは中身の確認から 取付説明書に部品一覧... -
YAMAHA POWER BEAMが届きました
以前から気になっていたYAMAHAのPOWER BEAMですが、同じセロー乗りのmakiさんが装着して凄くいいという事なので、連休中前半にAmazonで23%オフだったので購入しちゃいました セロー250用だと型番は3C5211H00000 となります さっそく中身を確認 結構... -
NINJAのリアシート張り替え
昨年、どこで傷を付けたのかリアシートの端っこに、ちっちゃな傷が付いていました そこでヤフオクでシート表皮が出ないか探していたところ、タイミング良く出たので即落札 なんと、¥1,000 純正部品でシート表皮だけ買うと、¥8,000くらいします... -
NINJA1000用に台湾ユアサのバッテリーを購入しました
先日、セローのバッテリーを4年ぶりに交換しましたが、NINJAの方は購入以来まだ一度もバッテリーの 交換をしてません 2012年12月購入ですから、今年の12月で丸4年目になります 寒くなってくると、どうしてもバッテリー性能が落ちてくるので... -
セロー250に、デイトナの赤パッドを装着しました
今日の関東地方は、台風の影響で不安定な一日になる予定でしたが、予報に反して天気が良いでも、良く見ると西の方に雲がやたらとあるので、ちょっと怖くて出掛けられず結局、夕方まで降りませんでしたけどね日中はとにかく暑いので、夕方近くになってから... -
セロー250用 ディスクブレーキパッド(赤パッド)購入しました
三連休中は天気がいまいちだったので、セローもNINJAも整備していたんですけど、セローのブレーキパッドがかなり減っているのに気が付きました。特にリアブレーキパッドが減っていたので、たまには自分でパッド交換しようかと仕入れました(セローの... -
セロー用POWER BOX取付 & 名栗湖プチツー
昨日の夜から雨模様で関東地方もいよいよ梅雨入り? みたいな事を天気予報で言っていましたが、予報通り日曜日の今日は朝から雨模様。 午前中のうちに雨は上がって道路も乾いていましたが、ツーリングに行く気分にはならず。 まったり過ごしていましたが、... -
セロー用 SP忠男パワーポックス
半月前に発注した、SP忠男のセロー/トリッカー用パワーボックス パイプがようやく届きました。 これが肝のパワーボックス 週末はいろいろ用事があるので、果たして取付出来るのか・・・ 天気良かったら付けないで出掛けてしまいそうですが(笑) 楽しみ~ -
GIVI B37 BLADEのLEDランプキット改造など
今日は土曜日で天気が良かったら出掛けようかな~なんて思ってましたが、朝から曇っていたのでまったりと過ごしていたのですが、ここ最近気になっていた事があったので、午後からさっそく改造に取りかかりました。 GIVIのB37ですが、ツーリングに行...