2018年– date –
-
仕事でシンガポールに行って来ました
先週の火曜日から仕事でシンガポールに行ってました シンガポールへ行くのは4年ぶりでしたが、発展著しい国なのでいろいろなところがパワーアップしてました 今回は行きも帰りも羽田からANA 機体は787でしたが、国内線用とはエンジンが違うのか(G... -
新型セロー250が8月31日から発売
新しい排気ガス規制の影響で販売中止となっていたセローですが、ついに第3次廃棄ガス規制をクリアして発売となります。 発売時期は8月31日からとの事 でも見た目あまり変わってないですね~というより、まったく変わって無い(笑) 唯一の違いはリアフェ... -
クロライト LEDヘッドライト用バルブ
先月、NINJAを車検に出した際にHiビームに装着していたLEDバルブが検査で通らず、ノーマルバルブに交換されてしまいました。 そこで車検対応のうたい文句に釣られて新しいLEDバルブをAmazonでポチリました もともとはヤマハのR25用... -
梅雨明け最初の日曜日は日光に行って来ました
なんと今年は6月29日の金曜日に梅雨が明けてしまいました 平年より22日早いそうで、観測史上最速だそうな 土曜日も天気が良かったのですが残念ながら仕事になってしまったため、翌日の7月1日日曜日は用事も無かった事から、後輩くんを誘って日光ま... -
NINJAの車検受取りからの~名栗湖
5月27日に出したNINJAの車検がようやく出来てきました いつも6月ぎりぎりなので致し方ないのですが今年は特に混雑していたようです 車検はいつもの2りんかんさんで しっかり車検コースで点検もしてますが今回はブレーキフルードの交換だけ 前回... -
セローのフロントフォークに、スラストベアリング挿入
本日の土曜日は、天気予報では晴れとなっていましたけど、一日中曇りでテンション上がらずなので、午後からフロントフォークにスラストベアリングを入れる作業をしました いろいろと調べてみたら、セロー乗りの間ではこれやってる方多いみたいですなので、... -
パーツが到着しました
本日、注文してあったパーツが届きました 届いたブツは、日本トムソンのスラストニードルベアリング NTB1629✕2個 〃 スラストワッシャ AS AS1629✕4個 です日本トムソン(IKO) スラストニードルベアリング NTB NTB1629 (楽天)日本トムソン(IKO)... -
こどもの日に陣馬形山に行って来ました
;連休に突入するも初日から楽団の合宿に参加したり、親戚が家に来たりと前半はほぼ忙しく終了~ 後半に入ると腰が痛くなったり、少し風邪気味だったり体の不調が・・・歳かしら(笑) ようやく万全の体制になったと思ったら連休も残すところあと数日に 会社... -
NINJAでひな祭りツーリング
年が明けたと思ったら、あっと言う間に3月になってました(笑) 3月3日のひな祭りの昨日は用事があってツーリングに行けなかったので、日曜日の今日2ヶ月ぶりにツーリング行って来ました 朝ゆっくり起きて、ゆったりしてたら自宅出発したのが11:0... -
NINJAヘッドライトLED化計画 装着編その2
LEDバルブを取付ようとして、固定のためにH7アダプタを加工しないと駄目なのが判明したので、昨晩割ってしまったH7アダプタを加工しました。 調べてみたら、薄いアダプタもスフィアライトとかで販売してますが、2千円近くします バルブの価格が4,... -
NINJAヘッドライトLED化計画 装着編その1
先月購入したLEDのH7バルブですが、忙しかったので取付できなくて放置状態でした 今日は午後の用事が終わったのが15時過ぎでしたが、それから取付作業に取りかかったのですが、簡単にはいきませんでした~ ハイビームに取り付けるので左側のカウル... -
NINJAヘッドライトLED化計画発動
最近は車のヘッドライトも純正装着のLEDも増えてきている昨今、そろそろバイクもLED化してもいんじゃね? 的なノリでいろいろ調べてみたら、HID化の時にお世話になった、JAFIRSTブランドでLED出てました しかも他と比べると、かなりお... -
2018年の走り初めに行って来ました
今日は1月3日です お正月も実質今日でおしまい なので、走り初めに毎年恒例の伊豆半島に行って来ました いつも東伊豆から伊豆スカイラインに乗って十石峠経由で箱根に出るコースでしたが、今年は西伊豆に行ってみました 富士山の絶景ポイントで有名な西... -
新年明けましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます 本年も、セローなブログ&NINJAなブログ をどうぞよろしくおねがいいたします 昨年はあまりツーリングに出掛けられませんでしたが、今年はその分いろいろなところへ行ってみたいと思っております
12