セローのプラグ交換(イリジウムプラグ装着)

昨日は天気が良かったのですが、残念ながら用事があってバイクに乗れず
日曜日こそと思ったら、今度は天気があまりよろしくありません(夕方から雨予報)
天気がいまいちだと、走っていてあまり楽しく無いので今日はちょっとだけバイク弄り
別にノーマルプラグでも特に不満は無いのですが、ついつい高性能を求めてしまう自分が居ます(笑)
以前のセローにも装着していたイリジウムプラグに変えてみました
デンソーではなく、NGK(日本特殊陶業)のIXタイププラグです

NGK イリジウムIXプラグ (ネジ形/ターミナルなし)1本 4816 DR8EIX スパークプラグ(←Amazonに飛びます)
新型セローになって(DG37)圧縮比が上がった関係で熱価がDR7から8に上がっていますので、買い置きは使えませんので新規購入しました

メーカーの適用品番表に掲載されてますので安心して使えます
左側がイリジウムプラグで右がノーマルプラグです
写真見て気が付きましたけど、ノーマルプラグの端子曲がってますね・・・なぜ?(笑)
プラグキャップのところ
エンジンが花粉だらけでしたので、エアーで吹いて埃を飛ばしてから装着しました
プラグキャップ外す時に固いからドライバーでこじったのですが、端子その時に曲がったんですかね~???

このあとエンジン掛けてみたら、なんか軽い感じ
排気音も軽くなった気がします
さて、新型セロー+イリジウムプラグで、燃費や走りにどんな影響が出るかな~
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 以前おざさんに言われたNGKのプレミアムプラグRXとノーマルプラグでのセローの低速トルクの違い。
    実際に自分でそのあまりの違いにびっくりしてから、私のバイクは全部ノーマルプラグに戻しています。
    交換は原付二種が3000キロですが、まだフォルツァはあまり走っていないので無交換です。
    交換予定は5000キロを予定してます。

  • makiさん>
    RXの時はシリンダーヘッドへの突き出し量がノーマルプラグとかなり違っていたので、燃焼への影響が大きかったのではないかと思ってます
    そもそもRXプラグはメーカー指定の適応品番表にセローはありませんでしたし(使っちゃいけないプラグ)

    今回仕様しているDR8EIXは、当然ながら適用品番に指定されてますし、ノーマルDR8EAと突き出し量がまったく同じなので、点火部分の火炎の拡がりが速くてカーボンが堆積しにくいという謳い文句を信じて付けました
    ノーマルプラグで特に不満は無いのですが、ついつい付けてみたくなっちゃう(笑)

コメントする

目次