12月10日(日)は10月の陽気という天気予報通り、朝から暖かいのでちょっくら出掛けてなんて 思っていたのですが、なんとな~く風邪っぽい 昨日忘年会に出て移された?なんて思っていたのですが、まあそういう時は無理をしないのが鉄則なので お出かけは取りやめ 何もしないのも悔しいので、NINJAの冬支度をしました
実は、以前取り付けてあったナックルガードは、昨年のユーザー車検の際に取り外してから、そのまま
使っていなかったんですよね
ナックルガードにシーケンシャルウィンカーを付けていたというのもあってノーマルの状態に戻しました
その後は、取り付けるのが面倒なので放置してましたが、これから寒くなるとやはりグリップヒーターの
効きが違うので再度取り付けました
Bruce & Shark ハンドガード ナックルガード 650 1000 Z900用(Amazon)
Bruce & Shark ハンドガード ナックルガード 650 1000 Z900用(楽天)
NINJAのハンドルプロテクターにシーケンシャルウィンカー追加&エアクリーナー交換&バルブ交換
ハンドルプロテクターを付けてから、ここにウィンカー付けたいなと思う様になりいろいろ部品を集めていたのですが、 本日あまり天気も良くないので取付を実行 ウィンカ…
NINJA用ハンドルプロテクター
NINJA1000はフルカウルなのでネイキッドモデルに比較すると、体全体にあたる風の量はかなり少なくて 冬もそんなに寒く感じないのですが、手だけは何も無いのでグリ…
再取り付けの時に、アクセル側が意外と大変だったので写真撮る余裕が無くて取付後の写真になります
以前付けていたシーケンシャルウィンカーは、取り外して穴も埋めてあるので普通のナックルガードに
なりました
自動車で一時期シーケンシャルウィンカーは外車を中心に流行りましたけど、結局あまり増えず普通の
ものに戻りましたしね
穴を開けたところには艶消しのビニールテープを、表と裏に貼ってありますが、思いのほか色が同じで
ぱっと見ではまったくわかりません
脱脂をして貼り付けたので、密着性も良くていい感じです(よ~く見るとわかります)
今回、取付ステーは左右ともに下から出すように調整しました
特にアクセル側はブレーキホースとかアクセルワイヤーが上にあるので、万が一転倒したときに
損傷するリスクがあるりますからね
それと、グリップエンドの取り付けボルトがしっかり締め付け可能な様に、ワッシャーをダブルで
かましてあります
前回は、樹脂部分を直接ボルトで締め付けていたので、締め付けトルクを掛けられなかったので、
今回は、ワッシャーをダブルで噛ませる事で、がっちり締め付けていますのでウェイトもブレません
これで真冬のツーリングでも、手の甲に風が直接あたらなくなりました
寒い日だと、グリップヒーターの効きがまったく違うんですよね
NINJAにナックルガードを取り付けて片付けが終わった頃に、プラグとプラグレンチが届きました
なんともタイミング悪いですね (-_-;
午前中に届いてくれれば、一緒に作業出来たのに~
まあ、エアクリーナーエレメントも届いていないので次回ですね
NGKイリジウムプラグ (ネジ形/ターミナルなし)1本 【6289】CR9EIA-9(Amazon)
NGKイリジウムプラグ (ネジ形/ターミナルなし)1本 【6289】CR9EIA-9(楽天)
NGKイリジウムプラグ (ネジ型/ターミナルなし)4本セット【4X-1321】CR9EIA-9 (Amazon)
NGKイリジウムプラグ (ネジ型/ターミナルなし)4本セット【4X-1321】CR9EIA-9 (楽天)
コメント
コメント一覧 (2件)
冬のお供にナックルガード!いいですねー。
あの極寒の明け方の高速道路での指の冷たさが無くなれば冬のツーリングに行く勇気が倍増しますね。
特に親指の神経がマヒして霜焼けになるくらいの冷たさから解放されれば・・・
私もナックルガード付けようと思います。
取り合えずNinja1000に付きそうなのを探してみます。
endnさん>
やはり冬の走行には何かしらの風よけ大事ですよね~
ツーリングセローに乗っている関係で、よりナックルガードの効果を実感しているので今年の冬は早速戻したという訳です
完全にカバーという訳にはいきませんが、直接風があたらないだけでもグリップヒーターの効きが違いますからね~