NINJAのオイル交換

昨日タイヤ交換をしたNINJAですが、本日オイル交換を実施しました
前回交換したのが2022年1月9日ですから、気が付いたら既に約6,000キロ走行していました
推奨交換時期は、6,000キロまたは1年時となっていますので交換時期です
オイルはKAWASAKI純正のR4です
缶の取っ手が変わっていますが、古い缶の錆びが酷いですね
まあホースとかも一緒に入れているので、どうしても湿気が多めになってしまいます
パッキンは純正のアルミ製を用意しました

カワサキ 純正(KAWASAKI) エンジンオイル R4 SJ10W-40 4L缶(Amazon)
オイルジョッキ 2L 90-002 (Amazon)
純正パッキンです
まあアルミでも銅でも、潰れる金属なら問題無しです

NINJA1000の場合、ドレンワッシャーのサイズはM12です
純正以外でもM12のものなら大抵は大丈夫ですけど、今回は純正品を取り寄せました
リングの幅が純正品は広めになっています

デイトナ ドレンワッシャー M12 厚さ1.5mm 3枚入り 96731 (Amazon)
6,000キロ走行ですけど、1年半使用していますからそこそこ汚れていました
ドレンボルトは一度交換していますから比較的新しい感じ
アルミパッキンは綺麗に潰れていて、いい仕事してますね
ちなみに、ドレンボルトのサイズは17mmです
今回オイルフィルターは交換しないので(前回交換済みで18,000キロ毎なので)オイルは3.2Lほど入れます
前回の余りが1.5Lほどあったので1.7Lほど新しく買ったオイルを足しました
上の写真は最後に0.2L入れるところですが、オイルポットが多少斜めなになっているので多めに見えますね
こんな感じでオイルを注入します
オイルポットがあると超便利です
オイルフィラーキャップもきっちり締めて作業終了です
新品のタイヤはいつ見てもいいですね
このあと洗車していたら、凄い勢いで土砂降りになりました
カーポートの下で作業していたので、音にびっくりしましたよ(笑)

今日は10月1日だというのに蒸し暑いし(30度)ほんとに今年は変な気候の年ですね
天気予報では、ようやく秋らしくなるとの事なので本格的なツーリングシーズン到来に備えてのタイヤ交換と
オイル交換でした
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 当たり前っちゃ当たり前なんですが、ジムニーもS660もオイルは2.5~2.6L(フィルター無交換時)なので、ちょっとオイル量に驚いた(笑)

    ジムニーはちょっともっさりしてる感じがするけれど、S660は車体が軽いから結構楽しめます。
    そのエンジンを優に超えるエンジンを積んでるバイクって今更ながら「どんだけ~」って思う

  • makiさん>
    確かに軽自動車の規格って未だに660cc縛りですから、NINJAの6割の排気量であの車体で走り回るんですから日本の技術って凄いですよね
    特に最近、バイク走っていると周りが軽ばっかりなので1人で1Lのエンジン使ってるのって少し申し訳無い感じはしますよね(笑)

    アメリカで日本の軽トラや軽自動車が人気になっているとの事ですが、某州で米国の用途だと安全性に問題ありだからと議会で登録出来ない法律が通ったとか。
    そんな事言ったら2輪車はどうすんだよって突っ込み入れられてましたけど(笑)
    人気が出るって事は、日本の軽自動車が良く出来てるって事なんでしょうね

コメントする

目次