GIVIのケースを買い換えました
以前使用していたE370ですが、昨年の川転落事故の際に固定用の爪が折れてしまったので
これが今回購入した、B37 BRADEです なかなか、精悍な感じのデザインでかっこいいですよね GIVI リアボックス モノロック 37L BLADEシリーズ B37N 未塗装ブラック レッドレンズ 78037 (Amazon) GIVI リアボックス モノロック 37L BLADEシリーズ B37N 未塗装ブラック レッドレンズ 78037 (楽天) このシリーズは、白や青、それにブラック塗装にスモークレンズ仕様と種類が豊富です
以前使用していたE370です
なんか、仮面ライダーの顔みたいに見えてしまうのは気のせいでしょうか
上の写真が折れた爪の跡です
樹脂の爪なので、力が掛かったらひとたまりもありませんよね
拡大するとこんな感じ 修理して出来ない事はなさそうですが(爪をボルト止めする等)もともとヤフオクで買った中古品 でしたので、この際新品に買い換えました
新旧のケースを並べてみました 左がB37 BLADEで、右がE370ですが、BLADEカッコ良すぎます 今回も無塗装のブラックですが、筐体がカーボン調の模様が入っています E370と比較すると、高さが少しだけ低くなっていますが、全体的に角張った形なので収納は こちらのほうが入れやすそうです 何より、デザインがかっこいいですよね 並べてしまうと、仮面ライダー1号と仮面ライダーブレイド?くらい違います(名前はブレイドですが)
正面からのアップ
無塗装ブラックのリフレクターが赤のタイプですが、カーボン調の模様がいいですね
横から見ると、リフレクターが以外と大きいですね
今回、バックレストは付けていませんので後ろ姿はシンプルな感じ
国旗のカラーが描かれているのがイタリアを感じさせます
GIVIの文字が輝いています
無塗装ですが、カーボンの綾織り模様が付いているので質感は高いですね
さて、これにもLEDストップランプ付けないと
あわせて読みたい


GIVI純正ストップランプセット(E108)取付
GIVIのE370を付ける様になってから気になる事が一つ。NINJAのストップランプが見にくくないかい?そこで、GIVI純正E180ストップランプキットを付…
あわせて読みたい


GIVIボックス用キャリア(SW-MOTECHアルラック)取り付け。
先日届いていた、SW-MOTECHのトップケース取付システムをNINJAに付けてみましたSW-MOTECH ALU-RACK ブラック Kawasaki Z1000SX(11-16) GPT.08.185.15000/…
あわせて読みたい


GIVI落札しました
えっと、まったく興味が無かった訳では無かったんですよね。 でもでも、今すぐにほしいという訳でも無かったのですよ。 単に出来心というかなんというか、軽い気持ちで…
コメント
コメント一覧 (4件)
見た目もカッコ良くなったんですかね。
収納は私はこの、大きさを使ったことがないのでわかりませんが、バイクに取り付けたら今までより引き締まって見えそうですね。(^^)
ラオさん>
E370と比べると全体的に見た目が派手?
収納についてはあまり変わりませんが、形状が少し四角くなった分、荷物の収まりは良いかも知れません。
E3702個持ってるんですが、壊れないので買い換えるわけにもいかず・・
セローをケースつけたまま10回はコカしてると思うのですが、これが壊れないのよねぇ。
ということは、結構あの時は衝撃強かったのですね。
スタイリッシュでいいですが、セローにはカッコ良すぎかも~!?
makiさん>
そうなんです、B37はセローで使うには男前過ぎる(デザインが少し前衛的過ぎる)かも知れません。
ただ、E370も捨てるのはもったいなにので、そのうち爪部分を治して、セローで使おうかな~と思ってます。(ベースもあるし)
壊れた原因は、もしかしたら私が反動で後ろに倒れた可能性が高いです。
体重掛けられたら、あんな薄い爪ですから簡単に折れてしまいますよね。