キャンプ道具紹介 Moon Lence キャンプテーブル ランタンハンガー付

キャンツーに行きだした当初は、折り畳みテーブルを大と中の2つと、ローテーブルの合計
3つも持って行ってました

調理する際、使わない食器などをちょっと置いておくのに、さすがに地べたに直接置くのは
嫌なので複数のテーブルを使用していたんですよね
でも流石にテーブル3つは多いよな~と思い初め、何か無いかな~と探して見つけたのが、
このテーブルです

Moon Lence キャンプ テーブル アルミ ロールテーブル ランタンハンガー付き(Amazon)
Moon Lence キャンプ テーブル アルミ ロールテーブル ランタンハンガー付き(楽天)
上記が完成図になります
天板はアルミのプレートなのでコンロも安心して使用出来ますし、テーブル下に付ける
ネットが付属しているので、使用しない食器とかを置くことが出来ます
このネットが、地味に便利なんですよね

さらに、ランタンハンガーも付いていますから、これ一つあればすべて要求を満たして
くれるという、欲張りなテーブルなんです
欲を言えば、もう少し横幅があるとさらに便利なんですけどね(70㎝くらい)
テーブルのサイズは横幅が56㎝✕奥行きが40㎝ありますから、ソロで使用するなら十分です
折りたたんで専用バッグに入れれば、断面が真四角になるので通常のテーブルよりはやや太めです
ただし、テーブルが一つで済むので、複数テーブルを持って行かなくて良い分荷物は減りますよね
実際のテーブルです
収納袋がしっかりしていて断面も四角いので収納しやすいですね
構成品はこんな感じ
足とテーブル部分にランタンハンガーとネット、それに説明書と収納袋になっています
一つ一つのパーツが軽いので全体としても軽いです
足を組み立てたところです
筋交いが入っているので、多少重い物を載せても歪まないので安心して使えます
組み立て後のテーブルです
付属のランタンフックは高さがあるので、上から照らすと丁度良い感じです
テーブル下にあるネットが、使ってみるとほんとに地味に便利なんですよ
使わない袋や食器類なんかを放りこんでおけますから、調理中に置く場所に困らないんです
キャンプとは言え食器なので、なるべく地べたには起きたくないですから
上の写真は、最初に戸隠キャンプ場で使った時の写真です
ネットの中が凄い事になっていますね
テーブルもそれなりに広いのでいろいろ物が置けますし、使わない物はネットに入れて、すぐに
取り出せるので凄く便利です
それに天板が頑丈なので、多少重いものを乗せても歪んだりしませんでした

価格的にも密林で3,500円くらいで購入出来ますから、まあまあリーズナブルかなと思います
足の色がシルバーの他に、コーヒー色やブルーなんかもあるので、好みで選択出来ますね
これからも活躍してくれそうなテーブルでお勧めです

Moon Lence キャンプ テーブル アルミ ロールテーブル ランタンハンガー付き(Amazon)
Moon Lence キャンプ テーブル アルミ ロールテーブル ランタンハンガー付き(楽天)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 着々とキャンプギアが増えておりますね。
    今年は年越しキャンプですかな!

  • 塞翁さん>
    まだ冬キャンプはハードル高くて
    一度やってみたいとは思っていますけどね~

コメントする

目次