セロー250を「灯火器等の取付けに関する国際基準」に適合させました

実は令和5年9月以降に販売する新型車は、二輪自動車の灯火機等の取り付けに関する国際基準適合化を
求められます

内容としては主に下記の2点ですね
 1.二輪自動車への昼間走行灯の取付けを可能とする(令和2年9月25日改正公布日から即日実施)
 2.二輪自動車には車幅灯及び側方反射器を備えなければならないこととする

1は、バイクも昼間走行灯(デイライト)の装備してもいいですよ~って事らしいです(義務ではない) 
2は、車幅灯(スモールランプ)と側方反射器(リフレクター)の装備を義務化しますよ~って事ですね

確かに最近販売されてるバイクには、横にも黄色いリフレクターが装備されてますよね
(これ前後のどちらかで良いらしい)

ちなみに、わたしのセローFINAL EDITIONは、KIJIMAポジションユニットを使って、既にウィンカーの
スモールランプ化は実施済みです
なので、サイドリフレクターを装備すれば、一応は「灯火類等の取り付けに関する国際規格」への準拠は
完璧になるじゃんと ←差別化したいだけ(笑)

あ、でもこれあくまでも「令和5年9月以降販売の新型車」と書いてありますから、既存販売済みの車種は
義務ではありませんので、皆さま誤解の無いようにお願いします

私は単にネタとして(興味本位で)やっているだけですので、もし取り付ける場合は自己責任でお願いします
早速、用意したのは小糸製のリフレクターです
小糸製作所 リフレックスリフレクター 55Bアンバー NRRP55BC10(←Amazonに飛びます)

これ、貼り付けるタイプではなくボルトで固定するタイプを2個購入しました
製造メーカーは、信頼の小糸製作所製です(大手自動車部品メーカーさんですね)

なお、ボルトサイズはM6ですが、ナットとワッシャーは付属していませんから、別途用意が
必要となります
表と裏はこんな感じ
良く見ると、リフレクターって凄く細かくレンズカットされているんですね
上の写真に映っているボルトとナットは、SUSの(ステンレス製)M6サイズです
以前、ワッシャーとナットのセットを購入してあったので、早速役に立ちました

KESOTO 六角ナットセット M2-M8 ワッシャーと六角ナット(←Amazonに飛びます)
反射板部分に「KOITO」って文字が浮き出てますね
さて、ここで問題は、こいつを取り付ける場所です

一般的には、前だとフロントフォーク横かフロントフェンダー取り付けボルト共締めとか、
ディスクキャリパーのステー部分、もしくはリアフェンダーとかが多いみたいです
今回、海外向けXT250の取り付け位置を真似ようと思ったんですけど、ヘッドライト下のフェンダーに
被さっているライトカバー部分の形状が、そもそもまったく違っていました

海外仕様と、国内向けセローのヘッドライトカバー部分を写真で比較してみると、カバーのサイド形状が
リフレクターを取り付けている部分が、平たい形状になっているのがわかります

こんなところも、細かく部品の仕様を作り分けているんですね~
海外メーカーなら、リフレクター外してメクラ蓋して日本仕様いっちょ上がりって感じでしょうけど(笑)
あと、私のセローは純正フォグを付けているので、もし形状が同じだとしても横は隠れてしまうんですよね
なので、位置的にはかなり上の方に穴を開けました
上の写真は、ヘッドライトカバーにポンチを打った写真です(ここに穴を開けます)

最初は、1mmのドリルで位置決めをしてから、2mmのドリルでガイド穴を開けてから、最終的に4.5mmドリルで
本穴を開けました
4.5mmだとM6のネジを、手でねじ込んで入れていく感じのクリアランスですので、最悪固定ナットが外れても
リフレクターは簡単には抜け落ちません
取り付け後の写真(右側)
平らな形状ではないので、どうしてもリフレクターが真横ではなく若干斜めを向いてしまう形になりますが
まあ、許容範囲でしょうか
ハンドルを切っても、タンクシュラウドには接触しないギリギリの位置関係です
左側の写真です
まあ、ぱっと見では少し斜めってるのはわからないかも?(笑)
多少斜めになっても、リフレクターは真横だけではなく広い範囲に光を反射していますから、特に問題は
無さそうです

緑色にオレンジは、凄く映えますね(笑)
これ以外といいかも?
国内用のセローが、少し海外仕様ぽくなりました
付けてみたら、意外とと言うかまったく違和感は無いですね
黄色いリフレクターがアクセントになって、意外と見た目いいかもと思ったりして

これで夜間の横方向からの視認性は、確実に向上しました
なにせ、国際規格に適合してますから ←完全に自己満足の世界です(笑)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 私のハンターカブCT125にもフォルツァにもこれがあります。
    最初見た時なんかダサいなぁって思ってたんですが、最近は見慣れて何も感じなくなりました。(笑)
    ちなみにモンキー125には装備されてませんでした。
    装備されるのってちゃんと訳ありなのですね

  • makiさん>
    わたしも最初見た時には、なんだかな~とか思っていたんですよね~
    でも安全面を考えると、バイクはより目立った方が良い訳でこれで安全性が高まるなら付けちゃえって事で付けました
    たぶん、セローで付けてる人は、ほぼ皆無でしょうけどね(笑)

    バイクの規制に関しては、日本はユーロに合わせているみたいなので、どうせなら免許制度も合わせればと思いますけど、まずは手始めに原付1種の廃止からって事なんですかね?

コメントする

目次