目次
VLOG化第5弾 動画アップしました
10月24日にセローで行った、クリスタルライン動画の第2弾(林道松平線編)をアップしました。
お時間ある方はご覧頂けると嬉しいです
まだ大弛峠編の編集が残ってます
さらに御荷鉾スーパー林道編もあるし 動画ってほんとたいへ~ん ((+_+))
あわせて読みたい


クリスタルラインと雪の大弛峠に行って来ました
今週の土日は朝晩寒いけど良く晴れますとの事で、土曜日は用事があったので日曜日の本日 なんとなくクリスタル ラインに行って来ました(笑) セローは現在エンジン部品…
コメント
コメント一覧 (4件)
7年ほど前にここでコケて足の中の小さな骨を骨折しました。
腫れがひかないので医者に行ったら骨折だと・・
ただ積極的に治療しなくてもいい場所なので放置でと言われました(笑)
そうなんですよぉ(´;ω;`)ウッ…
編集作業が大変なのにそれに見合った見返りが少ないんですわ。
普通の写真だけのブログを書くことが如何にらくちんなのかよくわかります。
私が上げた動画で一番再生数が多かったのが500回ちょっとくらいで後はほとんどが100回未満。
おしゃべりを動画に入れながら澱みなくしゃべれるようなスキル持ってないと再生数は伸びないみたいです。
なので、すっかりモチベーションダダ下がりの昨今でございます。
makiさん>
松平林道でmakiさん転倒したと聞いてから結構慎重に走ってます
最近、結構わだちが深くなっていて砂利も浮いてますから油断してるとフロント取られます
動画はとりあえず始めましたが、Yutuber目指す訳では無いので、マイペースで作りたい動画を作って上げていければいいかなと思ってやっています
静止画だと伝わらない部分もあるので、あくまでブログの補助的な位置づけですね
動画編集ソフトも今は初心者向けのものですが、慣れてきたら本格的なものに変更してスキルを磨いて行こうと思っています
ゆっくり視聴者数を稼げるように勉強していければと思っています
懐かしいっ。
この辺りは2回しか行ったことないんですが数年前でもこの先はこうだったとか、あーこれあったなぁとか、憶えてるもんですね。
動画編集は仕事で時々やりますが凝れば凝るほど時間もかかるし大変ですよね。
でも、走ったことがない人には有り難い情報源になると思います。
あー、また行きたいなぁ。(^o^)
ラオさん>
動画の編集はビデオの時代からやってはいたのですが、最近のソフトはいろんな機能が多くて逆に大変です(笑)
ブログだと写真だけなので掲載出来る情報は限られますが、動画だとまさに見たまんまなので、こんな感じって言うのが良くわかりますよね
VLOG始めたのも、ちょっと物足りないな~と言うのと、単に流行に乗っかっただけというのもありますが(笑)
情報源として役に立つ動画をこれからもアップしたいと思います