密林で別のパーツを探していたら、Z1000用のアクスルスライダーが安売りで出ていたので、
反射的にポチってしまいました
以前から付けたいなとは思っていたので(転倒するとフロントフォーク端に傷が付くのです)
昨日到着したので、早速洗車してから装着しました
到着した、BabyFace製のアクスルスライダーです
ベビーフェイス アクスルプロテクター ブラック Z1000(10-12) NINJA1000(10-12) 006-AK009 (Amazon)
ベビーフェイス アクスルプロテクター ブラック Z1000(10-12) NINJA1000(10-12) 006-AK009 (楽天)
Kawasaki純正アクスルスライダー
カワサキ純正品のアクスルスライダーに比べて、ジュラコン(両端の樹脂部分)が小さめなので
そんなに主張しません
それに、既設のフレームスライダーも BabyFace製 なので、お揃いになりますしね
BabyFaceってアフターもしっかりしていて、ジュラコーンだけの購入も出来ます
以前、フレームスライダーのジュラコーンだけ買えませんかとメールで問い合わせしたら、安い
アウトレット品がありますよと紹介してくれて、文字が若干黄ばんでるだけで半値ですけどと、
親切に案内してくれました(当然アウトレット品を購入しました)
左右の表示があるので、ダブルナットの反対側を外します
フロントアクスルシャフトです
中空になっているので、シャフト毎交換するタイプではなく、ここに細いシャフトを貫通させて
両端に樹脂製のコーンを付ける感じです
装着後の写真
ロゴの「BabyFace」がさりげなく主張してます
ぱっと見では、そんなに目立ちませんね
さりげない感じが良いです
ドレスアップになるかどうかはわかりませんが、これで万が一時にフロントフォーク端を守ってくれます
それに、シャフトの汚れや塗装傷が見えなくなるので良いかも
オフ車だと、こけて傷が付いても気にしませんが、オンロード車は傷が付かない方がいいですからね
コメント
コメント一覧 (2件)
大きすぎず、さりげなくガードをしている感じでいいですね。
転倒するとなぜか、フォークのボトム付近が削れてしまうんですよね。何度、削れて寂しい思いをしたことか。
これなら、ガードしてくれそうですね。
自分も探してみようと思います。
endnさん>
そうなんです
転倒させるとフォーク端が擦るんですよね~
数年前にハイドロで転倒させた時に付いた傷は、一応補修はしましたけど
アマゾンで定価の6割くらいで出ていたので、ついポチりました