今年はNINJAを購入してから記念すべき10年目(12月で丸10年)
だからという訳ではありませんが、近場の2りん館が無くなってしまったのもあって、ユーザー車検してみるか~と
人生初のユーザー車検に挑戦してみました
天気予報を見ながら、5月24日(火)は天気が良さそうだったので、自動車検査インターネット予約サイトから予約を入れます
最近は陸運局に行くのに予約が必要なのですね
で、当日朝一だといろいろ大変なので、2番目の受付10:15~11:45、検査10:30~12:00の回を八王子車検場で予約しました
自宅を9:00頃に出て、まずは予備検査場へ
光軸で落とされるのが嫌なので、光軸調整をしてもらうためにファイブチェック予備検査場へ赴きます
R16を八王子IC方面から川越方面へ行くと新滝山街道とR16バイパスの交差点にぶつかるのですが、そこを左折してすぐのところにありました
着くなりお姉さんが二人で出迎えてくれて、すぐに検査機器の前に進まされて検査開始
二輪車はハイビームで検査ですからLoビームは紙を貼りますから検査後に外してくださいね~と言われました
調整自体は5分程度で完了しました (^_^)b
口コミに書いてあったとおりの手際の良さです
料金は税込み1,100円ですので、安いですよね~
結果としては、ほぼ光軸調整は要らないくらい合ってました
バルブをハロゲンに戻してあったのですが、Hiビームの規定値15,000カンデラに、アイドリングだと少し足らないので(14,500くらい)検査の時には2,000回転くらいまで回して受けて下さいね~と言われました
これが八王子車検場の全体図(登録管理ネットワークさんから参照しました)
さて、予備検査も無事終わったので八王子車検場へ
一番奥の駐車場に停めたので入口方面をパチリ
ちなみに八王子車検場は滝山城址という城跡のある山の尾根の続きにあります
この建物が検査場です
検査ラインが4本ありますが、二輪車は一番奥の1番ラインで検査を行います
今日は車検なので、余計なものはすべて外してあるので、凄くすっきり(笑)
まずは、一番奥にある整備振興会(代書屋)さんで自賠責保険の更新をします
保険の更新をしたらお菓子の詰め合わせくれました
それに待ってる間に、カップ飲料どれでも無料で頂けました
自賠責の更新が終わったら、次に隣の三多摩自動車協会の建物に行って、登録手数料と重量税を払って自動車検査票に印紙を貼ってもらいます
ちなみに自動車検査票と重量税納付書(ピンクの紙)は自分で記入しました
自賠責保険証の新旧と自動車検査票、それに国交省のサイトからDLして記入しておいた継続検査申請書(専用3号様式)と点検記録簿(二輪自動車別表第7)、さらに納税証明書を添えて検査登録事務所で受付します
ちなみに、ちょっと前までは継続検査申請書には押印が必要でしたが、いまは押印が必要な書類はまったくありません
お役所の書類なのに逆に違和感がありましたよ(笑)
受付後にレーン1に行って下さいねと言われたので、ぐるっと回って検査場へ
検査員の方に「ユーザー車検初めてです」と言ったら、ひとつずつ丁寧に教えてくれて排気ガス測定は係の方がやってくれました
一通り検査が終わって、検査場出口にある総合判定所に書類を提出して合格印を貰います
バイクを置いて、再度検査登録事務所で書類一式を提出して新しい車検証とシールを受け取って、無事に車検終了です
車検場に入ってから全部終わるまでの所要時間は1時間掛からないくらいですかね~
受付10:15~の予約でしたが、30分以上前に着いたので普通に提出したら、そのまま受付してもらえました
予約は混雑防止のためみたいで、空いていれば時間はあまり関係無く受付してくれるみたいです
ほぼ完璧にノーマル状態なNINJAです
近代化改修で2011年式のくせに2014年式みたいになっていますが(笑)
ヘッドライトのLo側に紙が貼られた状態
実は剥がすの忘れて自宅までこのまま帰ってしまりす f^^;) これ超恥ずかしいわ~
新規発行された車検証とステッカーなどなど(画像処理済み)
ユーザー車検に掛かった費用は
予備検査代 1,100
自賠責保険 9,270
重量税 3,800
登録手数料 1,700
----------—
合計 15,870円
いつもなら、最低でも4万以上掛かっていましたから、費用的には半額以下でした
バイク屋さんだと上記法定費用の他に、整備代と車検代行手数料が上乗せされます
点検整備が自分で出来るなら、ユーザー車検有りですね~
どんなものか経験しておこうと思って受けてみましたが、この費用を知ってしまうと次回もユーザー車検かな~
コメント
コメント一覧 (5件)
こんなにお安いのなら車検はネックにならないですね。
但しお休みが対応が必要ですけど・・
私のような毎日が日曜の使者なら全く問題なしですわ(笑)
そんな私は何台か車検必要のバイクに乗ったことがありますが・・
実を言うと一度も車検更新したことが無いと言う(;’∀’)
そして今では車検を必要とするバイクに乗ることはないみたい。
makiさん>
車検は基本平日なのでお仕事のある方は休みを取って行く必要があるのがネックと言えばネックですかね~
でもこの価格を知ってしまうと・・・平日休みくらいどうって事ないですよ(笑)
確かにmakiさんいろいろバイク乗り換えてますもんね
わたしは、まだしばらくはセローとninjaで行きますが、どこかのタイミングで、もう少し軽いバイクに乗り換えするかも知れませんが、今のところほしいと思うバイクが無いので
セローは、新型が出たら買い換え考えるかも~
車検の無事通過、おめでとうございます。
私もそこの車検場で何回か通してます。・・・うまく夏休みに合わせて取にいってました。
値段がめちゃ違うので・・・整備代って?思っちゃうのですよね。
ちなみに今年初車検なので、二輪館に車検の見積もりと予約してきました。・・・ちゃんとみてもらおうかなっと!
追伸
光軸の事前検査所をしらなくて、光軸不合格で駐車場で泣きながらドライバーで調整して3・4回目で合格したことがあります。 ・・・・当日空きあればうけられるのですよ。
2年後検査の時、事前に光軸屋に行ったら検査当日に来てと言われました。・・・ガソリンの量によって光軸ずれるそうです。
そんな検査って! 意味あんのかと思ってしまった思い出です。
塞翁さん>
初めてのユーザー車検だったので実際にユーザー車検やってる知り合いにいろいろ聞いたり、インターネットで調べまくって受けました
書類も最近は印鑑は不要だし、ネットでDL出来るしでほんと便利な世の中です
光軸調整って、まあやらないと迷惑車輌が増えるのでいいとは思うのですが、だったら簡単に計るやり方を広めて点検整備してくださいって啓蒙したほうが良いような気もしますよね
こんなに簡単なら次回もユーザー車検しちゃうかも(笑)