セローのフロントフォークオイル交換

画像

今週の土日も残念ながら天気は雨模様。
日曜日の午後から先日やったリアサス周りのオーバーホールに続いて、フロントサスのオイル交換をしました。

画像
画像

セローをオフロードスタンドに乗せてフロントを浮かします。
フォークを外す前に、フロントフォークキャップボルトを少し緩めておきます。
外しちゃうと力入りませんからね~

画像

アッパーブラケットピンチボルトを緩めます。

画像

ロアーブラケットのピンチボルトを緩めます。
ロアーブラケットのピンチボルトは、ライトカウルを外した方がいいのですが、面倒なのでめくって外します。

画像
画像

外したフロントフォークです。
泥できたないですね~
それにしても、アッパーとロアーのピンチボルトのサイズが違うんですよね~。
面倒だから一緒にしてもいいと思うんだけど・・・・

画像

フロントフォークを外したセローです。

画像

緩めておいたフロントフォークキャップボルトを外して、スペーサーとスプリングシート(ワッシャーみたいなやつ)を外しすとスプリングが出て来ます。
キャップボルトを外すとインナーチューブが自分の重さで勝手に降りていくので、気を付けないとオイルまみれのスペーサーが飛び出します(笑)

画像
画像

フォークオイルですが、そんなに汚れてはいませんが新品に比べると若干黒っぽい感じ?
逆さにして、しばらく置いておきます。
その間に、フロントブレーキ周りの点検をば

画像

キャリパーの中をのぞいてみましたが、ブレーキシューはまだまだ使えます。

画像

ブレーキディスクの厚さを測ってみましたが、3.4~3.5mmでした。
使用限度が3.0mmですから、まだまだいけます。
ブレーキ周りの点検が終わったてから、フロントフォークを上下させてオイルを抜ききってからヤマハ純正サスペンションオイルG15を規定量入れます。
規定では385ccです。
100均のフラスコなのですが、まあそこそこ正確でしょ。

画像
画像

両方のフォークに新品オイルを注入してから、キャップボルトを締めてから綺麗にお掃除しました。
液面を計ろうかとも思いましたが、規定量注入しているので問題無しとして無視(笑)
ラバーブーツとマッドガードがあまりに汚いので、外してついでに水洗いしました。

画像
画像

すべて組み付けてからトルクレンチで締め付けトルクを確認して終了~
跨いでフロントサスを動作させた感じは、なんか粘っこくなってる感じがします。
試走したかったんですけど、来週に持ち越しですね。

画像

最後にキャップボルトを締めたときにやっちまいました。
車体に取り付けてから締めたのですが、少し斜めに掛かっていたのか力を入れたら滑ってしまいました。
本当はキャップボルトのOリングは、毎回新品にしないといけないのですが、手配をし忘れていたのでOリングと一緒に舐めたキャップボルトも次回交換予定。
ブレーキが最近、ややスムーズ感に欠ける?ので、次はフロントとリアブレーキのオーバーホールですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

  • お疲れ様でした~。
    ブレーキディスクの厚みの計測ですが、ノギスだと一番厚い部分が計測されてしまうので、安いマイクロメーターをアマゾンで買いました。
    その結果、後輪は使用範囲を超えていたのが分かりディスクを交換しました。
    ブレーキのオーバーホールはなかなか怖くて着手できません・・・

  • makiさん>
    そうなんです。
    ノギスであちこち計ったんですが、計るたびに数値が違うんですよね(笑)
    実際真っ平らには減っていないので、マイクロメーター必要ですね。
    いまブレーキオーバーホールに向けてマニュアル読んでます(笑)

コメントする

目次