キャンプ道具紹介 エバニュー(EVERNEW) Water bag 2L

キャンプに行った際に必ず必要になるのが水
料理やコーヒーを入れる際に必ず水が必要になりますよね

車ならミネラルウォーターの2Lペットボトルを持って行ったりもしますが、バイクだと荷物はなるべく減らしたい
それに大抵のキャンプ場は水道水が使えますから、現地のおいしい水を使わない手はありません
いままではボトルタイプのものを使用していましたが、何回も汲みにいくのが結構面倒なんですよね
そこでWater Bagのいいのが無いか探してみたらありました
エバニュー(EVERNEW)のWater bag 2Lです
こいつの良いところは、使わない時は畳めるところと上部が大きく開く事
こんな感じに薄くなります
上部が大きく開くので、水を入れるときに一気に流し込めるので時間が掛からないのと、使い終わったあとに乾かすのに便利なのです
閉じる時は折りたたんで、そこに専用のロックを差し込むだけ
これ考えた人は天才ですね
かなりしっかりロック出来ますから、水が漏れることはありませんでした
水を入れると下部にマチが付いているので自立します
使う時にはキャップを外して注げるので使い易い

先日の奥飛騨温泉郷オートキャンプ場に行った時に初めて使いましたが、これ凄く便利でした
2リッターのものを持って行きましたが、二泊三日だともう少し大きくてもいいかなと思いましたが
一泊なら2リッターがベストかも

アマゾンで1,600円でしたが、ポイント使って500円以下で買いました
100均にもウォーターバックは売っていますが、使い勝手が段違いです
何より、使用後に中を乾燥させる時に上を大きく開いて乾燥させる事が出来るので便利でした
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • キャンプ用品には縁がないのですが、ラーツーでは1Lのペットボトルを持っていきます。
    現地で水が調達できることは少ないのでどうしても漏れの無いペットボトル一択に・・
    この商品で気になるのが水を入れっぱなしでバイクで持ち運べるかというものですが、洗浄に便利な機能が邪魔をして漏れが心配です。
    同じメーカーの物を見てみたら1Lサイズでこのタイプはありませんでしたが、洗浄はめんどくさいけれど1Lのボトルタイプがありました。
    使い終わった後に小さくたためるのが良いですね~!
    値段751円だし長く使ってるペットボトルの代替で良いかもしれません(*^。^*)

  • makiさん>
    水を入れた状態でバイクで持ち運べるか・・・やってみないとわかりませんが、結構しっかりロックが入るので万が一を考えてビニール袋に入れて運べば問題無いと思いますよ。
    ラーツーだと1Lもあれば十分なので、同じメーカーの1Lのものが帰りは畳んで持って帰れるので良いかも知れませんね。わたしも買おうかな(笑)

コメントする

目次