タナックス ツアーシェルケース2 フィッティング

今日の日曜日は雲一つ無い晴れだったのですが、用事を入れてしまったのでバイクには乗れず
自宅に戻ったのが14時過ぎでしたので、これから出掛けるのも渋滞にハマりに行くだけだしということで
先日購入したツアーシェルケースのフィッティングをすることに

まずはNINJAから
タンデムシートに付属のイージーベースを取り付けます
真ん中の薄いグレーのベルトが固定用です
タンデムシートにイージーベースをベルトで固定してシートをはめるとこんな感じ
黒いベルトでツアーシェルケース本体と合体します
イージーベースと本体を接続して、フラップのベルクロで固定します
あとはバックを下から引っ張るベルトを付けて車体と固定すれば走行中も安定します

ちなみに、わたしのNINJAは2011年型なのでリアフェンダーが純正だと、かなり前に取り付けないと
リアウィンカーがサイドバックに引っかかります
近代化改修で、現行型のリアフェンダーに変更していますので、リアウィンカーの位置がかなり後ろに
なっているので、サイドバックに掛からないんですよね(パニアケース仕様)

トップケースをセットしてフルパニア状態にするとこんな感じです
カーボン調の色味がしっくり来ていて、思ったよりかっこ良いかも~
さらにバックを置く場所が、タンデムシートとシェルケースに跨がる形になるので、バックも安定しそう
これ買って正解かも~



さて、次はセローに装着してみます
こちらは、もともと人気があるくらいなので似合うのは当然ですね
セローに付けると、よりアドベンチャー感が増し増しになって良い感じになります

今回はワイズギアのアドベンチャーキャリア用サイドバックサポートを付けていないのですが、あれ付けると横幅がかなり広くなりそうなんですよね


ビレットフックを外してないので、バックに刺さってますね(笑)

左側に関しては、ワイズギアのサドルパックサポートが無くてもキャリアで固定されているので問題は
無さそう
ただ、右側はマフラーガードが張り出しているので、長時間だとバッグが溶けそうなのでサポートが
必要ですね

サドルバックサポートを付けると、横幅がかなり広くなってバックのフラップが届かなくなるので、
皆さん延長用のベルクロ付けてるみたいです

タナックス(TANAX) 補修パーツ 延長フラップ 5×20cm 2本入り ブラック MP-336 (Amazon)

ただ、左側は無くてもいけそうなので、右側だけなんとかすればそんなに横幅拡がらなそうですけどね~
サドルバックサポート右側だけでいいんですけどね(笑)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • セローは見慣れてる感じがするので、予想通り全く違和感なしですね。
    サイドサポート片側だけで大丈夫でしょうか?

    セロー以上にピッタリ感があふれ出てるNINJAに驚く!!
    完全にツアラーって様相しててセロー以上に素敵ですわ。
    10年選手とか言ってましたが、ピカピカですごく綺麗な車体ですね~!(*^。^*)

  • makiさん>
    えっと、セローのサイドサポートやっぱり付けた方がいいのかな~なんて思い始めています(笑)
    サイドサポートが単なる鉄棒なのに、価格が高すぎるので購入をためらっただけなんですが

    NINJAに付けてみたら違和感がまったく無くて、私もびっくりしましたよ
    さすがにツアラーだけあって、フルパニア超似合うじゃん! みたいな
    ピカピカなのは、車で使っていたガラスコートをタンクやカウリングに施してあるので、洗うだけでピカピカに見えるのですよ(ワックスいらず)
    ちなみに、購入したのは2012年12月なんですけどね~(満10年)

コメントする

目次