タイヤ皮むきツーリング

画像

今日は梅雨空も少し一休みなのか朝から空が青いです。
なので、タイヤを替えてから皮むきをしていない、NINJAの皮むきツーリングしてきました。

画像

今日はいよいよ箱デビューです。
箱付けてから、ワイズギアのエンブレムをGIVIに変えてなかったのに気が付きました。
なので急遽張り替え工事実施。
上の写真は新旧エンブレムを並べてあります。(すでに張り替え後)

画像

GIVIブランドになりました。
まあ、ワイズギアでもいいんですけど、せっかくなので。
そんな事をやってたら11時過ぎてます(笑)
しかも、今日は夕方から出かけないといけない用事があるので、早めに帰ってこないといけない・・・・
ということで、近場で少しくねくねしているところ・・・・・道志あたり?
またまた圏央道八王子西ICから乗って相模湖ICまでワープ。
ものの十数分で相模湖着いちゃいました(笑)
圏央道便利だ。
相模湖から道志道に入って、道の駅道志をめざします。
見た感じ天気があまりよろしく良く無いのと、時間的に中途半端なのか車もバイクも少なめです。
タイヤが新品なので、道志道に入ってからのくねくね道は、いつもより慎重に走ります。
BSのT30は純正装着のBT016に比べると全体的に軽い感じ。
切り返しも軽いです。
BT016の全体的に重たく感じるのに比べると、最初は不安になるくらい。
それに、BT016はタイヤが暖まらないと走っていて凄くゴムが固い感触で、暖まるとやたらと食い付くという極端な性格だったのに比べて、T30は冷えてる時と暖まってる時の差が少ない気がします。
高速を少し走って一皮むけたのか、一般道に入る頃にはタイヤもなんとなく自然な感じ。
タイヤを交換して道路に出たときは、なんか軽すぎて不安になりましたからね。
奥相模湖の手前から、良い感じでくねくね道を走っていたんですけど、後ろから少し大きめの排気音の白いバイクがバックミラーに迫ってきます。
よく見ると、ヤマハのFZR750でした。
ちょっと煽られてるっぽいんですけど~
でもわたしタイヤが新品なんで気合い入れられないんですよね~
あ、新品じゃなくてもそんなに気合い入れませんけどね(笑)
とはいいつつも、そこそこハイペースでは走っていますが。
T30はタイトなコーナーでもスルスル抜けていくので乗りやすいです。
BT016はアクセル開けて、グイって感じで倒してやらないと行かない様な感じでしたけど、素直に曲がる様になりました。
前は小さいコーナー好きじゃ無かったですけど、楽しく曲がれる様になりました。

画像

奥相模湖到着です。
ここで、FZR750さんは先に行ってもらいます。
写真を撮るために止まったんですけど、FZRさん左手で挨拶していきました。
白と赤のフルカウルがレーサーって感じでかっこよかったです。

画像

さて、今日は記念すべき、箱使い(GIVI)デビューの日であります(笑)
初めて箱を付けて走った感想・・・・走っている時はまったく気になりません。
荷物たくさん入るし、これいいかも?

画像

先日雨が少し降りましたけど、ダムの放水量は少なめですかね?

画像

水が奇麗ですね。
奥相模湖からは、しばらく車の列に捕まってしまい、ゆっくりと流しながら走ってました。
ほどなく道の駅道志に到着です。

画像

思ったよりはバイク少ない?
といっても軽く30台以上いますけどね。

画像

この時点で13時ジャストでしたが、ここで遅めのお昼にします。
名物クレソンうどんです。
外は気温高めなので、本日はクレソンつけ麺。
写真は少し食べてから慌てて撮ったので量少なめです(笑)
これ、麺にこしがあって以外にもおいしかったです ←失礼な
暖かいクレソンうどんはそんなにおいしいとは思わなかったんですけど、これはお勧めですよ。
クレソンの爽やかさと冷たいしこしこうどんが合います。

画像

うどんを食べている時に顔にあたる風が、なんか雨風っぽいんですよね~
と、外に出たら空がこんな状態に・・・・げっ (>_<)
戻ろうか迷いましたけど、そのまま山中湖方面にGO。
山中湖を半時計回り(専門用語だとCCWですね)に回って、冨士吉田方面へ

画像

途中で道の駅冨士吉田に寄りました。
なんか知らない芸人さん?が大道芸みたいな事をしてました。

画像

冨士山の伏流水(冨士の天然水)汲み場は今日も大盛況ですね(笑)
後ろに先日決まったばかりの世界遺産の横断幕が掛かってます。

画像

ここでおみやげに、田舎味噌と(おふくろに頼まれたので)、桃とさくらんぼを買いました。
早いもんで、もう桃の季節なんですね。
いや~、さすが39リットルの容量、普通に入りました(笑)
シートバックだとこうは行きませんね。

画像

このあと冨士吉田市内を抜けて河口湖方面へ。
河口湖大橋を渡って、御坂峠に来てみました。
でも冨士山はまったく見えませんね~
ちょっと雲が切れかかっていたので期待していたんですけど・・やはり梅雨時です。

画像

雲しか見えません。

画像

自転車で混んでいたので、暗いところに止めたらNINJAが写らない~ (T-T)
天下茶屋とやらは初めてなので、中に入って甘酒なぞを注文してみました。

画像

注文してから値段が500円だと知りました(爆)
お椀いっぱい注がれて出て来ましたが、500円とはちと高い様に思ってしまいましたが、峠の上だからですかね?
ちなみに、東京の人形町にある甘酒横町だと紙コップ1杯で350円ですから、量を考えると似た様なもんか(笑)
麹だけで作った甘酒だったので、さっぱりしてておいしかったです。
基本的に米の汁なのでお腹いっぱいになりました(笑)
御坂道を抜けて勝沼に出たのですが、勝沼バイパスに出た頃にはパラパラと雨が降って来ました。
本当なら柳沢峠を通って奥多摩周遊も走って、しっかりと皮むきをしたかったんですけど、急遽中央道に乗って一目散に帰ります。
だって濡れるの嫌ですからね(爆)
この時点で15:20頃。
まあ、柳沢峠経由で帰ると、都合3時間近く掛かりますから明るいうちに帰るという意味では正解だった?
勝沼ICから中央道に乗りましたが、この時間は上りの渋滞はまったくなしでした。
笹子トンネルの手前でいきなり大粒の雨が降って来たので、かっとびモードでトンネルに入り、トンネルを抜けると、そこは晴れだった(笑) ←正確には若干ぱらぱら降ってましたけど。
しばらく走っていたら雨もやんで、どうにか雨雲は振り切った模様。
頭の上は晴れていたので、最後の休憩にまたまた藤野PAに寄ります。

画像

西の方は雲でいっぱいです。

画像
画像

ここでタイヤチェック。
前輪も後輪も、良い感じで皮むき出来ました。

画像

本日の走行距離は195.4キロでした。
燃費は18.08キロ/リッター。
軽く皮むきのつもりが、普通にツーリングになっちゃいました。
ちなみに、桃は箱に入っていましたけど、少し隙間が多かったせいか、箱の中で踊った様でした。
帰ってすぐに食べたので問題無しですけどね(笑)
タイヤの皮むきも終わったし、梅雨が開けたらビーナスラインに出動だ!
林道も行かなくちゃ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 昔、ツー仲間ともも狩りに行った時、箱のなかで桃がジュースになってたという・・・・
    楽しい思い出も(^^;)
    やっぱりこの時期は富士山は見えないっすね・・
    折角世界遺産になったんだから、毎日顔出せばいいのに(^^)

  • 自宅に着いて桃の箱を開けたら、桃にかぶってる白いスチロールがみんな脱げてました(笑)
    桃は要注意ですね。
    道志の道の駅を出る時点で、冨士山は見えるとは思っていませんでしたから、まあいいっちゃいいんですけどね。
    今年は冨士山周辺は混みそうです (>_<)

  • T30の良さげですね。次回の候補にしてみます。
    「箱」って、使うと便利ですか?やっぱり。
    Ninja1000の積載性を補えるのでいいでしょうね。
    先日、車で早朝に富士五湖を回って来ましたが単車に乗る人達の気持ちよさそうな笑顔に羨ましかったです。
    その時、初めて道志道というのを知りました。
    いいところですね。
    8月に同僚たちと草津に走りに行くので、また道志道あたりを走ってみたいと思います。

  • endnさん>
    T30はツーリング用タイヤということなので、あまりグリップは期待していなかったのですが、思いの他いいみたいです~
    箱はスタイル的にずっと使うのを躊躇していましたけど、ツーリングで使ってみたら便利過ぎて笑っちゃうくらいです(笑)
    道志は昔から首都圏ライダーの定番コースになっていますので是非走ってみてください。
    もしお時間があるなら、道志から山中湖に抜ける山伏峠を越えて、山中湖近くにある山中湖平野温泉石割の湯というのがあるのですが、泉質がとっても良いのでお勧めですよ。
    旅の疲れも癒さる事請け合いです。
    http://www.ishiwarinoyu.jp/

コメントする

目次