ガエルネ タフギアを購入しました

ここのところツーリングネタが無いので物ネタで
セローを購入してツーリングに行くようになった訳ですが、オフロードブーツだとお店に入る際に
ちょっと見た目が大げさ過ぎるので、ガエルネのタフギアを買いました
といっても買ったのは4月なのですが

[ガエルネ] ToughGear/タフギア (Amazon)
[ガエルネ] ToughGear/タフギア (楽天)

いろいろと調べてたのですが、ガエルネから出ているタフギアビブラムソールが一番かっこいい
で、あちこち探して実物を履いてみたんですが、1サイズ大きく無いときついんですよこれが

フラットソールタイプの27.5(自分の足は26です)を、某バイク用品店で履いたら一番
しっくりと来ました(フラットしか置いて無かったので)
ビブラムソールのこのサイズが在庫無しとの事なので、RSタイチオンラインショップで購入

サイズがあるかオンラインショップに問い合わせたところ、販売元の在庫まで調べてくれて
取り置きまでしてくれたので買わない訳にはいきませんよね~
画像
前置きが長くなりましたが、上の写真が購入したガエルネタフギアです
最初の写真だけフラッシュ使ってないので少し色が変ですね
ツーリングで数回使用してますから、若干泥っぽいものが着いているのは気にしないで下さい
画像
画像
赤いワンポイントや、イタリア国旗と同じ色のワンポイントがかっこいいですね
このブーツなら、ぱっと見そんなにごつくは無いのでレストランとかに入っても、そこまで違和感は
ありませんね
画像
画像
ちなみに上の写真が今まで使用していた、アルパインスターのノーストップ(旧モデル)です
言わずと知れたトライアル用ブーツですね
ノーストップは皮も柔らかいので、買ってすぐに履いても普通に歩けます

年期が入ってるためか、後ろのプロテクターが劣化して割れて来てしまいました
問い合わせたら、部品は無いそうで補修は効かないそうです
皮はまだまだぜんぜん平気ですし、もともと作りはしっかりしてるから問題無いんですけどね~
やはり石油製品は駄目ですね・・・

とっくにモデルチェンジしてるし、替え時なんですかね~
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ガエルネのタフギアのビブラムソール使っています~!
    前はフラットソールを履いていましたが、ビブラムソールの方が滑りにくくて快適です。

  • makiさん>
    これ、実はmakiさんのブログ見て「これいいじゃん!」と思って購入したんですよ(笑)
    ただ、在庫おいてるお店が少なくてあちこち探しました。
    ほんと便利なブーツです。
    今年の夏はかなり快適にバイク乗れそうです。

コメントする

目次