ツーリング– category –
バイク(motor cycle)でのツーリング記事を集めた記事
-
NINJA 1000SXで黒部ダムへ行って来ました
たまたま見ていたTV番組で(最近地上はあまり見てません)黒部ダムの誕生秘話みたいな事を紹介していたのですが、今年はダムの観光放水が10月15日までやっていますなんて、最後に言っていたんですよねそういや、ここ数年黒部ダム行っていないな~と... -
NINJA 1000SXで平日のビーナスラインに行って来ました
前回、裏ビーナスに行った時にビーナスラインを走れなかったのでリベンジしに行って 来ました 3連休は混むよね~と言うことで、3連休明けなら空いてるでしょと言う事でお休みを 取って4連休にして日帰りで行って来ました 中央道藤野PAに6:30に集... -
NINJA 1000SXで、はじめての奥多摩周遊道路とアクラボ装着後の変化
お盆休みに入ってから天気が今一つよくありませんでしたが、ようやく今日あたりから天気が回復してきました午前中は雲が凄かったので様子見していたのですが、10時過ぎたあたりから晴れ間が出て来たので大急ぎで用意して自宅を出発しました今回は、オーリ... -
NINJA 1000SXで初の裏ビーナスとやなのうなぎ
本日、7月25日金曜日にお休みを取って裏ビーナスまで行って来ました今年は、例年以上に暑くなるとの予報でしたけど、マジで暑かったですなるべく暑い日中の走行は避けて、早朝に行ってしまおうということで中央道藤野PAに6:00集合にして、いつも... -
NINJA 1000SXの初ツーリングは名栗湖(有間ダム)
午前中から午後にかけて、フレームスライダーを装着したので安心して走れるようになりましたから、少し風が出て来て涼しくなってきた夕方からプチツーリングに行って来ました 久方ぶりの名栗湖ですこうやって見ると、以外と黒多めです 到着したのが16:... -
本日、納車となりました
本当は来週の予定だったのですが、昨日連絡が来て納車可能になりましたとの事で、本日電車に乗ってバイクを取りに行って来ました JR蒲田駅まで行って、東急多摩川線に乗り変えます写真は、東急多摩川線のホームですが、ここに来るのは人生初の筈なのです... -
GW恒例の奥飛騨温泉郷までNINJAでキャンプツーリングに行って来ました
今年も、GW前半に二泊三日のキャンプツーリングに行って来ました行き先はいつもの奥飛騨温泉郷オートキャンプ場です 荷物満載のNINJA29日は祝日でしたが、車もバイクも少なめでした 中央道藤野PAに6時半に集合したのですが、出発しようとした... -
横手山に行け無かったので永井食堂に行って来ました
本当ならば、昨日の4月23日に志賀草津高原ルートが開通して、本日はお日柄も良く気持ち良く雪の回廊を見て来る予定でしたが、なんと冬季閉鎖期間が延長になってしまりす【国道292号】志賀草津道路 冬季閉鎖区間で雪崩 通行止め解除には時間がかかる見込... -
NINJAで道志みち経由で、山中湖まで行って来ました
20日の春分の日から金曜日をお休みにして四連休にして、バイクの整備やら家の片付けやらをしてましたが、さすがにこれだけ天気が良いとムズムズしてきますよね~(花粉症ではありません)ということで、本日23日はNINJAで2ヶ月半ぶりにツーリングに行... -
深城ダムと、のんきやの手打ち中華そば
この土日から月曜日の2月10日をお休みにして4連休にしていたのですが、溜まっていた用事と自宅の片付けなどをしていましたが、土曜日からずっと晴天続きということで、寒いのですがちょっとウズウズしてきました山方面は路面凍結が怖いので、仮に滑っ... -
2025年の走り初めは、沼津まで海鮮を食べに行きました
本年もよろしくおねがいいたします今年の走り初めは、いつものメンバーで伊豆方面に行く予定でしたが、発起人が年末から体調不良との事で急遽中止になりましたなので、CBR650Rの後輩君と二人で沼津まで行ってきました 厚木PAに8:30集合にした... -
御荷鉾スーパー林道までラーツーしてきました
セローですが、9月にオイル交換でバイク屋さんまで行ったきり、まったく乗れていませんなので、本日お日柄も良いしと言う事で御荷鉾スーパー林道まで行って来ましたいつもの様に青梅から峠を越えて名栗に入り、山伏峠を越えてR299へ秩父市内手前で熊... -
NINJAで由比に桜エビを食べに行って来ました
いつもツーリングに行くメンバーから、桜エビ食べに行きませんかとお誘いを受けたので3連休最終日の本日、NINJAで食べに行って来ました中央道藤野PAに8:30に集合との事でしたが、わたしが8:00に着いて主催者がその5分後に、あと2人がその5分後に到着して8... -
道の駅尾瀬かたしなと、釜めし竹屋に行って来ました
秋分の日(今年は9月22日)の振替休日の今日、群馬の道の駅尾瀬かたしなに行って来ました3連休の最終日は天気が良さそうなので、後輩君を誘って行って来ました 関越道下り線の高坂SAに7:30集合でしたが、少し早めに到着3連休最終日という事で、... -
NINJAで裏ビーナスに行って来ました
ここしばらく、いろいろ忙しかったのでツーリングに行けていなかったのですが、梅雨前にビーナスラインに行きたいねという話になり裏ビーナスに行って来ました週間天気予報を見ながら、出来れば道路の空いている平日行きたいという話になり、当初は6月1... -
NINJAでGWに奥飛騨温泉郷オートキャンプ場に行って来ました
世の中はゴールデンウィークの後半に突入しましたが、5月1日から3日まで二泊三日の、キャンプツーリングに行って来ました行き先は、毎度おなじみの奥飛騨温泉郷オートキャンプ場ですが、昨年11月の3連休に行っていますから、約半年ぶりのキャンプツ... -
志賀草津高原ルート雪の回廊と横手山
ゴールデンウィーク直前の本日、1日早い連休にして横手山に行って来ました4月24日に志賀草津高原ルートが開通との事でしたので、早く行かないと雪の回廊が見られなくなると思い、後輩くんと今回はいつもマスツーを主催しているT氏も誘って行って来ま... -
NINJAで道志みちと山中湖
先週の日曜日、ようやくNINJAのFフォークオーバーホール作業が終わったので、早速試し乗りして来ました自宅を少しゆっくりめに出発したら(9:00)中央道八王子JCTで大渋滞との事なので、甲州街道で相模湖まで行って、日蓮橋を渡って道志みち... -
見神の滝(山梨)に行って来ました
3月最後の日曜日は天気も良くて夏日になるとの事で、久しぶりにセローでツーリング行って来ました 行き先は、前から行ってみたかった見神の滝(けんしんのたき) ゆるキャンの聖地になっている身延駅周辺を、以前グーグルマップでいろいろ見ていた時に、... -
ひな祭りの本日、伊豆高原の本家鮪屋さんに行って来ました
ひな祭りの本日、いつものメンバーでツーリングしてきました 当初は静岡県の由比に行って、桜エビを食べる会だったのですが、なんと発起人が 前日から発熱してしまい、結局当日も体調不良で欠席という緊急事態になりました(笑) 残された3人で、行き先どう...