4月に発生した雪崩の影響で冬季閉鎖の解除が延期されていた国道292号志賀草津高原ルートについて、 群馬県は15日、雪崩の危険性が下がったとして、22日午前8時に全面通行止めを解除すると発表したとの 事です。(ネタ元は上毛新聞) 本来なら4月23日に冬季閉鎖解除が予定されていた、国道292号志賀草津高原ルートですが、 除雪作業中の雪崩により解除延期となっていましたが、ようやく5月22日に解除されるようです。 丸一ヶ月掛かりましたね~ これでようやく横手山の絶景を拝めに行けますね

写真は昨年4月26日に行った時のもの
あわせて読みたい


横手山に行け無かったので永井食堂に行って来ました
本当ならば、昨日の4月23日に志賀草津高原ルートが開通して、本日はお日柄も良く気持ち良く雪の回廊を見て来る予定でしたが、なんと冬季閉鎖期間が延長になってしま…
コメント