250ccオーバーのバイクは、宿命として車検というものが必ずやってきます
わたしの乗っているNINJAも、来月で車検が切れてしまいます
今回もユーザー車検に行く予定なのですが、車検時に何か言われるのも嫌なので、純正以外の
パーツは外して、ノーマル状態にしてからユーザー車検には行っています
それと、点検記録簿を自分で記入する都合上、あちこち点検して計測もしないといけないので、
ついでにFプレーキのパッドが減ってきていたので交換してしまいます
今回用意したパーツは、Fブレーキパッド2セット(Wディスクなので)とブレーキパッドグリスです
定価\5,610と書いてありますが、実際の購入金額は\3,884でした
キタコとデイトナで迷ったのですが、口こみの評判が良かったデイトナのゴールデンパッドにしました
同じデイトナでもハイパーシンタードメタルの方が1K程安いのですが、忍千ユーザーがブレーキ鳴き
についての書き込みが複数見受けられましたので、それくらいの差ならとゴールデンパッドにしました
(後で取り替えたら結局高く付きますしね)
ちなみに、カワサキ純正パッドだと1セット\8,038しますから、2セットだと\16,076になります
純正品の場合、パッドアシイとなっているのでパッドに履かせるステンレス製の下駄もセットです
(社外品は大抵パッドのみ)
デイトナブレーキパッド ゴールデンパッドX(シンタードメタル) フロント用 97159 (Amazon)
デイトナブレーキパッド ゴールデンパッドX(シンタードメタル) フロント用 97159 (楽天)
キタコ(KITACO) ブレーキディスクパッドグリス 5G KCON 0900-969-00190 (Amazon)
キタコ(KITACO) ブレーキディスクパッドグリス 5G KCON 0900-969-00190 (楽天)
ブレーキパッドの交換前に、アルラックのリアキャリアを外します
トップケースを付けたままで車検通した人も居ますが、厳密には全長が変わるので変更申請しろとか
言われるのも嫌ですからね~(純正じゃないし)
あとはヘッドライトですね
わたしのNINJAは、バルブをHIDに換装しているのでハロゲンのバルブに戻しておきます
明るさとかは良いのですが、光軸がHIDだと拡散してしまう恐れがありますからね
これ、良く考えてみたらLow側なので関係無かったですね(笑)
ロー側のHID配線類です
奥に見える四角いものがパーナーです
配線が多いのでごちゃごちゃしてます
取り外したHID一式です
このHIDのバルブですが、10年以上使用していますけどJAFIRSTさん耐久性抜群ですよね~
また買いたいけど、もう売ってません
やはり絶対的な明るさでは、LEDよりHIDの方が上ですね
NINJA HID化計画発動 【購入編】
1月初の三連休はすこぶる天気が良かったのですが、直前に風邪をひいてしまったため、三連休はバイク自粛モードに。 しかも、無理して12日の日曜日に秋葉原までPCパ…
NINJA HID化計画発動 【取り付け編】
お盆休み最後の土曜日も、天気が良くない模様。 仕方無いので、今年の初めに発動したままになっている、NINJA HID化計画を実行に移しました。 過去の記事→NI…
前回のユーザー車検時、ノーマルハロゲンに戻して予備検査を受けたのですが、光量が少し
不足気味なので、計測時にエンジンを3千回転くらいに回してくださいと言われていたので、
今回は、高効率ハロゲンを両眼に付けていきます(ハイビームはいつもこれ使ってます)
4300Kなので、純正ハロゲンに近いですが少し白いやつです
HIDに比べてしまうと明るさでは劣りますが、ハロゲンの方がしっかりとカットラインが
出ますから光軸も合わせ易いんですよね
自動車の場合は今年から?ロービームに変更された様ですが、バイクはまだハイビームで
計測するみたいです
フィリップス 自動車用バルブ ハロゲン H7 4300K 12V 55W クリスタルヴィジョン (Amazon)
フィリップス 自動車用バルブ ハロゲン H7 4300K 12V 55W クリスタルヴィジョン (楽天)
次は、いよいよFブレーキパッドの交換です
すでにパッド固定ボルトとキャリパー固定ボルトを緩めてあります
わたしのNINJAは2011年型(初期型)なので、キャリパーの形が現行SXとは違います
現行のSXになってから、2つのピストン径が違うらしいのですが、わたしのNINJAは同じ?
パーツの番号を見る限り、同じ部品なのでピストン径は同じだと思います
新旧パッドです
左のパッドが滅茶クチャ汚いですね
左が新品パッドで、右が今までのもの
標準4mm、使用限界が1mmとマニュアルにはありますが、既存パッドでまだ2.2mmありました
まあ、ここは早めの交換という事で
既存ブレーキパッドは、TOKICO製でした
古いパッドに付いていた下駄を良く洗って新しいパッドに履かせてキャリパーにセット
あとは組み付けていきますが、交換作業に夢中になって写真撮るの忘れました(笑)
次はリアブレーキ
こちらは点検だけなので、まずはキャリパーを外して目視点検
パッドはまだかなり残っていますね
リアキャリパーの場合は、パッドを固定しているのはボルトではなくピンなんですよね
奥に見えるピンを外せば、固定ピンを抜くことが出来ます
洗浄してからパッドの厚みを測ってみたら、4.7mmありました
リアは標準で5mmなので、ぜんぜん減ってませんね
このパッドですが、ベスラってメーカーのものでした(あまり聞いた事ないけど)
確か、前々回の車検時に2りん館で交換してもらったと思うので、既に交換から丸4年は経過しています
コロナ禍であまり乗っていない時期があるので、まあそんなもんですかね
リアブレーキの効きがあまり良く無いので、そのうちリアもゴールデンパッドに変える予定です
デイトナ ブレーキパッド ゴールデンパッドX(シンタードメタルパッド) リア用 97167 (Amazon)
デイトナ ブレーキパッド ゴールデンパッドX(シンタードメタルパッド) リア用 97167 (楽天)
こちらも、組み付けてブレーキを踏んで確認して終了
スイングアームの後端に擦れたあとがありますね~???
こんな感じでリアがスッキリしました
整備も終わって、点検整備記録簿にも記載して準備完了です
来週予約したので、天気が少し心配ですね
台風1号来てるみたいだし、晴れるといいんですが・・・
コメント
コメント一覧 (4件)
JAFIRSTさんすげぇ!
セローに使っていた時も結構持ちましたけど、おざさんのこれはもっとすごいっすね~!
本田の原付2種のタイ製造の車種のブレーキパッドですがマジでくそ!
昔から全然効かないパッドでどうにもこうにも
私の2台は全部赤パッドに交換してます。
減りが早いのですが効き味が好きなのでww
チェーンの調整カムの仕組みがさすがは大型車
なかなか凝ってますねぇ
makiさん>
JAFIRSTさんのHIDは、購入したのが2014年1月ですから丸々10年持ってます
いまだに現役ですから、いつまで持つかな~
旧セローには赤パッド付けていましたけど、ディスクローターの減りが早い気がしてゴールデンパッドにしました
NINJAのローターWで高いので(笑)
チェーン調整がロータリー式なのはカワサキだけみたいです
個人的には左右が正確に合わせずらいので、普通のナットで締めていくやつの方が好きですけどね~
ワタクシのNINJAももうそろなんです。
”ゴールデンパッド!”参考にします。
ワタクシDIo110は自分でやりますが
1000の足回りはお店に任せています。
お店で「サードパーティーでもいいよ」
と言ってくれるといいのですが。。。
はなぶささん>
わたしも以前は車検は2りんかんにお任せで、その時にパッドやらブレーキフルードやらを交換してもらっていました
2りんかん八王子IC店が無くなってしまったので、普通のバイク屋さんに持っていくのも面倒なので自分で始めました
スタンドとかは必要ですが、やってるみると思いのほか簡単ですよ
トルク管理は重量級なだけに大切なので、トルクレンチは必須ですけど