GIVI セイムナンバーキー取り付け

先日、GIVIのB47 BLADEを購入してトップケースが2個体制となりました
容量が37Lと47Lということで、NINJAはB47、セローはB37を使用して
いこうかと思っていますが、スペアキーを含めキーが全部で4つも
しかも、見た目が赤なので全部同じ・・・ということは、絶対に間違えますよね~(笑)
ということで、GIVIのセイムキー3個入りを購入しました
当初は、どちらかのキーシリンダーを改造して同じキーにすれば良いかなと、結構簡単に考えて
いたのですが、GIVIのキーシリンダ-は改造不可なんですよね

Kawasaki純正のトップケースは、GIVIのOEM品(V47)なので、純正ワンキーシステムを購入したら、
もしかしてワンチャン出来るかな? と思って調べてみたのですが、キーシリンダ-の形が微妙に
違っていました
結局、ワンキーにするために一番手っ取り早いのが、GIVI純正セイムキーに交換する方法

これ、GIVIのサイドパニアとトップケースを全部ワンキーで使用する際に、キーを統一するために
交換するパーツとなります
1個、3個、5個と、なぜか奇数で偶数が無いので、3個入りを発注しました
サイドパニア✕2+トップケース✕1=3 サイドパニア✕4+トップケース✕1=5という事?
早速到着したのがこれ
GIVIの場合、トップケースの標準キーは外溝のキーですが、これは内溝タイプです
GIVIキーシリンダー スペアキー付き 標準セイムナンバーキー(内溝/赤) Z180 3本セット 15177 (Amazon)

アンケートに答えてアマゾンギフト券が当たるとか言うやつで、たまたま当たったギフト券があったので、
それを使用して購入したので、実質5000円で購入出来ました
構成部品はこれだけ(セキュリティ上、キーに目隠し加工してあります)
キーシリンダ-3個、金属製のブッシュが3個、クリップ3個、キーがスペアキー付きで6個
さすがに、キー6個は多くね?(笑)

早速、交換作業をば
Yutubeで、デイトナさんの動画があったので事前に予習をしました
→ GIVI BOX_スタンダードキー_交換方法_326
まず、ケース内部のロックセット固定用ビス4本を外します(写真はすでに3本外してあります)
ビスを外したら、ロックを外す方向にキーを回して、蓋のロック解除ボタンを押しながら下に外します
ロックセットは簡単に外れました
裏側はこんな感じ
ケース本体の取り外しボタンも取ってますけど(下側のボタン)、これは付けておいた方が良いです
真ん中のクリップをマイナスドライバーで押して外します(結構簡単に外れます)
四角く見えてる金属のものが、キーシリンダ-になります
キーシリンダーを、キーとブッシュ毎フロント側に抜き取ります
ブッシュも付属のものに交換しますので
取り付けは逆の手順で、ブッシュを入れてから、キーシリンダ-を入れてロック解除の位置に
裏側にストッパー用のスプリングとボールがあるので、無くさないようにロックレバーにセット
あとは、キーシリンダ-にクリップをはめれば、交換は終了です
クリップをはめるときには、ロックされた位置ではめたほうがやりやすかったですね
このあと、ロックセットを蓋のロック解除ボタンを押しながらはめ込みます

この時、ケース本体のロックボタンを押し下げながら、ロックセットをはめるのがコツです
そうしないと、無理矢理はめるとケースロックボタンがずれて、動かなくなります
あとは、内側から固定用ビスでロックセットを固定すれば完了です
キーが2本ずつ刺さっていますが、全部同じキーです(笑)
どっちを使用しても開け閉めできるので、キーを間違える事は無くなりました
これ地味に便利です
余ったキーシリンダ-と、キー2個はスペアとしてとりあえず保管
それと、外したB37とB47のオリジナルキーシリンダーとキーも保管しておきます
もし、トップケースをメルカリとかで販売する事になった場合、交換するためです

これで、トップケース用のキーがすべて同じになりましたので、バイクのキーに1つずつ付けても
予備のキーをウェアの内ポケットに入れておくことで、無くしたり閉じ込めをしても大丈夫
何より、ケース毎に持っていくキーを、都度変えなくて良くなるのがとても便利です
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 自分もGIVIのキーを昔交換したことがあるなぁ??
    って、この記事読んで思い出しました。
    理由は何だっけ??なかなか思い出せなかったですが・・
    写真のキーを見て思い出しました!
    内溝キーにしたかったんだって

    キーのワンキー化を私も一昨日やってました
    キジマのヘルメットホルダーが1個余っていたので、今使ってるヘルメットホルダーの鍵が使えるように鍵内部のコマをやすりで削って使えるようにしてみました。
    30分ほどで完成!
    1個は右のミラークランプ部分に共締めで、もう1個は左側のキャリアベースに共締め。
    別にリア側はつけなくてもいいのですが、キャリアのベースに荷かけフック装着用の穴が開いてたのでそれを見えなくするためだけだったんですけどww

  • makiさん>
    makiさんもGIVIのキー交換したことあるんですね
    内溝のキーだと、見た目がちょっと高級感ありますよね~
    それにキーがギザギザしていないので、ポケットに入れても引っかかりませんし

    わたしのNINJAは初期型なので、キジマのヘルメットホルダーが付いていたのですが
    これもワンキー化してあります
    セローもサイドバック付けるとヘルメットホルダー使えなくなるので、ハンドル用に
    購入はしてあるのですが、そう言えば付けるの忘れてました(笑)

コメントする

目次