新年一発目の投稿は、NINJA 1000SXにNINJAシリーズ発売40周年記念カラーの
モデルが、昨年12月23日に追加で発売されました
公式ページでは、
「1984年にデビューして、世界最速のマシンとして「ニンジャ」の名を世界に知らしめた
GPZ900Rも、2024年でデビュー40周年を迎えます。いまやニンジャシリーズは、
カワサキのラインアップの「柱」のひとつで、カワサキのスポーツバイクの一大ブランドに
なっています。そんな「ニンジャ」の40周年を記念して、カワサキが用意したのがこの40
周年アニバーサリー。今回は、スポーツツアラーのニンジャ1000SXに、かつてのGPZ
900Rをモチーフにしたカラーを採用しています。」 との事
実際のモチーフになったのがこれ
GPZ900R(1982年型A2)の、エボニー(ブラック)&ファイアークラッカーレッドカラー
タンク上に40YEARSのロゴステッカー
さらにNINJAロゴやKAWASAKIのロゴも当時のロゴを採用との事
サイドには、当時まだ少なかった水冷エンジンを示す「Liquid Cooled」のステッカーも再現
わたしの乗ってるNINJAは、キャンディーファイアーレッドというメタリックの赤になって
いるのですが、ファイアークラッカーレッドはソリッドカラーの赤になります
新型の赤が出るのを待っていたので、一瞬「おおっ」と思いましたけど個人的にはソリッドの赤
ではなくキャンディーファイアーレッドが好きなんですけどね~
最初見た時、少し微妙~と思っていたのですが見慣れて来たのか、最近は少しカッコ良いかもと
思う様になりました
コメント