セローのビレットラゲッジフック再取り付け

先週、セローに取り付けたビレットラゲッジフックですが、用意したボルトの長さが足りず予定の場所に
付けられませんでしたので、再取り付けです
わたしが付けたい場所は、アドベンチャーキャリアの取り付けボルトのリア側です(ウィンカーすぐ後ろ)
上記の写真の矢印のところ
アドベンチャーキャリアの取り付けボルトが45mm(真ん中)で、先週用意したのが60mmでしたので、
どうやらボルトが潜る場所をちゃんと計測しなかったので5mm足らず

なので、今回は70mm(右端)を購入しました
六角穴付きボルト M8x70mm シルバートンラワンドヘッド304ステンレス鋼 2個入り(←Amazonへ飛びます)

本来は65mmあれば足りるのですが、アドベンチャーキャリアの取り付け部にはワッシャーが付いて無くて、
ボルトと袋ナットだけでしたので、両側にステンのワッシャーを噛ましました
取り付け後の写真
これだと、万が一転けた時にはビレットフックが先に着地しますから、キャリアにも傷が付きにくくなりますね
もともとキャリアについてるフックが写真左端の1つだけですから、これでストレッチコードを掛ける場所が左右2箇所になりましたので、荷物を載せるときにテンションが掛けやすくなります

金曜日の夜に自宅付近にもうっすらと雪が降っていたので、土曜の朝に窓の外が真っ白なのを見てびっくりしましたけど、これで当分の間、バイクでのお出かけは無理ですね~(特に山間部の日陰が怖い)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 場所的にはこっちが使いやすいことは間違いなしですね。

    5

    場所的にはこちら方が使いやすいことは間違いなさそうです。
    ネジの長さって微妙に短かったり長かったり・・
    私も今日はフォルツァにフォグを付けたのですが、M8からM6への変換が必要になって、つば付きカラーやらなんやらを用意するのが大変でした。
    今はアマゾンがあるのでホームセンターのデカい売り場をウロウロしなくて済むので助かります(笑)

    群馬はかなり冷え込みましたが雪は降りませんでした。
    メダカの睡蓮鉢の氷が2センチを超えてました

  • makiさん>
    ようやくベストポジションに付けられました
    ほんと最初からボルト付けておいてよって感じです
    わたしも最初はホムセンで探したのですが、サイズが無くて結局密林購入となりました(笑)

    しばらくは寒気団が来ているのでバイクは厳しいですよね~

  • 大きくて安心で更に使いやすくなりましたね。
    僕のは普通のサイズなので大きい荷物は載せにくいです。いつも小型の工具バッグ入れてあとは脊髄を守りたいこともあるけど、好きなのでリュックが多いです。
    キャンプなんかの荷物は断然大きい方が役に立ちますね。(^^)

  • ラオさん>
    旧セローの時は普通のキャリアでしたけど、荷掛フックは標準で左右2個ずつ付いていたので、使い安かったですね(しかもフックの頭が膨らんでいたので)
    最近はリュックだと肩がこるので

    キャンプの時にはアドベンチャーキャリアは凄く便利だと思いますが、あまり後ろにたくさん荷物を積むとフロントが浮きそうです(笑)

ラオ へ返信する コメントをキャンセル

目次