
ここのところ忙しくて動画の編集が滞っていましたが、ようやく完了です
それにしても動画の編集もう少しスピードアップしないと駄目ですね ((+_+))
お時間ある方はご覧頂けると嬉しいです
あわせて読みたい


勝手に体育の日振替休日にして黒部ダムへ行って来ました
本日は10月11日(月)ほとんどのカレンダーは赤丸もしくは赤字で書いてある筈 でも、オリンピックやっちゃったので、本年に関しては祝日に非ずと政府からお達しがあ…
コメント
コメント一覧 (2件)
行ったことがないからどんな雰囲気の場所(ダムじゃなくて行くまでの行程)なのか興味津々で拝見しました。
要らぬ心配はなさそうなので妻でも連れて行こうかと思い直しました。
動画の編集と書き出しって結構なお時間がかかる割にはスルーされちゃうことが多いので最近はあまり撮らなくなりました。
撮ったとしてもデジカメの1分くらいのものだけで”(-“”-)”
makiさん>
黒部ダムの長野県側入口になる扇沢までは、普通に自家用車とかで行けますよ
ただ紅葉の季節とかだと駐車場が滅茶苦茶に混むので、とにかく早め早めに行かれる事をお勧めします
皆さん大町温泉あたりに泊まって朝早く出て来る人が多いみたいですけど
最寄りICは長野道の安曇野ICになります。
あと観光放水は10月15日で終わってしまったので、放水してるかどうかは行ってみないとわかりません
水量が多いと調整放水している場合もあるみたいですけど