4連休が始まりました
明日から東京オリンピック2020も本格的に開幕します(既に一部試合が始まってますが)
7月12日からは、4回目の緊急事態宣言が始まりましたが、今日の高速道路は凄い渋滞でした
皆さん首都圏から脱出しているみたいですね
各地でワクチン接種が進んで、高齢者のいる田舎に行っても以前よりは危険は少ないというのも
あるかも知れませんね
都知事は県をまたぐ移動は自粛してほしいと毎回要請を出していますけど、こう何回も続くと
自粛疲れで無理かな~と、個人的には思っています
それよりも、どうやったら効果的に防疫が出来るかをきちんと伝えて、ワクチン接種が終わった
人には有る程度移動制限を緩和しても良いと思いますけどね~
いいかげん、経済も回していかないとヤバいですからね
あとは首都圏に住む10代から40代までの人達に、一刻も早くワクチン接種が出来る様に政府と
一緒になって頑張ってほしいと思います
それにしても、JOCがあまりにグタグタですね~
毎回何かしらあるので話題が尽きませんけど、ちょっと日本の恥をさらしているようで・・・
明日からなんとか挽回してくれる事を祈っています
さて、愚癡はこれくらいにして
ツーリングの時に使用している帽子が使い始めてから9年目になるので、そろそろ新しい帽子をと
思い、夏用のメッシュタイプを購入しました
Kawasaki純正レーシングキャップです
カワサキ純正 レーシングチームキャップ メッシュ帽子 J89030171 (Amazon)
追記:メッシュキャップは廃版になってしまったみたいです
以下は今まで使っていたタイプ
KAWASAKI 純正 レーシングキャップ 帽子 ロゴ刺繍仕上 フリーサイズ J8903-0095 (Amazon)
KAWASAKI 純正 レーシングキャップ 帽子 ロゴ刺繍仕上 フリーサイズ J8903-0095 (楽天)
右が今まで使っていた J8903-0095 レーシングキャップです
価格的には右の方が少し高いです
今までのキャップとの違いはこれ
後ろ半分がメッシュになっているので蒸れません
冬場は良いのですが夏場だと蒸れるので、これなら蒸れなくて快適になりますね
4連休中にどこかに行こうかと思っていますが、どこ行こうかな~(県外への移動は自粛だっちゅ~の)
コメント
コメント一覧 (2件)
髪型がめちゃめちゃみっともなくなるから帽子は必須でしょう。
私もキャップ型の帽子を以前は愛用してましたが、最近はハット型の帽子を使ってます。
小さく丸められるし何気に便利です。
そして先日の野反湖での散策時にも首筋への日差しがカットできるので疲れをあまり呼び込まないかもしれません。
ハット型確かに首回りもカバー出来るので日焼けもしにくいですよね
さっそく自宅の庭で被ってみましたが、メッシュなのでかなり風通しが良かったです