ストレートのケーブルストリッパーを購入しました

緊急事態宣言で、今年のゴールデンウイークはステイホーム週間(家にいましょう週間)となってしまいました
東京は、ようやくここへ来て少し感染人数が減りつつありますが、北海道がまたぞろ増えてるのが気になります

出掛ける事も出来ないので、毎日暇を持てあましているのももったいないので、普段出来ない事をいろいろと
やっているのですが、前から気になっていた電工用の工具ケーブルストリッパーを通販で購入しました
DSC_6743.JPG
そこそこ評判の良い、ストレート製ケーブルストリッパーです

STRAIGHT/ストレート ワイヤーストリッパー 0.2~6.0(sq) 12-107 (Amazon)

価格的には、1,580円ですのでそんなに高いものではありません ※2020年5月当時価格です
使い方は極めて簡単で、ケーブルを挟んで握るだけです
ここに、剥きたいケーブルを挟みます
剥ける位置は、右側の小さい突起が出ている位置から剥けます
ハンドルを握ってケーブルを押さえたところ
さらにハンドルを強く握ると
まったく力を入れなくても、ハンドルを軽く握るだけで綺麗に皮膜だけ切られて、右側に剥かれます
ほんとに気持ちいいくらい簡単です
剥かれたケーブルです
皮膜は完全には分離されないので、途中に繋ぐ時にも使用出来ます
完全に皮膜を取り除くと、ワイヤーに傷はまったく付いていないのがわかります
こんな便利な道具があったなんて
今までカッターやハサミでちまちま剥いていたことを考えると、もっと早く買えば良かったです
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次