この記事は先週のDCソケット取付の記事から分割したものです
セローにも付けましたけど、NINJAにもサイドリフレクターを付けてみました
そもそも輸出仕様には付いているのに、国内仕様には付いてなかったんですよね
法規が変わった影響で、NINJA1100SXには国内仕様にもサイドリフレクターが
標準装備されました
まあ、安全面では無いより絶対あった方が良いですからね~
こちらが今回購入したパーツ類です
上がカワサキのパーツカタログ検索で見た、NINJA1100SXのリフレクタ構成部品です
右と左のブラケットの形がぜんぜん違うんですよね
フロントフォークの右側は、ダンパー調整用のネジがあるので左右対称の形じゃないんですね
左側の装着前
キャリパーの上側に取付穴が開いてるんですよね
BabyFaceの、フロントアクスルスライダーを付けてあります(旧NINJAからの移設です)
ここにブラケットを介してリフレクターを取り付けます
右側の取り付け前です
こちらもキャリパーの上に取付穴が開いています
クネクネのブラケットを取り付けて、リフレクターをボルト止めします
さすが純正品だけあって、かなりしっかり付きました
これで上のカタログ写真と、まったく同じになりました(完全に自己満足の世界です)
コメント