SOTOのST-340の購入を機に購入したものです
イワタニのジュニアバーナーには風防が標準で付いているのですが、ST-340は
火口がかなり大きいので、それだけ風の影響も大きいので風防は必需品だと思います

購入したのがこの製品です
ステンレス製なので少し重さはありますが、見た目が良さげだったので
SOTOのバーナーは、五徳が4点支持になるので設置面積が少ないので少し不安定なんですよね
これだと、設置面が面になるので多少ずれても不安定さはありません
一期一会 五徳付き風防 SOTO ST-310/ ST-330 イワタニ トランギアバーナー対応 (Amazon)
一期一会 五徳付き風防 SOTO ST-310/ ST-330 イワタニ トランギアバーナー対応 (楽天)

サイズはこんな感じです

この風防もSOTOだけでなくイワタニや、トランギアのバーナーにも対応してるみたいです

わたしがこれを購入した理由が、まさにこれです

実際使用してみると、風が強い時の効果が抜群です
キャンプ場で無風という時はほとんど無いので、安定して使用できる恩恵は大きいです

遮熱テーブル無しで使用している状態です
五徳風防が真っ赤になっていますから、それだけ熱が外に逃げていないという事ですよね
安定して置けますし、お勧めのギアです
投稿が見つかりません。
あわせて読みたい


キャンプ道具紹介 遮熱テーブルセット
キャンプでの必需品のひとつにガスバーナーがありますが、ソロキャンプとかで小さいテーブルで使用していると、より効率良くスペースを使いたくなりますよね以前から、…
コメント