お盆休み中はほぼ天気が悪くて、お盆休みが明けたらと思ったらコロナ感染爆発で1日の感染者が全国2万人超えという最悪の状況
ということで、仕事と買い物以外はあまり出歩かなくなった今日この頃
バイクのナビって言ったら最近はパナのゴリラ1択になりつつあったのですが、なんとKENWOODからポータブルナビが今年8月に発売開始されました
プレスリリースはこちら→ ポータブルナビゲーション“ココデス”「EZ-950」「EZ-750」「EZ-550」の計3モデルを発売
彩速ナビで好評だった「ここです案内」を採用したそうで、上記写真にあるような矢印と色で曲がるタイミングを教えてくれるというもの
車以上にバイクだとナビを見ている時間が短いので、大きい矢印と色で教えてくれるのはわかりやすいかも知れませんね
価格は9インチのEZ-950が66,000円前後、7インチのEZ-750が49,000円前後、5インチのEZ-550が38,000円前後との事ですから、価格的にもパナのゴリラとガチンコ勝負になりますね~
バイクだと9インチは無いと思いますが、7インチは有りかな~と 5インチが一番使い易いサイズだと思いますが、7インチくらいあってもいいかな~と最近は思ってます(加齢とともに小さい字が読みずらい)
ゴリラの2021年モデルは、7インチ版のみモデルチェンジして5インチ版はいまだ2020年モデルのままとなっているので、もしかすると何か動きがあるのかも知れませんね(単に売れ筋ではないので放置なのかも)
個人的には「ここです案内」はいいな~と思います
現在使用中のゴリラは地図更新が昨年に終了してしまっているので、次期モデルはどうしようかな~と思っていたので選択肢が増えるのは大歓迎ですね(最近のゴリラ評判イマイチなので)
さっそくKENWOODのサポートサイトでマニュアルを読んでみたのですが → EZ-550マニュアル ゴリラの様にサイドブレーキへの配線しないと機能限定になるみたいなのは見当たりませんね
記載されていたのは、5V電源プラグ(USB-C)、TVアンテナ接続端子、リアカメラ接続端子、ヘッドフォン端子の4つだけでした
電源コネクタがノートPCでも主流になりつつあるUSB-Cとなっているのは、汎用性は上がる反面バイクで使用するには少し耐久性に心配があります
ただ、バイク側にUSB電源があれば、USB-A⇒USB-C変換ケーブルって、コンビニで普通に売ってますから入手性がいいのはグッドだと思います(最近車もシガーソケットオプションだったりしますから)
個人的に一番良い点は、KENWOODのナビって実は地図データがカロナビ(パイオニア)と同じMapfan(INCREMENT P)使ってますから、こっちの方が表示的には好みなんですよね(車のナビはカロのハイパーナビです)
実物見てみたいので家電店か車用品店行ってみようかな~
どちらにしてもライバルが出現したのは喜ばしい事ですね
コメント
コメント一覧 (2件)
確かに私のゴリラも旧態化しちゃってます。
動作は昔のゴリラの方がサクサク動くので好きなんですけど、地図がどんどん古くなっていく・・・
ジムニーで使ってるKenwoodに買い換えたいのはやまやまなんですけど、バイクの場合マウントを如何するのかが問題となるんでその辺の情報が購入前に得られないとなかなか購入には踏み切れません。
ゴリラのマウントの場合サインハウスが定番でしたが、Kenwoodは対応していない感じですし・・
スマホがあるじゃないか!と言われそうですが、私はスマホをナビにするのは心情的に嫌です(笑)
makiさん>
発売開始されて、レビューがそろそろ出回り始めたので読んでみましたが、ゴリラから買い換えた方もちらほらいて興味津々だったのですが・・・
結果的には、ゴリラの方が良かったという意見が多いみたいです
ゴリラのナビ機能も、結構変なルートを案内してくれますが、KENWOODのポータブルナビだと、高速乗ってるのにいつまでも下道案内してたりみたいレビューが散見されます
これ、3Dジャイロ積んでないのかな?
取付に関しては確かに情報が無いですね
裏面写真はここにありましたが専用ステーを滑り込ませて固定しているみたいです
https://www.autocar.jp/photo/707493#photo4